アメックスのコンシェルジュでできることは?プラチナ専用だけどゴールドカードでも利用できるサービス解説

フリーランス 未経験

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスのクレジットカードの中には、ユーザーの様々な要望に応えてくれる「コンシェルジュサービス」を利用できるクレジットカードがあります。

24時間・365日利用可能で、困った時の強い味方です。

コンシェルジュサービスを利用できるのは「プラチナ・カード」「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード」「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の3種類で、それぞれ受けられるサービス内容が異なります。

本記事では、コンシェルジュサービスを利用できるアメックスのカード3種類の解説と、コンシェルジュサービスで依頼できることを解説します。あなたにとって最適なコンシェルジュサービスはどれなのかを是非ご確認ください。

また、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの「ポケットコンシェルジュ」についても解説していますので、ぜひ併せてご覧ください。

コンシェルジュサービス受けられるのはプラチナ以上のランクだけ
  • 本格的なコンシェルジュサービスを受けられるのはプラチナだけ
  • 豪華客船・レストラン・観光列車・ギフトサービスなど多数
  • 会計ソフト・広告など事業者にとって必要不可欠な特典も多数用意

プロモーション アメリカン・エキスプレス

公式サイトで特典をチェックする

【この記事でわかること】

チェックマーク アメックスのコンシェルジュサービスはプラチナ・カード以上で利用可能。

チェックマーク ゴールド・プリファード・カードには専任のコンシェルジュはなく、ポケットコンシェルジュが利用可能

チェックマーク 24時間365日、旅行手配やレストラン予約などをサポート

チェックマーク ポケットコンシェルジュでは、レストラン予約やポイント・キャッシュバック特典が受けられる

チェックマーク プラチナ・カードのコンシェルジュは、希望に応じたレストランの提案や特別な手配も可能

目次

コンシェルジュサービスが利用できるアメックスのクレジットカード

雑所得 税率

はじめに、コンシェルジュサービスが利用できるアメックスのクレジットカードについて解説します。

アメックスでコンシェルジュサービスが提供されているカードは以下の3種類です。

カードの種類 サービス名称

プラチナ・カード
プラチナ・コンシェルジェ・デスク

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
プラチナ・セクレタリー・サービス

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
プレミアム・サービス・デスク(専用コンシェルジュ)

アメックスのコンシェルジュサービスは、個人向けの「プラチナ・カード」と、ビジネス向けの「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード」と「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の3種類のみ利用可能です

「ポケットコンシェルジュ」について

アメックス ビジネス・ゴールドカード

プラチナ・カードに付帯するコンシェルジュサービスの詳細を解説する前に、この記事に訪れた多くの方も気にされている、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードに付帯する「ポケットコンシェルジュ」について解説します。

ポケットコンシェルジュとは、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードで利用できる特典の一つで、レストランの予約ができるサービスです。

⚠️注意⚠️

「コンシェルジュ」と名前はついていますが、レストランの予約についてはインターネット経由で行う必要があります。プラチナ・カードで提供しているような“スタッフに電話をして、依頼や相談をする”サービスとは異なる点にご注意ください。

ポケットコンシェルジュを利用すると、メンバーシップ・リワードのポイントを1ポイント=1円で支払いができるほか、20%のキャッシュバックが受けられるお得なサービスです。

特典の詳細については、下記も合わせてご確認をお願いします。

対象カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
特典 ポケットコンシェルジュでのご予約・決済で20%キャッシュバック、年間最大合計10,000円まで
特典の利用条件 Amex Offersでの事前登録
キャッシュバック対象 ポケットコンシェルジュの予約サイト*1から事前予約/決済
キャッシュバックの上限金額 年間最大合計10,000円まで(A/B期間*2それぞれ最大合計5,000円)

 

*1:会員登録が必要です(メールアドレスとパスワードの登録)

*2:A期間:1月1日〜6月30日、B期間:7月1日〜12月31日

\ゴールドカードでポケットコンシェルジュを体験!/

公式サイトで特典をチェックする

プラチナ・コンシェルジェ・デスクのサービス内容

アメックス

ここからは、プラチナ・カードに付帯するプラチナ・コンシェルジェ・デスクへ依頼できる内容について詳細を解説します。

あなたの生活の中のどのシーンで活用できそうか、是非イメージしながらご覧ください。

ギフト・サービス

結婚記念日や誕生日、取引先への贈答品など、各種プレゼントの提案や手配をプラチナ・コンシェルジェ・デスクに依頼することが可能です。

花、フルーツ、ワイン、シャンパンなど希望に合わせて様々なギフトを手配できるため、プレゼント選びに悩んでいるときにぜひ活用したいサービスです。

パーソナル・インポート・サービス

プラチナ・コンシェルジェ・デスクでは、日本未発売の商品、海外でしか購入できない商品をカード会員に代わり探索、発注または購入し、その商品が手元に届くまでをサポートするサービスを提供しています。

