センチュリオンラウンジセンチュリオンラウンジ

羽田空港アメックスラウンジで快適旅!センチュリオン・ラウンジも紹介

アメックス ラウンジ 羽田空港

プロモーション アメリカン・エキスプレス

羽田空港には、アメックスのカード会員が無料で利用できるラウンジが複数あるのをご存知でしたか?

出張や旅行が多いフリーランスやビジネスマンにとって、空港での待ち時間は少しでも快適に過ごしたいものですよね。

この記事では、アメックスのカード会員が無料利用できる羽田空港のラウンジの紹介と、フリーランスがアメックスのカードを持つとどのようなメリットがあるのかなどを詳しく紹介します。

また、羽田空港第3ターミナル4階に2025年に開設されるセンチュリオン・ラウンジの、快適で贅沢なサービスにも注目が集まっていますので、センチュリオン・ラウンジの特別な魅力もご紹介いたします。

アメックスのカード会員が無料利用できる羽田空港のラウンジ

アメックス ラウンジ 羽田空港

羽田空港でアメックスのカード会員が利用できるラウンジは、2025年に開設されるセンチュリオン・ラウンジを含め、各ターミナルに複数あります。

対象のクレジットカードと当日の搭乗券またはeチケットを呈示すると無料で利用できます。

羽田空港第1ターミナルの空港ラウンジ

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

羽田空港第1ターミナルでアメックスのカード会員が無料で利用できる空港ラウンジは、次の3つです。

  • POWER LOUNGE CENTRAL (1階 6:00~20:00)
  • POWER LOUNGE SOUTH (2階 6:00~21:00)
  • POWER LOUNGE NORTH (2階 6:00~20:30)

POWER LOUNGE CENTRAL

【営業時間】6:00〜20:00 【座席数】40席(全席禁煙)
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

最初に紹介するPOWER LOUNGE CENTRALは、保安検査場を通過する前にある空港ラウンジです。

出発時・到着時どちらのタイミングでも利用することができます。

POWER LOUNGE CENTRALは最寄駅から一番近い空港ラウンジですので、どなた様も気軽に利用しやすいのではないでしょうか。

POWER LOUNGE CENTRALには数多くの無料のソフトドリンクが用意されています。

POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のホットドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
  • アールグレイ(紅茶)
  • メイプルナッツティー(紅茶)
  • 煎茶
POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • カルピス
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • アップルジュース
  • トマトジュース
  • 烏龍茶
  • 炭酸水

黒酢ジュース、青汁(豆乳入り)、アップルジュース、トマトジュース、烏龍茶などの豊富なドリンクを好きに飲むことができます。

お酒や軽食も販売されていますので、出発までの時間に堪能することができます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

すべての席にコンセントが完備されていますので、スマホやパソコンの充電も安心です。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

POWER LOUNGE SOUTH

【営業時間】6:00〜21:00 【座席数】133席(全席禁煙)
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

POWER LOUNGE SOUTHは21時までやっているラウンジです。POWER LOUNGE SOUTHも、出発時・到着時どちらのタイミングで利用することができます。

POWER LOUNGE SOUTHでも数多くの無料のソフトドリンクや、厳選した有料メニューをいただくことができます。

POWER LOUNGE SOUTHで提供されている無料ホットドリンク
羽田空港 T1 POWER LOUNGE SOUTH
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
  • アールグレイ(紅茶)
  • メイプルナッツティー(紅茶)
  • 煎茶
POWER LOUNGE SOUTHで提供されている無料のコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • ファンタメロン
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • トマトジュース
  • 炭酸水

有料メニューには、羽田空港限定販売の「羽田スカイエール」の他、三郎丸蒸留所のスモーキーハイボールやEBISUビールも用意されています。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

POWER LOUNGE SOUTHは滑走路に面しているラウンジのため、飛行機を眺めながら待ち時間を過ごすことができます。

羽田空港 T1 POWER LOUNGE SOUTH

POWER LOUNGE NORTH

【営業時間】6:00〜20:30 【座席数】150席(全席禁煙)
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

