プロモーション アメリカン・エキスプレス
アメックスビジネスグリーンカードとは、アメリカン・エキスプレスが提供する中小企業や個人事業主向けのビジネスクレジットカードです。
この記事では、アメックスビジネスグリーンカードの基本情報やメリット、どのような人におすすめかをわかりやすく解説します。

- 経費支払いでポイントが貯まる!100円ごとに1ポイント獲得
- 経費管理を効率化!会計ソフト連携で業務を大幅省力化
- ポイントでマイルや支払い充当!ビジネスもプライベートもお得
\条件達成で40,000ポイント/
プロモーション アメリカン・エキスプレス
アメックスビジネスグリーンカードの基本情報

アメックスビジネスグリーンカードとは、アメックスが提供するビジネスクレジットカードの一つです。
ここでは、アメックスビジネスグリーンカードの基本情報について詳しく紹介します。
対象者
アメックスビジネスグリーンカードに申し込めるのは、法人もしくは、個人事業主など独立してビジネスをしている人です。
アメックスビジネスグリーンカードは、ビジネスカードであり、すべての人が申し込めるわけではないので注意しましょう。
年会費
アメックスビジネスグリーンカードの年会費は13,200円(税込)です。
ビジネスクレジットカードをビジネスで利用する場合、年会費は経費として計上できます。
※詳しくは税理士等にご確認ください。
ポイント還元率
アメックスビジネスグリーンカードのポイント還元率は0.5%~1.0%です。還元率1.0%の場合は、100円の買い物をすれば、1ポイントが貯まります。
貯めたポイントは、カード利用代金に充てたり、マイルやアイテムと交換したりなど、さまざまな方法で利用できます。
ただし、200円の買い物で1ポイントが貯まる場合や、ポイント付与対象外となる場合もある点に留意しておきましょう。
ブランド
アメックスビジネスグリーンカードの国際ブランドはアメックスです。
アメックスは、国内外を問わず幅広い地域で利用できます。また、充実したサービスを提供しており、ステータス性の高さが魅力です。
利用上限額
利用上限額は一律で制限されていません。なお、法人会員に対して、1億円以上の与信枠を提供した実績があります。
利用可能枠は、利用状況や支払履歴などに基づき設定されます。また、決算書や銀行情報を提供し、利用可能枠の引き上げ申請を行うことも可能です。
このように、アメックスビジネスグリーンカードであれば、仕事での出費を1枚のカードにまとめて管理を効率化することができます。
追加カード
自分だけでなく、従業員にもクレジットカードを持たせたいと考える人も多いのではないでしょうか。
アメックスビジネスグリーンカード含め、アメックスのビジネスカードには2種類の追加カードがあります。
1種類目が、付帯特典なしで年会費無料の追加カードです。
付帯特典はありませんが年会費が無料なので、従業員の経費を会社発行のクレジットカードにまとめたい時などにおすすめです。
2種類目が、付帯特典ありの年会費6,600円(税込)の追加カードです。
付帯特典ありの追加カード会員は、福利厚生サービスなど、さまざまな付帯サービスを利用できます。
なお、追加カードの発行対象者は、18歳以上の役員・従業員でなければならないことに気を付けましょう。
※付帯特典なしの追加カードはプラスチック製で、判定期間内に利用がなかった場合、管理手数料として3,300円(税込)が発生します。
ETCカード
アメックスビジネスグリーンカードの場合、ETCカードの年会費や発行手数料は無料です。
基本カード会員は20枚まで、追加カード会員は1人1枚まで発行できます。ETCカードは、基本カードを取得してから申し込みを行いましょう。
申し込み方法
アメックスビジネスグリーンカードの申し込みは、オンライン・郵送もしくは対面で可能です。
また、法人と個人で手続きフローが変わります。申し込み後、本人確認などの入会審査を経てカードが発行されます。
アメックスビジネスの種類
アメックスビジネスのクレジットカードには、次のような種類があります。
カード名/画像 | こんな人におすすめ | 入会特典 | 年会費(税込) | 追加カード年会費 | ETC年会費 | 旅行傷害保険 (補償額) | 空港ラウンジ特典 | プライオリティパス | レストラン特典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ビジネスグリーン | ・設立直後の個人事業主やフリーランス ・年会費を抑えつつ特典を求める人 ・中小規模ビジネスで経費管理を効率化したい人 | 条件達成で合計40,000ポイント獲得可能 | 13,200円 | 付帯特典ありの場合は1枚につき6,600円(税込)付帯特典なしの場合は年会費無料&判定期間内にご利用がなかった場合、管理手数料として3,300円(税込)を請求。 | 無料 | 国内旅行保険: 最高5,000万円(利用付帯) 海外旅行保険: 最高5,000万円(利用付帯) | ◎ | ☓ | ☓ | |
![]() ビジネスゴールド | ・成長中のスタートアップや中小企業経営者 ・ビジネス特典をフル活用したい人 ・ポイントやマイルをガッツリ貯めたい人 | 条件達成で合計170,000ポイント獲得可能 | 49,500円 | 付帯特典ありの場合は1枚につき13,200円(税込)付帯特典なしの場合は年会費無料 &判定期間内にご利用がなかった場合、管理手数料として3,300円(税込)を請求。 | 無料 | 国内旅行保険: 最高5,000万円(利用付帯) 海外旅行保険:最高1億円(利用付帯) | ◎ | ☓ | ◎ | |
![]() ビジネスプラチナ | ・大規模ビジネスや頻繁な海外出張をする経営者 ・高額な経費をカードで決済する人 ・ステータスと豪華特典を重視する人 | 条件達成で合計260,000ポイント獲得可能 | 165,000円 | 付帯特典ありの場合は4枚まで無料 | 無料 | 国内旅行保険: 最高5,000万円(自動付帯) 海外旅行保険: 最高1億円(自動付帯分5,000万円) | ◎ | ◎ | ◎ |
※2025年6月時点
このように、アメックスビジネスグリーンカードは、アメックスの発行するビジネスカードのなかでは比較的リーズナブルな価格で利用できます。
しかし、「プラチナ」「ゴールド」の場合、「グリーン」にはないサービスも受けられます。他の種類と比較したうえで、自社のニーズにあうビジネスカードを導入してみましょう。