現地までわざわざ足を運ぶ必要がありませんし、言葉の心配もなく欲しい商品を手に入れることができ大変便利ではないでしょうか。

パーソナル・インポート・サービスを利用する際には、購入代行手数料、配送料、保険など各種費用が発生しますが、事前に見積もりの上サービスの提供が行われるため、予期せぬ費用が発生しないのも安心できるポイントです。

海外で気になる商品が販売された際には、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

プレミア・ゴルフ・アクセス

プレミア・ゴルフ・アクセスを利用すると、メンバーの紹介や同伴なし、ビジター料金のみで会員制のゴルフクラブを利用可能です。

利用できる日は原則平日のみですが、同伴でプレーする人もカード会員本人と同じ料金で利用可能ですので、ゴルフ好きの方に特におすすめのサービスです。

個人での利用はもちろん、接待ゴルフとして予約する際にも活用できるサービスですので、ゴルフ好きの方は必見です。

プラチナ・アクセス

プラチナ・アクセスは、神社や仏閣、文化財など一般公開されていない特別な施設が見学できるよう、予約や手配を行うサービスです。

予約できる施設などについては公式サイトでも公開されていないため、神社や仏閣、文化財好きな方はぜひ一度、プラチナ・コンシェルジェ・デスクまで問い合わせてみてはいかがでしょうか。

トラベル・サービス

国内旅行・海外旅行問わず、航空券・レンタカー・ホテルやレストランに至るまで様々な予約・手配の依頼をできる、とても心強いサービスです。

専門知識を持ったスタッフがリクエストに応じてくれるため、最適な旅行プランを提案してくれます。

電話でお願いすればあなたの代わりにコンシェルジュが全て調査してくれますので、時間を有効活用することができますし、選りすぐられた内容をご提案をしてくれます。

手配されたチケット類は登録のeメールアドレスに送られます。郵送などによる受け渡しは不要なので、世界中どこからでも、旅やレストランの予約を依頼できます。

プラチナ・クルーズ

プラチナ・コンシェルジェ・デスクに世界各地で運行されている豪華客船の予約を依頼することで、ディスカウントなどの特典を受けることが可能です。

一例として過去には、以下のような特典が用意されていました。

オーシャニア・クルーズ

  • 船内での利用額から300米ドルを割引する「船内クレジット」を進呈(2名で利用の場合/一室につき)
  • プレミアム・ワインテイスティング・イベントへのご招待および、テイスティングメニューから選んだワインを進呈

シルバーシー・クルーズ

  • 船内での利用額から300米ドルを割引する「船内クレジット」を進呈(2名で利用の場合/一室につき)
  • ドン・ペリニヨンもしくはそれに相当するシャンパンボトルの進呈
  • シェフによるギャレー(厨房)見学ツアー

こちらは一例ですので、現在受けられる特典を知りたい方は、ぜひプラチナ・コンシェルジェ・デスクまで直接問い合わせてみてください。

ラグジュアリー・レール

ラグジュアリー・レールは、世界各地の観光列車などに併設されたレストランで最大100米ドル分(1名様あたり)分のサービスを受ける事ができる特典です

本特典を利用して車窓の景色を眺めながら、素敵なお食事を楽しむことができます。

プラチナ・コンシェルジェ・デスクでは、このラグジュアリー・レールの提供も行っています。

ラグジュアリー・レールの対象列車には、スコットランドを走るベルモンドロイヤルスコッツマン、ヨーロッパの複数の国を走るベスモンド シンプロン オリエントエキスプレスなどが含まれています。

100米ドル分の特典は、シャンパンボトルやダイニングエキスペリエンスなど列車によって異なるため、詳細はプラチナ・コンシェルジェ・デスクまでお問い合わせください。

プライベート・クルーズ

プライベート・クルーズは、国内6つの対象マリーナで、30フィート、40フィート、50フィート、60フィートクラスのクルーザーを優待料金で利用できるサービスです。

利用時には専属のクルーが同行するため、船舶免許を持っていなくてもクルージングを楽しむことができます。

また、小型船舶2級免許を保有している方は、操船チェックで認定されれば、次回以降は自身で運転することも可能ですので、大切な人やお友達と特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

対象マリーナ、利用料金の一例については以下のとおりです。

■対象マリーナ

夢の島マリーナ
(東京)
横浜ベイサイドマリーナ
(神奈川)
ラグナマリーナ
(愛知)
西宮マリーナ
(兵庫)
​​西福岡マリーナ マリノア
(福岡)
与那原マリーナ
(沖縄)