POWER LOUNGE NORTHは16番搭乗口の近くにあるラウンジです。

POWER LOUNGE NORTHも、出発時・到着時どちらのタイミングで利用することができます。

羽田空港 T1 POWER LOUNGE NORTH

POWER LOUNGE NORTHも滑走路に面しているラウンジのため、飛行機を眺めながら数多くの無料のソフトドリンクをいただけます。

POWER LOUNGE NORTHで提供されている無料のホットドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
  • アールグレイ(紅茶)
  • メイプルナッツティー(紅茶)
  • 煎茶
POWER LOUNGE NORTHで提供されている無料のコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • ファンタメロン
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • トマトジュース
  • 炭酸水

提供されているメニューは利用するタイミングや時期によって変化しておりますので、お目当てのメニューがある場合は、入場する前にご確認をおすすめいたします。

いずれのラウンジもWi-Fiや電源タップ、無料のソフトドリンクが用意されているので、仕事をしたいフリーランスが快適に過ごせる場所です。

羽田空港 T1 POWER LOUNGE NORTH

POWER LOUNGE SOUTHとNORTHは滑走路に面しているため、広い窓から飛行機も眺められて爽快です。

ご紹介した羽田空港第1ターミナルのいずれのラウンジも、本人と同伴者1名までが無料で利用できます。ただし、アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードとデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、本人のみ無料となっているため注意しましょう。

同伴者が有料で利用する場合の料金は、大人1,320円(税込)、4~12歳 660円(税込)です。

※掲載の情報は2025年4月時点の内容です。今後、メニューやサービスが変更となる可能性がございます。

対象カード

  • アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
  • プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

羽田空港の第1ターミナル内にあるラウンジで、無料でいただけるドリンクや提供されているサービスをさらに詳細に書いた体験記事もございますので、これから羽田空港第1ターミナルをご利用予定の方は、ぜひ下の記事も参考にしていただければと思います。

羽田空港第2ターミナルの空港ラウンジ

羽田空港 ラウンジ アメックス 第二ターミナル

羽田空港第2ターミナルには、アメックスのカード会員が無料で利用できる一般的な空港ラウンジが3つ、ワンランク上のラウンジが1つあります。

一般的な3つのラウンジ

羽田空港第2ターミナルにある一般的なラウンジは、下記の3か所です。Wi-Fiや電源タップ、フリードリンクなどが用意され、フリーランスの方にとっても仕事しやすい環境に整えられています。

  • エアポートラウンジ(南) (2階 6:00~20:00)
  • POWER LOUNGE CENTRAL (3階 6:00~20:00)
  • POWER LOUNGE NORTH (3階 6:00~21:30)

エアポートラウンジ(南)

【営業時間】6:00〜20:00 【座席数】100席(全席禁煙)
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

エアポートラウンジ(南)は窓から海と飛行機を同時に見ることができる、ロケーションも魅力のラウンジで、65番搭乗口の近くにあります。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

エアポートラウンジ(南)でも、種類豊富な無料のソフトドリンクをいただけます。

エアポートラウンジ(南)で提供されている無料のホットドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
エアポートラウンジ(南)で提供されている無料のコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • アイスミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • カルピス
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果実)
  • ミニッツメイド山ぶどう
  • ファンタメロンソーダ
  • ウーロン茶(煌)
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • カルピスソーダ
  • 炭酸水

その他、有料のお酒や軽食も充実しています。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

エアポートラウンジ(南)にもコンセントは完備されて、コンセントの位置はテーブルの天板に用意されていました。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

POWER LOUNGE CENTRAL

【営業時間】6:00〜20:00 【座席数】68席(全席禁煙)
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

POWER LOUNGE CENTRALには、シャワールーム(1,320円/30分)と多目的スペース(1,100円/1H)があります。

羽田空港 個室(多目的ルール)

