センチュリオンラウンジセンチュリオンラウンジ

羽田空港ラウンジ。アメックス会員なら無料利用できる3ラウンジ|第1ターミナル

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

プロモーション アメリカン・エキスプレス

こんにちは。クラウドワークス フリサプ編集・コンテンツチームの菅原です。

今回は特別に羽田空港をラウンジの担当者に案内していただきながら羽田空港第1ターミナルにある3つの空港ラウンジを取材させていただきました。

これから紹介する3つのラウンジは、アメックスのクレジットカードと当日の搭乗が確認できるものの呈示で「無料」で利用することができ、無料ドリンクや雑誌を楽しみながら搭乗までの時間を快適に過ごすことができます。

フリーランスを含めた多くのビジネスパーソンは羽田空港を利用する機会も多いと思いますし、羽田空港を利用する機会が少ない方にも、「アメックスのクレジットカードを持っていれば、羽田空港を利用する際にこう言ったサービスを無料で利用できるんだ」と言う事を知っていただけたら嬉しいです。

掲載している情報は取材時の内容ではありますが、皆様が羽田空港を利用される際の参考になれば幸いです。

※掲載の情報は2025年4月時点の内容です。今後、メニューやサービスが変更となる可能性がございます。

T1 POWER LOUNGE CENTRAL(一般エリア)【1F】

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

【営業時間】6:00〜20:00

【座席数】40席(全席禁煙)

羽田空港第1ターミナルにある空港有料ラウンジは大きく分けて2種類あり、保安エリアの「中」のラウンジと、保安エリアの「外」(一般エリア)にあるラウンジに分けられます。

最初にご紹介するT1 POWER LOUNGE CENTRALは保安検査場を通過する前にある保安エリアの「外」の空港ラウンジで、出発時でも到着時でもどちらのタイミングでも利用することができます。

また、T1 POWER LOUNGE CENTRALは、第1・第2ターミナル含めて、最寄駅から一番近い空港ラウンジになります。

地下にある駅からエスカレーターで登ってきた場所1階にあるラウンジで、羽田空港第1ターミナルの中央付近にあります。

ちなみに、羽田空港第1ターミナルから発着している航空会社は、JAL(日本航空)、JTA(日本トランスオーシャン航空)、SKY(スカイマークエアラインズ)、SFJ(スターフライヤー)の4社です。

T1 POWER LOUNGE CENTRALで提供されているフリードリンクの種類

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

POWER LOUNGEで人気のサービスの一つがフリードリンクだそうです。

T1 POWER LOUNGE CENTRALでは、パワーラウンジオリジナルブレンド豆を使用した淹れたてのコーヒーやカフェラテなどの数多くのフリードリンクを飲みながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

T1 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のホットドリンク

  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
  • アールグレイ(紅茶)
  • メイプルナッツティー(紅茶)
  • 煎茶

T1 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のコールドドリンク

  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • カルピス
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • アップルジュース
  • トマトジュース
  • 烏龍茶
  • 炭酸水

コーヒーメーカーからお湯を注ぐことができ、アールグレイ・メイプルナッツティーなどの紅茶や、煎茶も飲むことができます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

冷蔵庫の中には黒酢ジュース、青汁(豆乳入り)、アップルジュース、トマトジュース、烏龍茶、水も用意されていて、自由に飲むことができます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

トマトジュースやアップルジュースでもバリエーションが豊富だと感じましたが、黒酢ジュースと青汁(豆乳入り)のラインナップには、非常に驚きました。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

バリエーション豊富なドリンクについてラウンジの方に伺ったところ、コーヒー類の人気も高いそうですが、トマトジュースやアップルジュースなどのドリンクを飲まれる方もとても多いとおっしゃっていました。

取材日は平日のお昼少し前でしたが、どなたも利用していない瞬間の写真を撮るのが大変な程、常に多くの方がフリードリンクを利用されていて、人気の高さを感じました。

【有料】T1 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている、厳選ドリンクメニュー&軽食メニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE CENTRALの厳選ドリンクメニュー