■利用料金一例(30フィートクラスの場合)

  3時間 4時間 5時間 6時間 1時間ごとの追加
チャーターの場合 74,800円 80,300円 85,800円 91,300円 5,500円
レンタルの場合 47,300円 51,700円 56,100円 60,500円 4,400円

海外エンターテインメントチケットの手配

海外で開催されるコンサートやオペラ、演劇、イベントなどのチケットを可能な限り手配するサービスです。

言葉の壁を気にすることなくチケットの予約ができるため、憧れていたイベントにも気軽に参加できると人気を集めています。

手配を行ったチケットの代金については、通常のカード請求と合わせて行われるため、外貨を用意する必要がないというのも利便性が高くおすすめのポイントです。

コンシェルジュサービス受けられるのはプラチナ以上のランクだけ
  • 本格的なコンシェルジュサービスを受けられるのはプラチナだけ
  • 豪華客船・レストラン・観光列車・ギフトサービスなど多数
  • 会計ソフト・広告など事業者にとって必要不可欠な特典も多数用意

プロモーション アメリカン・エキスプレス

公式サイトで特典をチェックする

プラチナ・セクレタリー・サービスの内容

アメックス

次に、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードで利用ができる、プラチナ・セクレタリー・サービスのサービス内容について解説します。

なお、以下のサービスについては先ほどご説明したプラチナ・カードに付帯するプラチナ・コンシェルジェ・デスクと同様のサービス内容です。

  • パーソナル・インポート・サービス
  • プレミア・ゴルフ・アクセス
  • プライベート・クルーズ
  • クルーズ・プリビレッジ・プログラム(プラチナ・クルーズと同様の内容です)
  • 海外エンターテインメントチケットの手配

ビジネス・プラチナ・トラベル・サービス

ビジネス・プラチナ・トラベル・サービスでは、航空券、JR乗車券、指定券、ハイヤーの手配や、世界中の主なホテルの予約が可能です。

出張の際の煩わしい手配も、このサービスを利用すれば電話一本で解決します。

JRの手配に関しては、宿泊またはアメックス独自の企画旅行を同時に予約した方のみが利用できる点にご注意ください。JRの乗車券単体での予約はできません。

レストラン紹介/予約

接待や会食に使うレストランを探し、予約を依頼できるサービスです。

予算や利用目的を伝えれば、最適なお店を提案してくれるため、ビジネスで利用する場合は取引先などにも好印象を与えることができるでしょう。

また個人では予約が難しい料亭なども、アメックスのネットワークを利用することで予約が可能になることもあります。

コンシェルジュサービス受けられるのはプラチナ以上のランクだけ
  • 本格的なコンシェルジュサービスを受けられるのはプラチナだけ
  • 豪華客船・レストラン・観光列車・ギフトサービスなど多数
  • 会計ソフト・広告など事業者にとって必要不可欠な特典も多数用意

プロモーション アメリカン・エキスプレス

公式サイトで特典をチェックする

プレミアム・サービス・デスク(専用コンシェルジュ)

マイクロ法人

次に、ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードで利用できる、プレミアム・サービス・デスク(専用コンシェルジュ)のサービス内容をご紹介します。

国内/海外旅行プランの手配

行き先と時間を伝えると国内外の旅行プランの手配をはじめ、行き先や時間に応じた航空券手配、旅先での移動手段や宿泊施設、観光地予約など総合的なプランニングをサポートしてくれます。

ダイニング手配

ANAグルメマイルの加盟レストランやバーの予約をサポートし、特別な食事体験をアレンジしてくれます。会食や旅行の際に利用すると便利です。

プレミアム・アクセス

アメックスならではの特別な体験ができる内容で、通常非公開の文化財などの特別拝観やお茶屋の予約を可能な限り手配してくれます。歴史好きであれば、見逃せない内容ではないでしょうか。

プレミアム・ゴルフ・アクセス

原則として平日のみになりますが、会員制の一流ゴルフクラブを、メンバーの紹介や同伴者なしでビジター料金のみで利用できます。同伴でプレーされる方も、カード会員と同じ料金で利用可能です。

プライベート・クルーズ

東京や神奈川などの指定マリーナで、30~60フィートクラスのクルーザーをレンタルでき、専用クルーが同行するほか、希望があれば自身の操縦も可能です。

アメックスのコンシェルジュサービスの利用方法

アメックス

次に、ここまでご紹介したコンシェルジュサービスの利用方法について解説します。

コンシェルジュへ依頼したい時は、専用ダイヤルへ電話します。その際、本人確認としてカード番号および4桁の電話用暗証番号などを聞かれる場合があるため、あらかじめ用意しておきましょう。