多目的スペースでは作業の他に人目を気にせず仮眠もできるので、ちょっと横になりたい時に便利なサービスです。

羽田空港 シャワールーム

シャワールームは空港の外に出なくてもリフレッシュが可能なため、飛行機の乗り継ぎ時などに時間の有効活用が可能です。

シャワールーム・多目的スペースにもコンセントが完備されているので、充電にも困りません。

POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のホットドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • ホットミルク
  • エスプレッソ
  • ホットウォーター
POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • トニックウォーター
  • コカ・コーラゼロ
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • 炭酸水

POWER LOUNGE CENTRALの通路側の席に座ると、フライトモニターを目の前に作業することも可能です。もちろんコンセント完備です。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
情報系TV番組のランキングで上位を獲得した珈琲ゼリー
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

みなさま「三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー」をご存知でしょうか?

他のラウンジでもご注文できますが、POWER LOUNGE CENTRALでは三本珈琲 謹製 珈琲ゼリーを注文できます。

三本珈琲 謹製 珈琲ゼリーはTV番組のコーヒーゼリーランキングで2位の獲得実績のある、専門家も唸る珈琲ゼリーです。(※TV番組独自のランキング)

コーヒー豆の品質にこだわった芳醇な香りや、寒天ならではのくちどけを楽しめる珈琲ゼリーです。

珈琲ゼリー好きであれば、ご出発のまでに間にご堪能されてみては如何でしょうか。

POWER LOUNGE NORTH

【営業時間】6:00〜21:30 【座席数】140席(全席禁煙)
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

POWER LOUNGE NORTHは高い場所にあり、窓からの景色を楽しめるラウンジです。

2面窓になっていて、晴れていればどこの席に座っても明るいラウンジで、明るい環境で作業をしたい方におすすめです。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
POWER LOUNGE NORTHで提供されている無料のホットドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
POWER LOUNGE NORTHで提供されている無料のコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • トニックウォーター
  • コカ・コーラゼロ
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • 炭酸水

POWER LOUNGE NORTHも種類豊富なフリードリンクが用意されていて、アイスコーヒーは2種類用意されていました。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
松阪牛が入った羽田空港ひとくちおこわ
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

他のラウンジでもご注文可能ですが、POWER LOUNGE NORTHでは「元祖 羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛」を注文することができます。

おこわ専門店 寿徳庵が羽田空港限定で販売している、松坂牛を使った贅沢なおこわです。

松坂牛の肉汁が国産もち米1粒1粒に染み込むように仕上げられ、松阪牛で作られた肉汁たっぷりの肉団子がおこわの中に閉じ込められています。

お手頃な値段ながら松阪牛を使った贅沢なおこわですので、肉好であれば必見のメニューではないでしょうか。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

POWER LOUNGE NORTHの席もコンセントが完備しています。

この日はどの席に座ってもとっても明るく、壁側の席に座ってもとても明るく感じました。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

ご紹介した羽田空港第2ターミナルのいずれのラウンジも、本人と同伴者1名までが無料で利用可能です。

ただし、アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードとデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、本人のみ無料となるため注意が必要です。同伴者が有料で利用する場合の料金は、大人1,320円(税込)、4~12歳 660円(税込)です。

※掲載の情報は2025年4月時点の内容です。今後、メニューやサービスが変更となる可能性がございます。

対象カード

  • アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
  • プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

羽田空港の第2ターミナル内にあるラウンジで、無料でいただけるドリンクや提供されているサービスをさらに詳細に書いた体験記事もございますので、これから羽田空港第2ターミナルをご利用予定の方は、ぜひ下の記事も参考にしていただければと思います。

ワンランク上のPOWER LOUNGE PREMIUM

羽田空港第2ターミナルには、アメックスの中でもハイクラスのカード会員だけが利用できる、ワンランク上のラウンジもあります。

POWER LOUNGE PREMIUM (3階 6:30~24:30)