羽田スカイエール

有料にはなりますが、T1 POWER LOUNGE CENTRALではアルコール飲料や軽食の提供もあります。

まずは、ドリンクメニューをご紹介いたします。

T1 POWER LOUNGE CENTRALでは羽田空港でしか買えないビール「羽田スカイエール」を味わうことができます。

羽田スカイエールは「羽田空港限定」のビールで、羽田空港から程近い「T.Y.HARBOR BREWERY」と言う天王洲アイルにある醸造所を併設したブルワリーレストランで作られているクラフトビールです。

クラフトビールは最近コンビニの他、全国各地で沢山の銘柄を見かける位、注目度の高さを感じますが、羽田スカイエールは「羽田空港限定」で、羽田空港でしか買えないビールになりますので、ビール好きの方に一度は味わっていただきたいクラフトビールです。

三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール

T1 POWER LOUNGE CENTRALでは、富山県にある北陸最古の蒸留所が造ったクラフトハイボール「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」も味わうことができます。

ウイスキーとソーダだけで作られた、日本で初めて開発されたスモーキーハイボール缶です。

空港ラウンジのゆったりとしたソファーでくつろぎながら、歴史ある蒸留所が造ったスモーキーハイボールの味と香りを堪能されてみてはいかがでしょうか。

T1 POWER LOUNGE CENTRALの厳選軽食メニュー

松阪牛が入った羽田空港ひとくちおこわ
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

軽食メニューにも魅力的なメニューが揃っていました。

最初にご紹介する軽食メニューは「元祖 羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛」で、おこわ専門店 寿徳庵が「羽田空港限定」で販売している、松坂牛を使った贅沢なおこわです。

国産もち米1粒1粒に松坂牛の肉汁が染み込むように仕上げられ、おこわの中には松阪牛で作られた肉汁たっぷりの肉団子が閉じ込められています。

松阪牛が入った贅沢なおこわながらお手頃な価格ですので、出発までのお時間に「贅沢気分」を味わってみてはいかがでしょうか。

情報系TV番組のランキングで上位を獲得した珈琲ゼリー
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

次に紹介する軽食メニューは、「三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー」です。

TV番組のランキングで2位を獲得したことのある、専門家も唸る珈琲ゼリーになります。(※TV番組独自のランキングとなります。)

品質にこだわったコーヒー豆の芳醇な香りと、寒天ならではのくちどけをお楽しみいただけますので、コーヒー好きやスイーツ好きの方に是非食べていただきたい珈琲ゼリーです。

その他、羽田スカイエールや三郎丸蒸留所のスモーキーハイボールと相性抜群のナッツ類のご用意もありました。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • プロヴァンス風ハーブナッツ
  • チーズ・マカデミア&シーザークルトン
  • アーモンド・カシューナッツ&チーズクルトン
  • チーズ&カシューナッツ黒胡椒味
  • 燻製ミックスナッツ(素焼き)

羽田空港限定の「羽田スカイエール」「羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛」は、羽田空港内で購入することもできますので、羽田空港限定のお土産として出張先やご友人に持っていっても喜ばれるのではないでしょうか。

T1 POWER LOUNGE CENTRALの席のご紹介

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

取材した平日のお昼少し前は沢山の方がラウンジを利用されていて、パソコンを使われている方の多くは作業しやすい椅子+デスクタイプの席で作業されていました。

席によってコンセントの位置は異なりますが、全席にコンセントが完備されて、バッテリー残量を気にせずに作業が可能です。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

一見、コンセントが無さそうに見えるソファー席にも、しっかりとコンセントが用意されていました。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

ソファー席には、デスクの側面にコンセントが用意されています。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

どの席に座っても、コンセント完備なのでバッテリーの心配はいりません。

また、無料で読める雑誌も数冊ですが用意されていますので、お気に入りの席でくつろぎながらゆっくりと読むこともできます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