各コンシェルジュやサービスの電話番号や営業時間は以下のとおりです。

⚠️注意⚠️

※プラチナ・セクレタリー・サービスは、依頼内容によって電話番号と営業時間が異なるためご注意ください。

プラチナ・コンシェルジェ・デスク

■ 対象カード:プラチナ・カード

すべての依頼共通
電話番号 0120-376-107
受付時間 24時間/年中無休

プラチナ・セクレタリー・サービス

■ 対象カード:アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

  プラチナ・セクレタリー・サービス プレミア・ゴルフ・アクセス 国内チケット手配
電話番号 0120-376156 0120-020789 0120-158-881
受付時間 24時間/年中無休 10:00~17:00/土日祝休 9:00~17:30/年中無休

プレミアム・サービス・デスク

■ 対象カード:ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

すべての依頼共通
電話番号 0120-126-626
受付時間 24時間/年中無休

コンシェルジュサービスを利用できるプラチナカードの仕様や特典

事業主 クレジットカード

コンシェルジュサービスについて理解を深めたところで、カードの仕様や特典について解説します。

今回紹介した3種類のプラチナカードには、コンシェルジュサービス以外にも充実した特典が用意されています。気に入る特典がありましたら、あなたも是非活用してみてください。

それぞれのカードの基本仕様については以下のとおりです。

  プラチナ・カード ビジネス・プラチナ・カード ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
年会費 165,000円(税込) 165,000円(税込) 165,000円(税込)
追加カード 4枚まで無料 4人まで無料
5人目以上は1枚につき13,200円(税込)
4枚まで無料
ポイントプログラム メンバーシップ・リワード メンバーシップ・リワード メンバーシップ・リワード
ポイント還元率 100円=1ポイント 100円=1ポイント 100円=1ポイント
メンバーシップ・リワード・プラス 無料 無料 無料
海外旅行傷害保険 1億円 1億円 1億円
国内旅行傷害保険 1億円 5,000万円 1億円
オンライン・プロテクション 不正利用されたご利用金額 不正利用されたご利用金額 不正利用されたご利用金額
リターン・プロテクション 1商品につき最高3万円まで
年間最高15万円
1商品につき最高3万円まで
年間最高15万円
1商品につき最高3万円まで
年間最高15万円
ビジネス・サイバー・プロテクション なし 最高200万円 なし
空港ラウンジ あり あり あり
プライオリティ・パス 無料
※家族カードも対象
無料
※追加カードも対象
無料
※家族カードも対象
ダイニング 2 for 1 ダイニング by招待日和 ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン KIWAMI 50
ゴールド・ワインクラブ あり あり あり
特典の詳細

それぞれの項目については、以下で詳しく解説します。

年会費について

年会費については、いずれのカードも165,000円(税込)です。12ヶ月で割ると1ヶ月あたりは13,750円(税込)となります。

アメックスから発行されている他のカードと比較すると年会費は高めに設定されていますが、その分、年会費以上の価値を感じることのできる豪華な特典やサービスを受けることができます。

個人向けカード ビジネスカード
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード 月会費1,100円(税込) アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード 年会費13,200円(税込)
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード 年会費39,600円(税込) アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード 年会費49,500円(税込)
プラチナ・カード 年会費165,000円(税込) アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード 年会費165,000円(税込)

ポイント還元率について

アメリカン・エキスプレスには、メンバーシップ・リワード・プラスと呼ばれるポイントプログラムがあり、カード決済の金額に応じてポイントを獲得する事ができます。

基本的な還元率は以下のとおりです。

基本ポイント還元率 100円=1ポイント

一部の支払先においては、ポイント加算の対象外、200円=1ポイントとなる場合もあります。詳細は公式ホームページのご確認をお願いします。

以下の電子マネーのように、日常で使用する頻度が高いものがポイント加算の対象外となっている点は、特に注意が必要です。

ポイント加算対象外の電子マネー ・楽天Edy
・モバイルSuica
・SMART ICOCA
・モバイルICOCA
・nanaco Apple Pay
・モバイルPASMO
・WAONチャージ

プラチナ・カードとアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードは、効率的にポイントを獲得できるメンバーシップ・リワード・プラス(通常年会費3,300円(税込))へ無料で登録が可能です。メンバーシップ・リワード・プラスを利用したい場合は「登録」する必要がありますので、忘れずに登録しておきましょう。