一般ラウンジでは有料となる酒類や食事、シャワールームですが、POWER LOUNGE PREMIUMなら無料で利用できます。出張が多い方や旅をしながら仕事をしているフリーランスにとって、魅力的なラウンジだといえます。

本人と同伴者1名までが無料で利用でき、他の同伴者が有料で利用する場合の料金は、大人4,400円(税込)、4~12歳 2,200円(税込)です。

対象カード

  • プラチナ・カード
  • センチュリオン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

羽田空港第3ターミナルの空港ラウンジ

羽田空港第3ターミナルには、現在アメックスのカード会員が無料で利用できる一般的なラウンジが1つ、プライオリティ・パスが付帯されたカードのみ利用できるラウンジが1つあります。そして、2025年には新しくセンチュリオン・ラウンジが誕生します。

  • SKY LOUNGE (4階 24時間)
  • TIAT LOUNGE (4階 24時間)
  • センチュリオン・ラウンジ (4階)

SKY LOUNGE

SKY LOUNGEにもWi-Fiや電源タップ、ドリンクが用意されているほか、有料でおにぎりや麺類などの軽食も食べられます。

SKY LOUNGEは本人と同伴者1名までが、無料で利用可能です。ただし、アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードとデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、本人のみ無料となっています。同伴者が有料で利用する場合の料金は、大人1,500円(税込)、4~12歳 750円(税込)です。

対象カード
  • アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
  • プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

TIAT LOUNGE

TIAT LOUNGEを利用できるのは、プライオリティ・パスが付帯したアメックスのカード会員です。利用条件は、カードによって異なります。

プライオリティ・パスとは、国内外1,400以上の空港ラウンジを利用できる会員制サービスです。アメックスの対象カード会員は、プライオリティ・パスの年会費が無料となっています。ゴールドなら、ラウンジ利用料も年2回まで無料で、プラチナはラウンジを何度でも無料で利用できます。

対象カード(無料利用可能)
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
  • プラチナ・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・コーポレート・ゴールド
  • アメリカン・エキスプレス・コーポレート・プラチナ
  • JR東海EXゴールド・コーポレート
  • JR東海EXプラチナ・コーポレート

センチュリオン・ラウンジ

羽田空港第3ターミナルには、もう1つ、2025年にアメリカン・エキスプレスが運営するセンチュリオン・ラウンジがオープンする予定です。日本の伝統、職人文化、芸術を取り入れたデザインなどを採用し、日本の食文化を体感できるフードやドリンクのサービスも提供されるとのことです。

対象カード
  • プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
  • センチュリオン・カード

センチュリオン・ラウンジの特別な魅力

アメックス ラウンジ 羽田空港

2025年に羽田空港に誕生予定のセンチュリオン・ラウンジは、オープン前から注目を集めている特別な魅力のあるラウンジです。センチュリオン・ラウンジは、すでに世界28か所で運営されており、高い評価を得ています。

各地域によって内容は異なりますが、ソフトドリンクだけでなくアルコールも提供されるバーがあり、ビュッフェ形式のダイニングでは満足度の高い食事をとることが可能です。Wi-Fiや電源タップの利用はもちろん、ワークスペースやミーティングルームなどは出張の際に重宝します。

実際に他の空港のセンチュリオン・ラウンジを利用した方々は、次のように述べています。

  • 新鮮なフルーツが並ぶビュッフェでの豪華な朝食、シャワールームにはロクシタンのアメニティやダイソンのドライヤー(ロサンゼルス国際空港)
  • 仕事をしたい方のデスクエリアにはコピー機や個別ブースも(ロサンゼルス国際空港)
  • ビュッフェにはちまきや春巻き、炒飯など香港らしいフードがあり、しっかり食事がとれる(香港国際空港)
  • パソコンやプリンター、ミーティングルームもありビジネスで利用しやすい(香港国際空港)
  • ビュッフェにはサラダやフルーツ、サンドイッチだけでなく、インド系のホットミール、ビリヤニやカレーなども充実(ロンドン ヒースロー空港)

羽田空港のセンチュリオン・ラウンジは、どのような空間になるのか今から楽しみです。

羽田空港のセンチュリオン・ラウンジのオープンはいつ?