ラウンジ内にはフライトモニターもあるので、いつでも搭乗する飛行機について確認することができます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
T1 POWER LOUNGE CENTRAL
階数1階
保安エリア
通常料金 (税込)大人(13歳以上) 1,320円
小人(4歳〜12歳) 660円
営業時間6:00〜20:00
座席数40席
喫煙可否全席禁煙
フリードリンク (ホット)コーヒー
カフェラテ
カプチーノ
ホットミルク
ホットウォーター
アールグレイ(紅茶)
メイプルナッツティー
煎茶    
フリードリンク (コールド)アイスコーヒー
アイスカフェラテ
アイスカプチーノ
ミルク
コカ・コーラ
コカ・コーラゼロ
カルピス
青汁
黒酢
リアルゴールド
ジンジャーエール
ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
ミニッツメイド(野菜と果物)
アップルジュース
トマトジュース
烏龍茶
炭酸水
有料ドリンク羽田スカイエール
三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール
クラッシュド 珈琲ゼリードリンク
有料軽食羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛
三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー
プロヴァンス風ハーブナッツ
チーズ・マカデミア&シーザークルトン
アーモンド・カシューナッツ&チーズクルトン
チーズ&カシューナッツ黒胡椒味
燻製ミックスナッツ(素焼き) 
その他化粧室
無線LAN
コンセント

※掲載の情報は2025年4月時点で提供されている内容です。通常料金および、提供している飲料の種類、軽食などの有料商品は変更の可能性がございます。

T1 POWER LOUNGE NORTH(保安エリア内)【2F】

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

【営業時間】6:00〜20:30

【座席数】150席(全席禁煙)

2番目に紹介するのは羽田空港第1ターミナルの2階にある、T1 POWER LOUNGE NORTHです。

T1 POWER LOUNGE NORTHは保安検査場通過後の保安エリアの「中」にあり、羽田空港の真ん中より右側の16番搭乗口の近くにあるラウンジです。

T1 POWER LOUNGE NORTHも、出発時・到着時どちらのタイミングでも利用することができるラウンジになります。

T1 POWER LOUNGE NORTHは今回紹介する3つのラウンジの中で、最も多い150席あるラウンジです。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

天気が良い日にT1 POWER LOUNGE NORTHの大きな窓側の席に座れば、太陽をいっぱいに感じることができます。また、外を見れば飛行機の離着陸を楽しむことができます。

窓側の椅子の横幅はとても広く隣の席との間隔も広いので、とてもゆったりとした空間で過ごせます。

もちろんコンセント完備なので、パソコンやスマートフォンのバッテリー消費も気になりません。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

どのラウンジも窓側・壁側の席から埋まっている印象で、ラウンジの真ん中にある大きなテーブル席は全体的に見ると余裕があり、ゆとりを持った空間を得られました。

真ん中にある大きなテーブル席に座れば、木の温もりを感じながら作業を進められます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

ソファー席の近くには全国の伝統的工芸品が飾られていて、日本各地の工芸品の素晴らしさに触れることが出来ます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

次はT1 POWER LOUNGE NORTHのフリードリンクや軽食メニューをご紹介いたします。

T1 POWER LOUNGE NORTHで提供されているフリードリンクの種類

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE NORTHで提供されているホットドリンク

  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
  • アールグレイ(紅茶)
  • メイプルナッツティー(紅茶)
  • 煎茶
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE NORTHで提供されているコールドドリンク

  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • ファンタメロン
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • トマトジュース
  • 炭酸水
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

提供されているメニューはラウンジによって、また利用するタイミングや時期によって変化しておりますので、お目当てのメニューがある場合は、ラウンジに入場する前に確認されてからのご利用をおすすめいたします。

次は有料のドリンクメニューのご紹介です。

【有料】T1 POWER LOUNGE NORTHで提供されている、厳選ドリンクメニュー&軽食メニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE NORTHには羽田空港限定販売の羽田スカイエール、三郎丸蒸留所のスモーキーハイボールの他に、東京クラフト〈ペールエール〉と、EBISUビールがメニューにありました。

東京クラフト〈ペールエール〉

東京クラフト〈ペールエール〉はサントリーが製造しているクラフトビールで、いつものビールとひと味違う、爽やかな香りと心地よい余韻が特長のビールとのことです。

羽田空港には全国の厳選されたメニューもありますが、東京で作られているアイテムを数多く取り揃えている部分に、東京へのこだわりを感じました。

クラッシュド 珈琲ゼリードリンク

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

最初のラウンジT1 POWER LOUNGE CENTRALのメニューにも入っていましたが、T1 POWER LOUNGE NORTHにもクラッシュド 珈琲ゼリードリンクも用意されています。