メンバーシップ・リワード・プラスには、以下の4つのメリットがあります。

1、ポイントの有効期限が無期限になる

通常3年のポイント有効期限が無期限になります。ポイントを無駄にすることなく活用可能です。

2、ポイント移行/ポイント交換レートがアップする

ポイントからマイルなどへ交換する際の移行レートがアップします。詳細は以下のとおりです。

メンバーシップ・リワード・プラス 登録済み 未登録
ANAのマイル 1,000ポイント→1,000マイル 2,000ポイント→1,000マイル
JALのマイル 2,500ポイント→1,000マイル 3,000ポイント→1,000マイル
その他航空会社のマイル 1,250ポイント→1,000マイル 2,000ポイント→1,000マイル
ヒルトン・オナーズ 1,000ポイント→1,250ヒルトン・オナーズポイント 2,000ポイント→1,250ヒルトン・オナーズポイント
Marriott Bonvoy 1,000ポイント→990Marriott Bonvoyポイント 2,000ポイント→990Marriott Bonvoyポイント
楽天ポイント 3,000ポイント→1,400楽天ポイント 3,000ポイント→900楽天ポイント
SafeKey対象加盟店 1ポイント→0.5〜0.8円 1ポイント→0.3円
対象の旅行会社 1ポイント→0.8〜1円 1ポイント→0.4円
ヨドバシカメラ/髙島屋 2,000ポイント→1,000円分商品券 3,000ポイント→1,000円分商品券
カード年会費・月会費/ポケットコンシェルジュ 1ポイント→1円 1ポイント→0.3円
航空会社/ホテル/旅行代理店の代金 1ポイント→0.8円 1ポイント→0.3円
旅行関連以外の代金 1ポイント→0.5円 1ポイント→0.3円

3、対象加盟店では100円=3ポイントが貯まる

以下の対象加盟店でお買い物をすると、通常の3倍のポイント獲得が可能です。

AmazonやUber Eatsなど、日常の利用頻度が高いお店も対象となっているため、ポイントを効率よく貯めることができます。

対象加盟店 対象サービス・店舗
Amazon ・Amazon.co.jp
・Amazonマーケットプレイス
・Kindle本
・Amazon Business
Yahoo! JAPAN ・Yahoo!ショッピング
・Yahoo!オークション
App StoreやAppleのサービス ・Apple One
・App Store
・Apple Music
・iTunes Store での音楽の購入
・Shazam
・Apple TV アプリ
・Apple Books
・Apple Podcast
・着信音と通知音の購入
Uber Eats ・Uber Eats アプリ
・Uber Eats ウェブサイト
ヨドバシカメラ ・ヨドバシカメラ
・ヨドバシ・ドット・コム
・石井スポーツ
・アートスポーツ
※一部店舗、サービスは加算対象外
JAL公式ウェブサイト(www.jal.co.jp) ・JAL国内線/国際線航空券
・JALPAK国内/海外ツアー商品
一休.com ・一休.comにてご予約の国内宿泊
HIS公式ウェブサイト(www.his-j.com) ・海外航空券
・事前決済となる海外ホテル
・海外航空券 + ホテル(セット販売)
・海外パッケージツアー
・海外オプショナル/レンタカー
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン ・アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインにてご購入の事前決済のホテル/レンタカー/国内航空券

4、海外利用ボーナスポイントプログラム(個人向けのプラチナ・カードのみ対象)

個人向けのプラチナ・カードの会員に対しては、外貨建て利用の場合、100円=3ポイントが付与されます(※決済通貨が⽇本円の場合は対象外です)。

繰り返しになりますが、プラチナ・カードとアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードの場合、メンバーシップ・リワード・プラスには無料で加入が可能ですが、別途手続きが必要なため、カードを保有したら忘れずに手続きをしておきましょう。

ポイントの活用方法について

日々の支払いで貯めたポイントを様々なアイテムに交換できるのも、アメックスが人気を集めている理由の一つです。

以下は活用方法の一例です。

人気のApple製品にも交換可能です。商品や他社ポイントなどの交換に必要なポイント数などについては、公式ホームページも合わせてご確認をお願いします。

アメックスでためたポイントの活用方法

  • iPhoneやiPad、Apple Watch、AirPodsに交換する
  • 航空会社のマイルに交換する
  • ホテルのポイントに交換する
  • 楽天ポイントに交換する
  • クーポン・商品券に交換する
  • 家電や食品等の商品に交換する
  • 旅行代金の支払いに充てる
  • カードの利用代金、年会費に充当する

各種保険・補償について

3種類のプラチナカードにはそれぞれ、万が一の事故や病気、カードの不正利用時などに活用できる保険や補償が用意されています。

利用ができる保険・補償、金額の概要については以下のとおりですが、適用を受ける際には細かなルールが設けられているため、公式ホームページの情報も合わせてご確認をお願いします。