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

2025年5月時点で、アメックスの公式サイトから羽田空港のセンチュリオン・ラウンジがいつオープンするかの正式日程は公表されていません。

アメックスから日程が正式に公表され次第、こちらのサイトにも追記いたします。

最新情報としては、求人サイトで2025年4月から羽田空港センチュリオン・ラウンジのスタッフ募集がされているので、羽田空港センチュリオン・ラウンジのオープンも遠くないのかもしません。

アメックスのラウンジを利用する際の注意ポイント

アメックス ラウンジ 羽田空港

空港ラウンジを利用する際に最も注意したいのは、空港ラウンジには搭乗アナウンスが流れないという点です。

ラウンジでは、利用者が搭乗までの待ち時間を静かな場所でゆったり過ごせるよう配慮されており、搭乗ゲートや搭乗開始時間の変更がある場合もアナウンスはありません。

自分でフライトボードを確認し、乗り遅れないような対策が必要です。ラウンジは、居心地が良いだけについ長居してしまいます。搭乗がギリギリにならないようにしたいものです。

また、空港ラウンジには、飲食の持ち込み・持ち出しをしないのがマナーです。空港ラウンジ内で提供されているサービスをゆったりと楽しんでください。

旅するフリーランスにはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

アメックス ラウンジ 羽田空港

アメックスのカードには、空港ラウンジの利用以外にもフリーランスに嬉しいメリットが多くあります。とくにアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードは、出張や旅するフリーランスにとってメリットが大きいため、ぜひ持っておきたい1枚です。

年会費を経費計上できる

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードは、ビジネス専用に使うカードとなるため、年会費を経費として計上できます。

  • 年会費:165,000円(税込)
  • 追加カード4人まで無料
  • 5人目以上は1枚につき年会費13,200円(税込)

年会費を経費として計上し、カードに付帯するサービスや特典をフル活用すると、年会費を大きく上回るメリットを享受できます。

無料で利用できるサービスや優待特典の数々

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードには、無料で利用できる旅行関連のさまざまなサービスや特典が付いています。

  • ビジネス・プラチナ・トラベル・サービス
  • 空港ラウンジ無料利用

 (センチュリオン・ラウンジ、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション、プライオリティ・パス、提携空港ラウンジ)

  • 空港ラウンジ検索サービス
  • 無料ポーターサービス
  • 空港クロークサービス
  • 手荷物ホテル当日宅配サービス
  • 手荷物無料宅配サービス
  • エアポート送迎サービス
  • 旅行傷害保険やその他プロテクション

旅するフリーランスのカード徹底活用

ビジネスカードなら年会費を経費計上できるため、出張や旅をしながら仕事をしているフリーランスにとって、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードはかなりお得です。

たとえば、センチュリオン・ラウンジなどワンランク上の空港ラウンジではし、無料の食事やアルコールを楽しみ、シャワールームの利用もできます。経費として支払った年会費の範囲で、このようなサービスを受けられるのは、嬉しいメリットです。

「ファイン・ホテル・アンド・リゾートホテル」や「ザ・ホテル・コレクション」といった優待プログラムでは、客室アップグレードやアーリーチェックインなども可能です。

カード更新時には、国内の対象ホテルで1泊できる無料ペア宿泊券や、アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインで利用できる2万円分のトラベルクレジットをもらえます。2連泊以上の予約で5,000円分のホテルクレジットが付くホテルも多数あります。

出張や旅をしながら仕事をしているフリーランスは、航空券やホテルなどの支払いが多く発生するでしょう。この決済をクレジットカードで行えば、ポイントもたまりやすくなります。とくにビジネス・プラチナ・カード入会初年度は、入会特典として利用額に応じたボーナスポイントが、最大260,000ポイント(※2025年4月時点)もらえるため、年会費を大きく超えるメリットがあります。