クラッシュド 珈琲ゼリードリンクは、T1 POWER LOUNGE CENTRALでご紹介した三本珈琲 謹製 珈琲ゼリーをドリンクにした商品です。

珈琲ゼリードリンクはあまり頻繁に目にするメニューではないと思いますので、気になった方はぜひ注文されてみてはいかがでしょうか。

まい泉 ヒレかつサンド(空港限定パッケージ)

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE NORTHには、羽田空港限定パッケージのまい泉ヒレかつサンドが用意されていました。

その他、T1 POWER LOUNGE NORTHにもフライトモニターが完備されています。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
T1 POWER LOUNGE NORTH
階数2階
保安エリア
通常料金 (税込)大人(13歳以上) 1,320円
小人(4歳〜12歳) 660円
営業時間6:00〜20:30
座席数150席
喫煙可否全席禁煙
フリードリンク (ホット)コーヒー
カフェラテ
カプチーノ
エスプレッソ
ホットミルク
ホットウォーター
アールグレイ(紅茶)
メイプルナッツティー(紅茶)
煎茶
フリードリンク (コールド)アイスコーヒー
アイスカフェラテ
アイスカプチーノ
ミルク
コカ・コーラ
コカ・コーラゼロ
ファンタメロン
スプライト
ミニッツメイド(レモン)
ミニッツメイド(アップル果汁100%)
ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
ミニッツメイド(野菜と果物)
ウーロン茶(煌)
カルピス
青汁
黒酢
リアルゴールド
ジンジャーエール
ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
トマトジュース
炭酸水
有料ドリンク羽田スカイエール
三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール
東京クラフト〈ペールエール〉
EBISUビール
クラッシュド 珈琲ゼリードリンク
軽食まい泉 ヒレかつサンド(空港限定パッケージ)
プロヴァンス風ハーブナッツ
チーズ・マカデミア&シーザークルトン
アーモンド・カシューナッツ&チーズクルトン
チーズ&カシューナッツ黒胡椒味
燻製ミックスナッツ(素焼き)    
その他化粧室
無線LAN
コンセント

※掲載の情報は2025年4月時点で提供されている内容です。通常料金および、 提供している飲料の種類、軽食などの有料商品は変更の可能性がございます。

T1 POWER LOUNGE SOUTH(保安エリア内)【2F】

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

最後にご紹介するのが、保安検査場通過後の保安エリア内にある、T1 POWER LOUNGE SOUTHです。

T1 POWER LOUNGE SOUTHも、出発時・到着時どちらのタイミングでも利用することができるラウンジになります。

【営業時間】6:00〜21:00

【座席数】133席(全席禁煙)

今回ご紹介した3つのラウンジの中で、一番遅い21時まで営業しているラウンジになります。保安検査場通過後、羽田空港の真ん中より左側の8番搭乗口と9番搭乗口の間にあるラウンジです。

T1 POWER LOUNGE SOUTHで提供されているホットドリンク

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
  • アールグレイ(紅茶)
  • メイプルナッツティー(紅茶)
  • 煎茶

T1 POWER LOUNGE SOUTHで提供されているコールドドリンク

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE SOUTHにもトマトジュースやアップルジュース、青汁が用意されています。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • ファンタメロン
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • トマトジュース
  • 炭酸水

【有料】T1 POWER LOUNGE SOUTHで提供されている、厳選ドリンクメニュー&軽食メニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE SOUTHにも羽田空港限定販売の羽田スカイエール、三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール、EBISUビールの他、ナッツ類も用意されています。

T1 POWER LOUNGE SOUTHには、パンとコーヒーのセットも用意されていました。

パンとコーヒーのセット

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

羽田空港の有料ラウンジでは無料のコーヒーも何種類か提供されていますが、この「パンとコーヒーのセット」で飲めるコーヒーは、温度と湯量がコントロールされ理想的なコーヒーが抽出可能なコーヒーマシン「セラフィム」を使用したコーヒーになります。