- 経費支払いでポイントが貯まる!100円ごとに1ポイント獲得
- 経費管理を効率化!会計ソフト連携で業務を大幅省力化
- ポイントでマイルや支払い充当!ビジネスもプライベートもお得
\条件達成で40,000ポイント/
プロモーション アメリカン・エキスプレス
アメックスビジネスグリーンカードのメリット|経理を効率化

アメックスビジネスグリーンカードには、さまざまな会計処理を効率化するためのサービスがあります。
ここでは、経理を効率化する観点から、アメックスビジネスグリーンカードを取得するメリットについて詳しく紹介します。
起業後すぐに申し込みできる
アメックスビジネスグリーンカードは、事業を新しく開始した場合など、起業後すぐに申し込みができます。
事業を始めると、備品の購入や交通費の支払いなど、さまざまな出費があります。
アメックスビジネスグリーンカードを取得すれば、1枚のカードでまとめて支払いを管理することが可能です。
会計ソフトと連携できる
法人や個人事業主は、日々の取引の帳簿づけをしたうえで、決算書を作成したり、確定申告を行ったりしなければなりません。
アメックスビジネスグリーンカードは、API連携により、大手会計ソフト(弥生の会計ソフト・クラウド会計ソフト freee会計)と紐づけることができます。
そのため、クレジットカードの明細データを自動で会計ソフトに読み込み、仕訳や転記の手間を削減して、事務負担を減らすことが可能です。
請求書管理システムと連携できる
ビジネスを行ううえで欠かせないのが請求書です。請求書の発行後、きちんとお金を回収できているか確認し、適切に保管を行う必要があります。
多くの取引先がいる場合など、請求書の数が多くなると、管理も煩雑になり、ミスが起きやすくなります。
アメックスビジネスグリーンカードの会員になれば、請求書管理システム(ROBOT PAYMENT「請求管理ロボ」)を優待プランで利用することが可能です。
ビジネスカードと請求書管理システムの両者を利用すれば、経費精算や売掛金回収などの会計業務を大きく効率化することができます。
追加カードごとに限度額を設定できる
従業員に追加カードを持たせる場合、紛失・盗難などによって不正利用されるリスクが高まります。
アメックスビジネスグリーンカードであれば、追加カードごとに利用上限額の設定が可能です。また、柔軟に変更することもできます。
なお、基本カード会員のみ、上限額の設定・変更ができるので、セキュリティリスクを減らすことが可能です。
柔軟に支払方法を変更できる
アメックスビジネスグリーンカードによる支払いは、「ペイフレックス for Business」により、分割払いやリボ払いなどへ好きなタイミングで変更できます。
分割払い・リボ払いを利用する場合、所定の手数料がかかりますが、事業に必要だと認められれば「支払利息」などの勘定科目を用いて、経費計上することが可能です。
このように、アメックスビジネスグリーンカードは、資金繰りの調整にも柔軟に対応できるというメリットがあります。
タッチ決済に対応している
アメックスビジネスグリーンカードは、専用端末にカードを触れるだけで決済できるタッチ決済(コンタクトレス決済)にも対応しています。
タッチ決済であれば、クレジットカードの挿入や、暗証番号の入力などが不要になるため、スピーディーに決済が可能です。
アプリにも対応可能
アメックスビジネスグリーンカードは、ウェブサイトだけでなく、スマートフォンアプリにも対応しています。
直近のカード使用料や、過去のカード利用明細などは、スマホアプリから簡単にチェックすることが可能です。
また、カードの停止や、利用上限額の変更などの操作も、アプリから行うことができます。
アメックスビジネスグリーンカードのメリット|豊富なサービス