また、個人用とビジネス用のカードでは利用できる保険や補償に違いがあるため、カード選びの際には比較のうえご検討ください。

カードの種類 プラチナ・カード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
海外旅行傷害保険 最高1億円 最高1億円 最高1億円
国内旅行傷害保険 最高1億円 最高5,000万円 最高1億円
海外旅行時の航空便遅延費用補償 最高6万円 - 最高6万円
国内航空機遅延費用補償 - 最高6万円 -
個人賠償責任保険 1事故につき1億円まで - 1事故につき1億円まで
ゴルフ保険 最高1,000万円 最高1,000万円 -
スマートフォン・プロテクション 最高15万円 - 最高5万円
ショッピング・プロテクション 最高500万円(年間) 最高500万円(年間) 最高500万円(年間)
オンライン・プロテクション 不正利用された金額 不正利用された金額 不正利用された金額
リターン・プロテクション 1商品につき最高3万円 1商品につき最高3万円 1商品につき最高3万円
ホームウェア・プロテクション 最高購入金額の100% - 最高購入金額の100%
ワランティ・プラス 最高購入金額の80% - 最高購入金額の80%
ビジネス・ワランティ・プラス - カード会員のみ詳細確認可能 -
ビジネス・サイバー・プロテクション - 最高200万円 -
カー・ピッキング・プロテクション - 最高30万円(年間) -

アメックスのプラチナカードで利用可能なおすすめ特典

アメックス

最後に、各プラチナカードに付帯するコンシェルジュサービス以外の、おすすめ特典について解説します。

プライオリティ・パス

国内外1,400か所以上の空港にあるラウンジを、無料で利用できる会員制のサービスがプライオリティ・パスです。

ラウンジ内では、無料の軽食、アルコール、ソフトドリンク、シャワー、Wi-Fiや作業用のデスクなどが用意されており、飛行機出発までの時間を快適に過ごすことが可能です。

特に、プラチナ・カードとアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードに付帯するプライオリティ・パスは、ラウンジ利用回数に制限がなく、何回でも利用できる点が魅力です。

旅行や出張で、飛行機を利用する機会の多い方であれば本特典のメリットを十分に享受可能です。

また、同伴者についても1名まで無料で利用できるのもおすすめできるポイントです。

プライオリティ・パスで利用ができるラウンジの詳細については、公式ホームページでご確認をお願いします。

一例として、成田国際空港では以下のラウンジが利用可能です。

ターミナル ラウンジ名
第1ターミナル I.A.S.S Superior Lounge -NOA-I.A.S.S Executive Lounge 1
第2ターミナル I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo-I.A.S.S Executive Lounge 2

その他利用可能な空港ラウンジ

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

アメックスの各プラチナカードは、プライオリティ・パスで利用できる空港ラウンジ以外にも、対象の提携カードラウンジを無料で利用することができます。

プライオリティ・パスの人気が高まり、ラウンジが混雑していることも多いため、合わせてこれらの特典も活用していきましょう。

センチュリオン・ラウンジ詳細はこちら
アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション詳細はこちら
空港ラウンジ詳細はこちら

センチュリオン・ラウンジはアメリカン・エキスプレスが運営する空港ラウンジで、2025年には羽田空港の第3ターミナルにもオープンを控えていることが話題となっています。

またアメックスの本社があるアメリカには特にラウンジの設置数が多いため、アメリカ旅行の計画がある方は利用してみてはいかがでしょうか。

センチュリオン・ラウンジが設置されているアメリカの空港(2025年6月現在)

  • ラスベガス ハリー・リード国際空港(マッカラン国際空港)
  • ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル・ヒューストン空港
  • マイアミ国際空港
  • ニューヨーク ラガーディア空港
  • フィラデルフィア国際空港
  • シアトル・タコマ国際空港
  • ダラス・フォートワース国際空港
  • サンフランシスコ国際空港
  • フェニックス・スカイハーバー国際空港
  • シャーロット・ダグラス国際空港
  • ロサンゼルス国際空港
  • ジョン・F・ケネディ国際空港
  • デンバー国際空港
  • ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港
  • ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港

ダイニング特典

プラチナ・カードやアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードには、指定のレストランで決められたコース料理を2名以上で注文する際に1名分の料金が無料になる特典が用意され、とてもお得に利用することができます。

2つのカードのサービス名称や利用できるレストランの種類などについては以下のとおりです。

カードの種類 プラチナ・カード アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
特典名称 2 for 1 ダイニング by 招待日和 ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン
対象店舗数 国内、シンガポール、台湾、ハワイ約250店舗 公式サイトからご確認をお願いします

高級レストランや料亭を実質半額で利用できるため、大変お得な特典と言えます。

また、ダイニング特典はコンシェルジュに希望のお店や条件などを伝えて予約することも可能です。

上級会員資格の取得

プラチナ・カードとアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードに入会して登録を行うと、カードを持っているだけで大手ホテルチェーンで展開されている会員プログラムの「上級会員資格」を取得することができ、上級会員特典の利用が可能になります。