羽田オリジナルブレンドは「羽田空港でしか飲めないコーヒー」ですので、コーヒー好きであれば見逃せない一杯ではないでしょうか。

T1 POWER LOUNGE SOUTHの席のご紹介

T1 POWER LOUNGE SOUTHも窓側の席に座れば、飛行機を眺めながら、日常とは違った環境で作業することができます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

壁側には高級感のある革張りのソファータイプの席も用意されているので、少し体を休めたい時に最適ではないでしょうか。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

133席あるT1 POWER LOUNGE SOUTHには様々なタイプの椅子が用意されていますので、その日の気分にあった椅子を選ぶことができます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE SOUTHにもフライトモニターが完備されています。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
T1 POWER LOUNGE SOUTH
階数2階
保安エリア
通常料金 (税込)大人(13歳以上) 1,320円
小人(4歳〜12歳) 660円
営業時間6:00〜21:00
座席数133席
喫煙可否全席禁煙
フリードリンク (ホット)コーヒー
カフェラテ
カプチーノ
エスプレッソ
ホットミルク
ホットウォーター
アールグレイ(紅茶)
メイプルナッツティー(紅茶)
煎茶
フリードリンク (コールド)アイスコーヒー
アイスカフェラテ
アイスカプチーノ
ミルク
コカ・コーラ
コカ・コーラゼロ
ファンタメロン
スプライト
ミニッツメイド(レモン)
ミニッツメイド(アップル果汁100%)
ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
ミニッツメイド(野菜と果物)
ウーロン茶(煌)
カルピス
青汁
黒酢
リアルゴールド
ジンジャーエール
ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
トマトジュース
炭酸水
有料ドリンク羽田スカイエール
三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール
EBISUビール
クラッシュド 珈琲ゼリードリンク
有料軽食パンとコーヒーのセット
プロヴァンス風ハーブナッツ
チーズ・マカデミア&シーザークルトン
アーモンド・カシューナッツ&チーズクルトン
チーズ&カシューナッツ黒胡椒味
燻製ミックスナッツ(素焼き)
その他化粧室
無線LAN
コンセント

※掲載の情報は2025年4月時点で提供されている内容です。通常料金および、提供している飲料の種類、軽食などの有料商品は変更の可能性がございます。

羽田空港第1ターミナルのT1 POWER LOUNGEのご利用方法

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

アメックスのクレジットカード&当日の搭乗券の呈示で無料で利用可能

今回ご紹介した羽田空港第1ターミナルの3つのラウンジは、大人(13歳以上)は1,320円(税込)、小人(4歳〜12歳)は660円(税込)のお支払いで利用することができます。(※料金は2025年4月時点)

しかし、アメックスの対象のクレジットカードと当日の搭乗が確認できるものを呈示すれば、無料で利用することができます。

数多くのアメックスのクレジットカードが対象になっていますので、アメックスのクレジットカードをお持ちでしたら、待ち時間を快適に過ごせるラウンジをご利用されてみてはいかがでしょうか。

羽田空港第1ターミナルにある、3つのPOWER LOUNGEを無料で利用できるアメックスのクレジットカード一覧

  • アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
  • プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

POWER LOUNGEのデザインコンセプトは「EMPOWERMENT」

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

POWER LOUNGEのデザインコンセプトをご存知でしょうか。

POWER LOUNGEは、「EMPOWERMENT -人に力を与える空間- 」をコンセプトにしており、ご利用になるお客様に「力を与えたい」という思いが込められたデザインになっています。

具体的には、ラウンジをご利用していただく方々に、「活気あふれる“はかどり”と、ほっとできる“やすらぎ”を与えられる空間でありたい」という思いがあると伺いました。

「力(パワー)」の部分にバリエーション豊かなフリードリンクが繋がり、「はかどり」の部分にコンセント完備のゆったりとした作業空間が結びつきました。

また“やすらぎ”の部分に、空間に余裕をもって過ごせるソファー席と、大きな窓から景色を眺望できる席が結びつきました。今回訪れた3つのラウンジを振り返ってみると、ラウンジに用意されている一つ一つのアイテムや設備にメッセージが込められていたのだと理解が深まりました。