アメックスビジネスグリーンカードには、会計業務に役立つサービス以外にも、あらゆる便利なサービスがあります。
ここでは、アメックスビジネスグリーンカードに付帯されている便利なサービスについて詳しく紹介します。
セキュリティソフトを特別価格で利用できる
アメックスビジネスグリーンカードを取得すれば、初年度においてセキュリティソフト「ノートン」を特別価格で利用できます。
昨今では次々とコンピュータウイルスが登場しています。セキュリティソフトを導入することで、オンラインの脅威から、社外秘の情報を適切に保護することが可能です。
※特別価格は1年目のみ対象です。初年度の有効期間が終了すると自動的に有効期限が延長されます。
ビジネス情報サービスを利用可能
アメックスビジネスグリーンカードを保有すれば、ビジネス情報サービス「G-Search(ジー・サーチ)」の登録料と月会費が無料で利用できます。
ビジネスを有利に進めるためには、あらゆる情報を効率よく取得することが大切です。
ビジネス情報サービスを使用できれば、取引先や市場動向などのビジネスに関係した情報を素早く手に入れることができます。
福利厚生プログラムのVIP会員年間登録料が無料
アメックスビジネスグリーンカードがあれば、福利厚生プログラム「クラブオフ」のVIP会員月会費(550円税込)が無料になります。
福利厚生プログラム「クラブオフ」の会員になることで、宿泊やレジャー、美容・健康、教育講座など、国内外20万か所以上の施設が優待価格で利用できます。
基本カード会員だけでなく、追加カード会員も利用できるため、福利厚生を充実させたい場合、アメックスビジネスグリーンカードの取得がおすすめです。
JALオンライン専用運賃を利用できる
アメックスビジネスグリーンカードを導入すれば、JALオンライン専用運賃「ビジネスフレックス」の利用ができます。
変更可能な範囲で最も安くなる専用運賃を採用できるため、出張にかかる費用を減らし、コストの削減が可能です。
また、航空券の変更が必要な場合も、手数料がかからず、何度でも変更できます。ただし、追加カード会員は、JALオンライン専用運賃を利用できないので注意しましょう。
空港ラウンジやパーキングを利用可能
アメックスビジネスグリーンカードを取得することで、国内外の対象空港のラウンジを無料で利用することができます。
基本カード会員だけでなく、追加カード会員も対象です。また、搭乗券を持っている同伴者1名も空港ラウンジを無料で利用できます。
さらに、空港周辺のアクセス良好な駐車場を、優待価格で利用できる特典も利用が可能です。
このように、アメックスビジネスグリーンカードは、飛行機を利用した出張などがある場合、多くのサービスを受けられます。
大型手荷物宅配の優待を受けられる
海外出張で大きな荷物が必要になる場合でも、アメックスビジネスグリーンカードを持っていれば、割引によってお得に自宅や対象空港に配送することができます。
基本カード会員だけでなく、追加カード会員もサービスを受けられますが、本人名義でないと利用できません。
また、荷物や対象空港には条件があるため、事前にきちんとチェックしておくことが大切です。
ワークスペースの特典を利用できる
アメックスビジネスグリーンカードがあれば、全国各地にあるシェアオフィスやコワーキングスペースを事前予約が不要で優待価格により利用できます。
なお、ワーキングスペースを利用するには、あらかじめ「NIKKEI OFFICE PASS」の登録が必要です。
このように、アメックスビジネスグリーンカードを取得すれば、お得にワークスペースを借りて、出張中や移動中の隙間時間を有効活用することができます。