アメックスでは、4つのホテルグループの会員ステータスの獲得が可能です。

プログラム名称 獲得できるステータス 特典(一例)
ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス ゴールドステータス ・80%のエリートステータス・ボーナス
・お部屋のアップグレード(空室状況による)
・すべてのホテルでの朝食無料サービス
・マイルストーンボーナス
Marriott Bonvoy ゴールドエリート会員資格 ・お部屋のアップグレード
・午後2時までのレイトチェックアウト
・滞在時の利用で25%のボーナスポイント
・ゴールドウェルカムギフト
Seibu Prince Hotels & Resorts プラチナメンバー ・朝食プレゼント
・ウエルカムサービス
・レイトチェックアウト
・ゴルフ場ドリンクサービス
Radisson Rewards Premiumステータス ・お部屋の無料アップグレード
・ご飲食代金割引
・アーリーチェックイン、レイトチェックアウト

例えば、通常ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを獲得するためには、40泊、20滞在、または75,000ベースポイントの獲得が必要です。Marriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格であれば、年間25泊の宿泊を必要とします。

通常4つのホテルグループの上級会員資格を獲得するのには時間と費用が必要になりますが、プラチナ・カードやアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードは保有するだけで上級会員資格を獲得できますので、出張が多い方に特におすすめの特典ではないではないでしょうか。

ビジネス向け特典

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードには、個人向けのカードには付帯しない、個人事業主やフリーランスの方のビジネスを円滑に進めるための様々な特典が付帯しています。

これらの特典はビジネスカードに入会する大きなメリットとして、人気を集めています。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードに付帯するビジネス向けの特典は以下のとおりです。

会計ソフトとの連携も可能なため、アメックスを活用していきましょう。

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードに付帯するビジネス向けの特典(一例)

  • ビジネス・マッチング
  • 会計ソフトへのデータ連携(弥生会計ラインアップ、クラウド会計ソフト freee会計)
  • ライフサポート・サービス「クラブオフ」
  • スモール・スポンサーシップ・サービス
  • Yahoo!広告
  • Square(スクエア)
  • デル・テクノロジーズ 優待特典 
  • セキュリティソフト「ノートン」
  • さくらのレンタルサーバ
  • 名刺管理サービス 「Eight Team」
  • 補助金/助成金検索サービス 
  • 【継続特典】NIKKEI OFFICE PASS 10回無料クーポン
  • ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」
  • ROBOT PAYMENT「請求管理ロボ」

アメックスが提供する特別なエリアからの野球観戦

アメックス プラチナ 特典

ベルーナドームで野球観戦をする際、プラチナ・カードとアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードをお持ちであれば、カードを呈示するだけでアメックスが提供する特別なエリアから野球観戦が可能です。(当日の観戦チケット必須)

アメックス プラチナ 特典

同伴者も3名まで一緒に入場することができますので、様々なドリンメニューやフードメニューを堪能しながら、思い出に残る野球観戦をしてみてはいかがでしょうか。

充実したアメックスのコンシェルジュサービスを利用したいなら『プラチナ』を選ぼう

車 経費 個人事業主

アメックスのクレジットカードで、充実したコンシェルジュサービスを利用したい方は、「プラチナ・カード」「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード」「ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の3種類の中から選ばれる事をおすすめします。

なぜなら、コンシェルジュサービスはゴールド・カードなど他のカードには付帯しない特典だからです。

コンシェルジュサービスを活用すれば、旅行の手配、レストランの予約など日常のちょっとした手間を大きく軽減することが可能で、専門知識が豊富なコンシェルジュからの提案は、新しい旅先や美味しいグルメとの出会いのきっかけに繋がります。

また、ビジネス・プラチナ・カードで受けられるプラチナ・セクレタリー・サービスは秘書のように様々な要望に24時間365日応えてくれます。

電話一本で気軽にご依頼ができますので、お困りごとがありましたら一度ご利用されてみてはいかがでしょうか。

コンシェルジュサービス受けられるのはプラチナ以上のランクだけ
  • 本格的なコンシェルジュサービスを受けられるのはプラチナだけ
  • 豪華客船・レストラン・観光列車・ギフトサービスなど多数
  • 会計ソフト・広告など事業者にとって必要不可欠な特典も多数用意

プロモーション アメリカン・エキスプレス

公式サイトで特典をチェックする

編集企画

CWパートナーシップフリサプ編集チーム


リサプは業界最大手のクラウドソーシングを運営するクラウドワークスが
フリーランスの皆さまと一緒に企画・運営する情報メディア
です。

「フリーランスの本気を応援する」をコンセプトに、お金や経費・税金・スキルアップなどに役立つ情報を動画や記事で配信しています。

公式Youtube

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名Tak_1989

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

ビジネスカード ETCカード比較

アメックスはECTカードもおすすめ?年会費は無料で法人用も個人用も複数枚発行可能

法人カード かっこいい

アメックス・ビジネス・カードは持っているとかっこいい法人カード!充実の特典内容を紹介!