羽田空港を利用される方は、早めに空港に到着される方も沢山いらっしゃると思いますので、ご出発前に「パワー」をもらいにPOWER LOUNGEを利用されてみてはいかがでしょうか。

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名クラウドワークス フリサプ編集・コンテンツチーム 菅原

業界最大手のクラウドソーシングを運営するクラウドワークスが、フリーランスの皆さまと一緒に企画・運営する情報メディアです。 「フリーランスの本気を応援する」をコンセプトに、お金や経費・税金・スキルアップなどに役立つ情報を動画や記事で配信しています。

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

アメックス特典で無料利用可能な羽田空港ラウンジ6選|第1・第2ターミナル

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

羽田空港ラウンジ。アメックス会員なら無料利用できる3ラウンジ|第1ターミナル

フリーランスは育児・介護休業法の対象外?自営業でも使える支援と合わせて解説

アメックス

ANAやヒルトンなどアメックスの提携カードがすごい!意外と知らないオトクな特長とは

アメックス おすすめ トップ

アメックスのクレジットカード16種類を比較!こだわりで選ぶおすすめカード

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのメリットとは?

アメックス ビジネス・ゴールドカード

アメックスのビジネス・ゴールド・カードがリニューアル!新しい特典を詳しく解説

アメックスゴールドカード特典

アメックスゴールドカードの特典とは?スタバやホテル優待など解説

源泉徴収とは?フリーランスは対象?種類や計算方法解説

アメックス プラチナ 特典

ベルーナドームが暑い時&寒い時でも快適!アメリカン・エキスプレス プレミアム ラウンジ

クレジットカード 分けていない

個人事業主はクレジットカードを分けた方がいい?分けていないメリット・デメリットを解説

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

羽田空港でシャワー完備&個室で仮眠・休憩可能ラウンジ【第2ターミナル】アメックス会員は入場無料

アメックス  ゴールドカード

アメックスのゴールド・プリファード・カードの特典や年会費は?家族カードは2枚無料

アメックス・ゴールド・カード

アメックスのゴールド・プリファード・カードの豪華すぎる特典を徹底解説

アメックスビジネス・ゴールド・カードとゴールド・プリファード・カード2種類を比較

アメックス ラウンジ 羽田空港

羽田空港のアメックスラウンジで快適旅!センチュリオン・ラウンジも紹介

アメックス ビジネスカード 比較

アメックス3種類のビジネスカード、ゴールド、プラチナ、グリーンの特典や年会費を比較

法人カード 必要か

アメックスの法人カードは6種類。ビジネスカードとコーポレートカードの違い

法人カード

アメックスのプラチナカードの特典やメリットを解説

アメックス おすすめ

アメックスのビジネスカード3種類のメリットは?メタル製はゴールド&プラチナカード

スキルアップ新着記事

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

フリーランス 未経験

未経験からフリーランスになるには?メリット・デメリットや目指しやすい職種を解説!

未経験 起業

未経験スキルなしでも起業は可能?30代やママ、1人でも起業しやすい仕事を紹介!

ビジネス マナー 基本

ビジネスマナーの基本をシーン別に解説!フリーランスが注意したいマナーとは?

マーケティング 副業

【2025年4月最新】Webマーケティングの副業の始め方と案件の探し方

記事新着一覧

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

アメックス特典で無料利用可能な羽田空港ラウンジ6選|第1・第2ターミナル

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

羽田空港ラウンジ。アメックス会員なら無料利用できる3ラウンジ|第1ターミナル

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

フリーランスは育児・介護休業法の対象外?自営業でも使える支援と合わせて解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

アメックス

ANAやヒルトンなどアメックスの提携カードがすごい!意外と知らないオトクな特長とは

アメックス おすすめ トップ

アメックスのクレジットカード16種類を比較!こだわりで選ぶおすすめカード

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのメリットとは?

アメックス ビジネス・ゴールドカード

アメックスのビジネス・ゴールド・カードがリニューアル!新しい特典を詳しく解説

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る