なお、追加カード会員はワークスペースの特典を利用できないので気を付けましょう。
旅行傷害保険が付帯される
国内出張や海外出張でケガ・病気などになった場合、一定の要件を満たせば、最高5,000万円まで補償が受けられます。
旅行傷害保険の適用を受けるには、アメックスビジネスグリーンカードで航空券を予約するなどの条件を満たす必要があるため、事前にチェックしておきましょう。
なお、基本カード会員だけでなく、追加カード会員もサービスの対象になります。
購入商品の補償を受けられる
アメックスビジネスグリーンカードを使って購入した商品が破損・盗難にあった場合、国内外問わず、購入日から90日間であれば、カード会員1名につき年間最高500万円まで補償が受けられます。
また、当該カードで購入した商品の返品を店舗が受け付けてくれない場合、購入から90日以内であれば商品1つにつき最高3万円相当額まで、会員口座1つにつき年間最高15万円相当額まで購入金額の払い戻しの補償が受けられます。
さらに、第三者の不正利用と判断された取引に対する代金の負担は不要なため、オンラインショッピングも安心して楽しめます。
このように、商品の破損・盗難や返品、カードの不正利用など、買い物に関する手厚い補償を受けられるので、安心して快適に買い物を行うことが可能です。

- 経費支払いでポイントが貯まる!100円ごとに1ポイント獲得
- 経費管理を効率化!会計ソフト連携で業務を大幅省力化
- ポイントでマイルや支払い充当!ビジネスもプライベートもお得
\条件達成で40,000ポイント/
プロモーション アメリカン・エキスプレス
アメックスビジネスグリーンカードを使う上での注意点

ここでは、アメックスビジネスグリーンカードを使う際の注意点について紹介します。
ポイントには有効期限がある
アメックスビジネスグリーンカードのポイントの有効期間は、原則として最大3年間です。
ポイントを手に入れた年度(1年目)から起算して、3年目の年度終了日を過ぎると、1年目で獲得したポイントは失効します。
しかし、貯まったポイントを1度でも使用した場合、残りのポイントやその後取得するポイントは無期限に有効です。
また、「メンバーシップ・リワード・プラス 年間参加費:3,300円(税込)」に登録すれば、ポイントの有効期限はなくなったうえ、ポイントの還元率を高めて、効率よくポイントが貯められます。
このように、アメックスビジネスグリーンカードにはポイントの有効期限のデメリットがありますが、少し工夫するだけで実質ポイントの有効期限を無期限にできます。
キャッシングサービスはなし
アメックスのカードには、キャッシングサービスが付帯されていません。そのため、当該カードでお金を借り入れることはできません。
しかし、アメックスビジネスグリーンカードの基本カード会員であれば、カードローンに申し込みが可能です。
新たな設備の購入などで、予定外に資金が必要になる場合でも、カードローンを利用すれば、急な出費にも柔軟に対応できます。
なお、申し込みはオンラインからでき、審査時間は最短60分で即日融資にも対応が可能です。
また、カードローンに入会するだけで、入会ボーナスとして3,000ポイントが付与されます。さらに、初めての利用で、契約日(入会日)から最大3か月間の利息がキャッシュバックされます。
このように、アメックスビジネスグリーンカードを持っていれば、お得にカードローンを利用し、資金繰りを調整することが可能です。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードの入会特典