中小企業におすすめの法人カード3選|選び方や利点も紹介

アメックス 空港ラウンジ

法人カードを選ぶなら知っておきたいアメックスのビジネスカードの特典15選

マイナ免許証 マイナンバーカード フリーランス メリット

2025年3月からマイナ免許証が運用開始!マイナンバーをフリーランスが持つメリットは?

アメックスETCカード

アメックスETCカードの申し込みはWEBから簡単!利用明細の確認方法&更新方法も解説

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは豪華な特典が魅力!旅行が好きな方におすすめ!

個人事業主 年会費 経費

クレジットカードの年会費の勘定科目は?経費にできる条件や仕訳例を解説

補助金 起業

起業に役立つ補助金をフル活用!最新情報で成功する方法

会計ソフト 個人事業主

会計ソフトは個人事業主にも必要?初心者にもおすすめな3選をご紹介

家賃 クレジットカード 代行 アメックス

家賃はアメックスのクレジットカードで支払いできる?利用のメリットも解説

個人事業主 経費

個人事業主が経費にできるものは?一覧や確定申告に役立つ知識も解説

個人事業主 お金の管理

個人事業主のお金の管理はどうすればいい?知っておきたい基礎知識

プラチナ ホテル特典

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードで贅沢ホテル体験!出張も旅行もワンランク上へ

法人向けクレジットカードの作り方は?選び方や特典の種類などを解説

できる大人はやっている会食マナー:法人カードの会食活用術も解説!

接待ゴルフとは:時代遅れでない理由と法人カードがお得な理由も解説

個人事業主の経費、ぶっちゃけどうしてる?仕分けがラクになる法人カードの活用術も解説

副業物販で仕入れ効率UP!法人クレジットカードの活用法も解説

物販ビジネスの仕入れ先13選:法人カードで仕入れリスクを減らす方法も紹介

スキルアップ新着記事

車 経費 個人事業主

新車・中古車を個人事業主は経費にできる?経費のポイントを解説

インフルエンサー マーケティング 効果

SNSのインフルエンサーマーケティングの効果は?メリットや注意点を解説

ui ux デザイン コツ ポイント

フリーランスのキャラクターデザイナーになるには?仕事内容や必要なスキルも紹介

unity ゲーム エンジニア

Unityを使ってゲームエンジニアになるには?必要なスキルや案件獲得方法解説

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

記事新着一覧

ビジネスカード ETCカード比較

アメックスはECTカードもおすすめ?年会費は無料で法人用も個人用も複数枚発行可能

法人カード かっこいい

アメックス・ビジネス・カードは持っているとかっこいい法人カード!充実の特典内容を紹介!

中小企業におすすめの法人カード3選|選び方や利点も紹介

アメックス 空港ラウンジ

法人カードを選ぶなら知っておきたいアメックスのビジネスカードの特典15選

マイナ免許証 マイナンバーカード フリーランス メリット

2025年3月からマイナ免許証が運用開始!マイナンバーをフリーランスが持つメリットは?

アメックスETCカード

アメックスETCカードの申し込みはWEBから簡単!利用明細の確認方法&更新方法も解説

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは豪華な特典が魅力!旅行が好きな方におすすめ!

個人事業主 年会費 経費

クレジットカードの年会費の勘定科目は?経費にできる条件や仕訳例を解説

補助金 起業

起業に役立つ補助金をフル活用!最新情報で成功する方法

会計ソフト 個人事業主

会計ソフトは個人事業主にも必要?初心者にもおすすめな3選をご紹介

家賃 クレジットカード 代行 アメックス

家賃はアメックスのクレジットカードで支払いできる?利用のメリットも解説

個人事業主 経費

個人事業主が経費にできるものは?一覧や確定申告に役立つ知識も解説

個人事業主 お金の管理

個人事業主のお金の管理はどうすればいい?知っておきたい基礎知識

プラチナ ホテル特典

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードで贅沢ホテル体験!出張も旅行もワンランク上へ

法人向けクレジットカードの作り方は?選び方や特典の種類などを解説

できる大人はやっている会食マナー:法人カードの会食活用術も解説!

接待ゴルフとは:時代遅れでない理由と法人カードがお得な理由も解説

個人事業主の経費、ぶっちゃけどうしてる?仕分けがラクになる法人カードの活用術も解説

副業物販で仕入れ効率UP!法人クレジットカードの活用法も解説

物販ビジネスの仕入れ先13選:法人カードで仕入れリスクを減らす方法も紹介

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る