経費として支払った年会費で、それを上回るサービスを受けられます。フリーランスはぜひ、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードを徹底活用しましょう。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード申し込みの流れ

アメックス ラウンジ 羽田空港

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードには、オンラインまたは郵送で申し込めます。申し込みの流れは次の通りです。

  1. 本人が入力または記入し、オンラインまたは郵送で申し込む
  2. 入会審査(申込書に不備がある場合は追加書類を提出)
  3. 審査により承認されたらカード発送、否認・取消はメールまたは郵送で通知
  4. 郵便局から「本人限定受取郵便到着のお知らせ」が届く
  5. カードの受け取り方法を指定する
  6. 本人確認書類を提示し、申し込んだときの住所または郵便窓口でカードを受け取る

ベルーナドームの特別なラウンジ、アメリカン・エキスプレス プレミアムラウンジも利用できます

アメックス プラチナ 特典

実は埼玉西武ライオンズの本拠地、ベルーナドームにもアメックスの特別なラウンジがあります。

羽田空港のセンチュリオン・ラウンジを利用できるアメックスのプラチナ・カードや、ビジネス・プラチナ・カードをお持ちであれば、ベルーナドームの特別なエリアに無料で入場でき、快適な野球観戦が可能です。(※別途、当日の観戦チケット必要)

アメックス プラチナ 特典

選手目線での野球観戦は臨場感が半端ありません。

その他、アメックスの対象カードをお持ちであれば「アメックス プレミアム VIPチケット」を購入でき、バックネット裏最前列席から野球観戦ができたり、選手のサイン入りユニフォームをゲットすることも可能です。

アメックス プラチナ 特典

特別な体験を提供しているアメックスならではの会員特典ですので、プロ野球観戦好きの方は是非ベルーナドームのアメリカン・エキスプレス プレミアムラウンジの記事もお読いただければと思います。

アメックス プラチナ 特典

まとめ:羽田空港のアメックスラウンジを最大限活用しよう!

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

アメックスのカード会員が利用できる羽田空港のラウンジの魅力や、アメックスのカードを持つメリットなどを詳しくご紹介しました。

ゆったりとしたソファー席の利用やコンセントの利用、無料でソフトドリンクをいただけて、通常料金1,000円以上するラウンジを無料で利用できることにメリットを感じる人も多いのではないでしょうか。

あなた1人だけではなく同伴者様も1名までラウンジを無料利用(一部カード対象外)できますので、アメックスの対象のクレジットカードをお持ちであれば、是非快適な羽田空港のラウンジを利用してみてはいかがでしょうか。

プラチナ・カードやビジネス・プラチナ・カードをお持ちであれば、日本初のセンチュリオン・ラウンジも無料利用できますので、オープンしましたら是非利用してみてください。

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

業界最大手のクラウドソーシングを運営するクラウドワークスが、フリーランスの皆さまと一緒に企画・運営する情報メディアです。 「フリーランスの本気を応援する」をコンセプトに、お金や経費・税金・スキルアップなどに役立つ情報を動画や記事で配信しています。

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

ビジネスカード ETCカード比較

アメックスはECTカードもおすすめ?年会費は無料で法人用も個人用も複数枚発行可能

法人カード かっこいい

アメックス・ビジネス・カードは持っているとかっこいい法人カード!充実の特典内容を紹介!

中小企業におすすめの法人カード3選|選び方や利点も紹介

アメックス 空港ラウンジ

法人カードを選ぶなら知っておきたいアメックスのビジネスカードの特典15選

マイナ免許証 マイナンバーカード フリーランス メリット

2025年3月からマイナ免許証が運用開始!マイナンバーをフリーランスが持つメリットは?

アメックスETCカード

アメックスETCカードの申し込みはWEBから簡単!利用明細の確認方法&更新方法も解説

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは豪華な特典が魅力!旅行が好きな方におすすめ!

個人事業主 年会費 経費

クレジットカードの年会費の勘定科目は?経費にできる条件や仕訳例を解説

補助金 起業

起業に役立つ補助金をフル活用!最新情報で成功する方法

会計ソフト 個人事業主

会計ソフトは個人事業主にも必要?初心者にもおすすめな3選をご紹介

家賃 クレジットカード 代行 アメックス

家賃はアメックスのクレジットカードで支払いできる?利用のメリットも解説

個人事業主 経費

個人事業主が経費にできるものは?一覧や確定申告に役立つ知識も解説

個人事業主 お金の管理

個人事業主のお金の管理はどうすればいい?知っておきたい基礎知識

プラチナ ホテル特典

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードで贅沢ホテル体験!出張も旅行もワンランク上へ

法人向けクレジットカードの作り方は?選び方や特典の種類などを解説

できる大人はやっている会食マナー:法人カードの会食活用術も解説!

接待ゴルフとは:時代遅れでない理由と法人カードがお得な理由も解説

個人事業主の経費、ぶっちゃけどうしてる?仕分けがラクになる法人カードの活用術も解説

副業物販で仕入れ効率UP!法人クレジットカードの活用法も解説

物販ビジネスの仕入れ先13選:法人カードで仕入れリスクを減らす方法も紹介

スキルアップ新着記事

車 経費 個人事業主

新車・中古車を個人事業主は経費にできる?経費のポイントを解説

インフルエンサー マーケティング 効果

SNSのインフルエンサーマーケティングの効果は?メリットや注意点を解説

ui ux デザイン コツ ポイント

フリーランスのキャラクターデザイナーになるには?仕事内容や必要なスキルも紹介

unity ゲーム エンジニア

Unityを使ってゲームエンジニアになるには?必要なスキルや案件獲得方法解説

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

記事新着一覧

ビジネスカード ETCカード比較

アメックスはECTカードもおすすめ?年会費は無料で法人用も個人用も複数枚発行可能

法人カード かっこいい

アメックス・ビジネス・カードは持っているとかっこいい法人カード!充実の特典内容を紹介!

中小企業におすすめの法人カード3選|選び方や利点も紹介

アメックス 空港ラウンジ

法人カードを選ぶなら知っておきたいアメックスのビジネスカードの特典15選

マイナ免許証 マイナンバーカード フリーランス メリット

2025年3月からマイナ免許証が運用開始!マイナンバーをフリーランスが持つメリットは?

アメックスETCカード

アメックスETCカードの申し込みはWEBから簡単!利用明細の確認方法&更新方法も解説

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは豪華な特典が魅力!旅行が好きな方におすすめ!

個人事業主 年会費 経費

クレジットカードの年会費の勘定科目は?経費にできる条件や仕訳例を解説

補助金 起業

起業に役立つ補助金をフル活用!最新情報で成功する方法

会計ソフト 個人事業主

会計ソフトは個人事業主にも必要?初心者にもおすすめな3選をご紹介

家賃 クレジットカード 代行 アメックス

家賃はアメックスのクレジットカードで支払いできる?利用のメリットも解説

個人事業主 経費

個人事業主が経費にできるものは?一覧や確定申告に役立つ知識も解説

個人事業主 お金の管理

個人事業主のお金の管理はどうすればいい?知っておきたい基礎知識

プラチナ ホテル特典

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードで贅沢ホテル体験!出張も旅行もワンランク上へ

法人向けクレジットカードの作り方は?選び方や特典の種類などを解説

できる大人はやっている会食マナー:法人カードの会食活用術も解説!

接待ゴルフとは:時代遅れでない理由と法人カードがお得な理由も解説

個人事業主の経費、ぶっちゃけどうしてる?仕分けがラクになる法人カードの活用術も解説

副業物販で仕入れ効率UP!法人クレジットカードの活用法も解説

物販ビジネスの仕入れ先13選:法人カードで仕入れリスクを減らす方法も紹介

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る