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードの入会特典を利用すれば、お得にポイントが貯められます。
ここでは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードの入会特典について詳しく紹介します。
一定額以上のカード利用で40,000ポイント
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードに入会後、4か月以内に合計60万円以上カードを利用して付与されるのは、34,000ボーナスポイントです。
また、通常ご利用ポイントとして合計60万円のカード利用で6,000ポイントが付与されます。
対象加盟店での利用で50,000ポイント
入会から6か月以内にYahoo!広告やクラウドワークスなど対象加盟店で、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードを合計100万円以上利用すれば、50,000ボーナスポイントが付与されます。
なお、ボーナスポイントが付与されるためには、入会要件などさまざまな条件があるため、公式ページをきちんとチェックしましょう。
知り合いの紹介でさらにボーナスポイント
入会後、事業仲間など知り合いを紹介することで、さらにボーナスポイントが受け取れます。紹介1人につき7,500ポイントが付与されます。
紹介人数に制限はありませんが、紹介キャンペーンによって1年間(4/1~翌3/31)で受け取れるポイントは最大75,000ポイントまでです。
たとえば、1年間で11人紹介すると、ポイントの付与上限を超えてしまうので気を付けましょう。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードはどのような人におすすめ?

結論、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードはどのような人に適しているビジネスカードなのでしょうか。
ここでは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードは、具体的にどのような人におすすめなのかを紹介します。
経理を効率化したい人
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードを取得することで、支出をプライベートと事業に区分し、効率よく資金の管理ができるようになります。
また、提携している会計ソフトや請求書管理システムと連携させ、データ読み込みなどの経理業務を自動化することも可能です。
このように、会計処理などの経理を効率化したい場合、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードの導入がおすすめです。
仕事を効率よく進めたい人
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードがあれば、ビジネス情報サービスやワーキングスペースを優待で利用することができます。
また、空港ラウンジやパーキング、手荷物宅配、航空券専用運賃など、ビジネスに役立つサービスも数多く利用できます。
このように、仕事のストレスを減らし、業務を効率化させたいと考えている人も、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードが向いていると言えるでしょう。
福利厚生を充実させたい人
近年では少子高齢化による労働人口の減少により、人材獲得や人材確保に悩みを抱えている事業者は少なくないです。
新しく労働者を採用し、長く居続けてもらうためには、福利厚生が重要な要素の一つです。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードであれば、福利厚生プログラム「クラブオフ」のサービスが利用できます。
このように、従業員の福利厚生を充実させたいと考えている場合も、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードの取得がおすすめです。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードに申し込みしよう!

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードは、法人や個人事業主が利用できるビジネスカードです。
経理効率化に役立つサービスや、仕事をストレスなく進めるために便利なサービスが多数付帯されています。
また、福利厚生サービスも受けられるため、従業員が快適な生活を送るためのサポートにも役立ちます。
さらに、入会特典もあるので、この機会にぜひ取得し、お得にポイントを貯めて、事業を推進させましょう。

- 経費支払いでポイントが貯まる!100円ごとに1ポイント獲得
- 経費管理を効率化!会計ソフト連携で業務を大幅省力化
- ポイントでマイルや支払い充当!ビジネスもプライベートもお得
\条件達成で40,000ポイント/
プロモーション アメリカン・エキスプレス
プロモーション アメリカン・エキスプレス
執筆者名寺嶌幹裕
財務諸表論(税理士試験)、日商簿記2級、FP(ファイナンシャルプランナー)2級
編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム