社会人が初めてクレジットカードを作るメリットやおすすめカードを紹介

クレジットカード

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事では、社会人が初めて作るおすすめのクレジットカードについて紹介します。社会人になると、会社での付き合いやプライベートで大きな買い物をするなど、支出の機会が増えることから、決済手段の一つとしてクレジットカードを持っておくことがおすすめです。

クレジットカードを検討中の方の中には、「社会人におすすめのクレジットカードを知りたい」と思っている方もいるのではないでしょうか?

この記事では、社会人が初めてクレジットカードを作る際のポイントやメリットについて説明をします。また、おすすめのクレジットカードも紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。

目次

社会人が初めてクレジットカードを作る際のポイント

クレジットカード

社会人が初めてクレジットカードを作る際のポイントは主に4つあります。

  • 年会費
  • ポイント還元率
  • セキュリティ対策
  • 付帯特典

それぞれのポイントについてわかりやすく説明をしていますので、ぜひ参考にしてください。

年会費

クレジットカードの中には、年会費が発生するものもあります。この点において重要なのが、“年会費に見合った機能を持っているか”という点です。

日々の生活に役立つ様々な付帯サービスが付いているか、旅行などの特定のシーンで役に立つさまざまな特典があるかなど、年会費に見合った機能があるかをきちんと見極めるようにしましょう。

ポイント還元率

ポイント還元率もクレジットカードを選ぶ際に重要なポイントです。

基本のポイント還元率が高いかだけではなく、自分がよく使うお店などについてもチェックをするようにしましょう。

ポイント還元率でクレジットカードを選ぶ際は、その内容についてよく確認することが重要です。

セキュリティ対策

セキュリティ対策もクレジットカードを選ぶ際には重要です。

スキミングなどの犯罪から身を守るためにも、しっかりとしたセキュリティ対策を講じているクレジットカードを選ぶようにしましょう。

付帯特典

クレジットカードには様々な付帯特典が付いているカードがあります。たとえば、アメリカン・エキスプレスのカードであれば、以下のような付帯特典がつく場合があります。

  • 旅行傷害保険
  • ショッピング・プロテクション
  • オンライン・プロテクション
  • リターン・プロテクション
  • プラチナ・コンシェルジェ・デスク
  • 国内外にある対象の空港ラウンジを無料で利用可能
  • 手荷物無料宅配サービス

社会人になって初めてクレジットカードを作る際のメリット

クレジットカード

社会人になって初めてクレジットカードを作る際のメリットについて紹介をします。

  • クレジットヒストリーを作りやすい
  • ポイントで節約ができる
  • キャッシュレス社会に対応できる

クレジットカードを作るメリットについて詳しく説明します。

クレジットヒストリーを作りやすい

クレジットヒストリーとは、クレジットカードやカードローンの利用履歴のことです。

社会人になりたての人であれば、クレジットヒストリーがなくてもクレジットカードを作成できるケースもあります。

しかし社会人経験を重ねてもクレジットヒストリーがないと、クレジットカードを作成しづらくなることがあります。

そのため、社会人になったあとは早めにクレジットカードを作り、クレジットヒストリーを積み重ねていくのがおすすめです。

ポイントで節約ができる

クレジットカードは、利用金額に応じてポイントの付くカードが殆どです。

ポイントを利用できるお店はカードによって異なります。自分がよく行くお店で利用できるポイントを集め、うまく活用すれば節約につながります。

キャッシュレス社会に対応できる

クレジットカードを使うことでキャッシュレス社会に対応がしやすくなります。

現在は日本でも、“精算はキャッシュレスのみ”といったお店が増えてきました。

キャッシュレス社会に対応できるのもクレジットカードを保有するメリットになります。

クレジットカードの主な種類

クレジットカード

クレジットカードには、それぞれカードのランクがあります。ランクは、一般的には大きく以下の3つに分けられます。

  • 一般カード
  • ゴールド・カード
  • プラチナ・カード

カードのランクごとにあるさまざまな特徴を分かりやすく説明していきます。

一般カード

一般カードとは、クレジットカードの中でも基本的なカードです。

殆どの一般カードには、ゴールド・カードやプラチナ・カードと同じような特典や付帯サービスはありません。

そのため、クレジットカード保有後の特典が必要だと考えている人は、注意をして選ぶようにしましょう。

ゴールド・カード

ゴールド・カードには、一般カードよりも充実した特典やサービスが付帯し、ポイントの還元率が高くなる傾向にあります。

プラチナ・カード

プラチナ・カードは、クレジットカード会社によっては最高ランクのクレジットカードになります。

ステータスの高いカードであるため、サービス内容も非常に充実しています。 

例えば、アメリカン・エキスプレスのプラチナ・カードであれば、24時間365日利用できるコンシェルジュサービス「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」などの特典があります。

業種・属性別!おすすめのクレジットカードとは

クレジットカード

数あるクレジットカードの中でも、アメリカン・エキスプレスのカードは、さまざまな付帯サービスがあることが特徴です。

ここでは、アメリカン・エキスプレスのクレジットカードの中から業種・属性別のおすすめのクレジットカードをピックアップしてご紹介します。自分に合ったクレジットカードを選ぶ際の参考にしてください。

初めて社会人になる人におすすめのカードは、アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード

アメリカン・エキスプレスが発行するプロパーカードの中で、社会人になりたての方におすすめのカードがアメリカン・エキスプレス・グリーン・カードです。

  • 国際ブランド:アメリカン・エキスプレス
  • 月会費1,100円
  • 家族カード:1枚につき年間6,600円(税込)

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードの特徴

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードの主な特徴は、次の3つです。

  • 魅力的なポイントプログラム
  • 充実した旅行関連サービス
  • 充実した保険・補償サービス

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードの特徴について詳しく説明しますので参考にしてください。

魅力的なポイントプログラム

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは、利用金額100円につき1ポイントが貯まる「メンバーシップ・リワード」プログラムを採用しています。

また、年間参加費3,300円(税込)の「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録すると、以下のような特典が得られます。

  • 対象加盟店やサービスでの利用でポイント還元率がアップ
  • ポイントの有効期限が無期限に
  • ポイント交換レートがアップ

Amazon、Uber Eats、Yahoo!JAPANなど、日常において利用することが多い加盟店が含まれています。対象加盟店で利用をすると、100円=3ポイント(通常ポイント1ポイント+ボーナスポイント2ポイント)を受け取ることができます。

充実した旅行関連サービス

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは、充実した旅行関連サービスがついており、具体的には以下のようなサービスの利用が可能です。

  • プライオリティ・パス:年会費が必要なサービスに無料で登録可能。
  • HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク:電話一本で国内外の旅行手配が可能。パッケージツアーやクルーズの予約、航空券やホテルの手配など、幅広いサービスを提供しています。
  • 国内外にある対象の空港ラウンジを無料利用で利用可能

充実した保険・補償サービス

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは、様々な状況下でカード会員を守る保険・補償サービスが付いています。

  • 海外旅行傷害保険:最高5,000万円の補償(本会員の場合)
  • 国内旅行傷害保険:最高5,000万円の補償
  • ショッピング・プロテクション:購入から90日間、破損・盗難などを年間最高500万円まで補償
  • リターン・プロテクション:購入店が返品を拒否した場合、1商品3万円まで(年間15万円まで)補償
  • スマートフォン・プロテクション:破損や盗難時に最大3万円まで補償
  • オンライン・プロテクション:インターネット上での不正使用も全額補償

アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードは、基本的な機能と実用的な特典を兼ね備えたクレジットカードです。

会社員・公務員におすすめのカードはアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

会社員や公務員の方の場合、ビジネスよりも、日常生活や旅行でクレジットカードを使う人が殆どです。そのため、ポイント還元率や旅行関連の保証に加え、ホテルやグルメの特典に注目して選ぶのがベターです。

おすすめはアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードです。

  • 国際ブランド:アメリカン・エキスプレス
  • 年会費:39,600円(税込)
  • 家族カード:2枚まで無料
  • 券面:スタイリッシュなメタル製のカード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの主な特徴

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの主な特徴について紹介をします。

  • 「メンバーシップ・リワード・プラス」に無料かつ自動的に登録
  • 豪華な旅行関連サービス
  • 充実したホテル特典
  • 豪華なグルメ特典
  • 充実した保険サービス

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの主な特徴について見ていきましょう。

「メンバーシップ・リワード・プラス」に無料かつ自動的に登録

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、オプションプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」に無料かつ自動的に登録されます。

入手した早い段階からポイント還元率が高く、ポイントの有効期限も無期限のためオトクです。

豪華な旅行関連サービス

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは豪華な旅行関連サービスの評判が非常に良いです。

  • 手荷物無料宅配サービス
  • メルセデス・ベンツ レント
  • プライオリティ・パス

手荷物無料宅配サービスは、海外旅行の出発・帰国時に、自宅から対象の空港間でスーツケースまたはゴルフバック1個を無料で配送してくれるサービスです。荷物の配送を任せれば快適に移動できますし、帰国時におみやげなどの荷物が増えても安心です。

メルセデス・ベンツ レントはメルセデス・ベンツ公式レンタカーの利用で100円につき5ポイントもらえるサービスです。

ベンツで希望の車種を選んで、上質なドライブを楽しむことができます。こちらのサービスは旅行だけでなく、日常でも利用ができます。

日本国内や世界各地の空港内ラウンジを利用することができるプライオリティ・パスに年会費無料で登録できるのも、魅力の一つです。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードであれば、ラウンジ利用料も年間2回まで無料です。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードで利用できる国内の空港ラウンジは以下になります。

新千歳空港スーパーラウンジ
函館空港ビジネスラウンジ「A Spring」
青森空港エアポートラウンジ(有料待合室)
秋田空港ROYALSKY LOUNGE
仙台国際空港ビジネスラウンジ
新潟空港エアリウムラウンジ
富山空港ラウンジらいちょう
小松空港スカイラウンジ白山
中部国際空港プレミアムラウンジ セントレア
成田空港 第1旅客ターミナルIASS EXECUTIVE LOUNGE 1
成田空港 第2旅客ターミナルIASS EXECUTIVE LOUNGE 2
羽田空港 国内線ターミナル 第1旅客ターミナルPOWER LOUNGE SOUTH
羽田空港 国内線ターミナル 第1旅客ターミナルPOWER LOUNGE NORTH
羽田空港 国内線ターミナル 第1旅客ターミナルPOWER LOUNGE CENTRAL
羽田空港 国内線ターミナル 第2旅客ターミナルPOWER LOUNGE NORTH
羽田空港 国内線ターミナル 第2旅客ターミナルエアポートラウンジ(南)
羽田空港 国内線ターミナル 第2旅客ターミナルPOWER LOUNGE CENTRAL
羽田空港 国内線ターミナル 第3旅客ターミナルSky Lounge
関西国際空港カードメンバーズラウンジ「六甲」
関西国際空港カードメンバーズラウンジ「アネックス六甲」
関西国際空港カードメンバーズラウンジ「金剛」
伊丹空港ラウンジオーサカ
神戸空港ラウンジ神戸
岡山空港ラウンジマスカット
広島空港ビジネスラウンジ もみじ
米子空港ラウンジDAISEN
山口宇部空港ラウンジ「きらら」
高松空港ラウンジ 讃岐
松山空港ビジネスラウンジ
徳島空港エアポートラウンジ ヴォルティス
福岡空港ラウンジTIME/ノース
福岡空港ラウンジTIME/サウス
福岡空港ラウンジTIMEインターナショナル
北九州空港ラウンジひまわり
大分空港ラウンジくにさき
長崎空港ビジネスラウンジ「アザレア」
熊本空港ラウンジASO
鹿児島空港スカイラウンジ 菜の花
那覇空港ラウンジ華~hana~

このように国内の主要空港のラウンジの利用ができるのは大きなメリットでしょう。

充実したホテル特典

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは充実したホテル特典も付いています。

  1. フリー・ステイ・ギフト(年1回、国内対象ホテルで1泊無料)
  2. 「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」トラベルクレジット
  3. ホテル・メンバーシップ

「フリー・ステイ・ギフト」は1年間に200万円(税込)以上カードを利用した上で、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードを継続すると、国内対象ホテル1泊2名分の無料宿泊券プレゼントを受けられます。北海道から沖縄まで優雅なおもてなしを提供するホテルの利用ができるのは大きな特典になるでしょう。

利用できるホテルグループをまとめておきました。

  • 西武プリンスホテルズ&リゾーツ
  • マリオット・インターナショナル
  • オークラ ニッコー ホテルズ
  • ハイアットホテルズアンドリゾーツ
  • ニューオータニホテルズ
  • ロイヤルパークホテルズ

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードであれば、毎年のカード継続で「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」のホテル予約で利用できる10,000円分のトラベルクレジットを受けられます。国内外のバラエティ豊かなホテルが対象です。

「ホテル・メンバーシップ」は、複数の高級ホテルチェーン上級会員資格をもらえる特典です。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードで資格が付与されるホテルグループは以下になります。

Seibu Prince Global Rewards(セイブ プリンス グローバル リワーズ) ゴールドメンバー

主な特典の例をまとめました。

  • 【宿泊】レイトチェックアウト
  • 【宿泊】優先チェックイン&チェックアウト
  • 【レストラン】お食事10回でお食事券プレゼント
  • 【お誕生月】プチギフト

豪華なグルメ特典

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは旅行関連のサービスだけではなく、豪華なグルメ特典もあります。

  • ポケットコンシェルジュ ダイニング20%キャッシュバック
  • ホテルダイニング特典
  • ゴールド・ダイニング by 招待日和

ポケットコンシェルジュ ダイニング20%キャッシュバックは、名店を含む厳選されたレストランが揃うダイニング予約サービス「ポケットコンシェルジュ」での予約・決済で、特典が受けられます。毎回20%、年間最大10,000円キャッシュバックがその内容です。

ホテルダイニング特典は、ラグジュアリーホテルのダイニングで優待割引を受けられます。ホテルならではの贅沢な空間で、贅沢な食事を楽しめる特典です。

ゴールド・ダイニング by 招待日和は、誕生日や結婚記念日などの特別な日に、国内外の約250店舗のレストランにて、所定のコースメニュー2名以上の予約・利用で1名分のコース料金が無料になる特典です。

充実した保険サービス

充実した保険サービスもアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの大きな特徴です。

  • 海外旅行保険(最高1億円の死亡・後遺障害保険など)
  • 国内旅行保険(最高5000万円の死亡・後遺障害保険など)
  • 航空便遅延費用補償

このように、かなり高額な保障を得られるのもアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの大きなメリットです。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、39,600円(税込)の年会費がかかりますが、年会費に見合った豊富な特典と上質なサービスを受け取ることができます。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、以下のような方におすすめです。

  • 豪華な旅行関連やグルメ関連の特典が欲しい人
  • 手厚い保障が欲しい人
  • ステータスを求める人

フリーランスの人におすすめのカードは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

クレジットカード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、起業したての法人や個人事業主、フリーランスの方に特におすすめのビジネスカードです。ビジネスの成長をサポートしてくれる豊富な特典が特徴です。

  • 国際ブランド:アメリカン・エキスプレス
  • 年会費: 49,500円(税込)
  • 追加カード年会費: 13,200円(税込)
  • 付帯特典なしの追加カードは年会費無料
  • ETCカード年会費:無料
  • 券面:メタル製カード
  • 付帯特典なしの追加カードはプラスチック製

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの特徴

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの主な特徴を紹介します。

  • 充実したポイントプログラム
  • 充実した旅行関連サービスと保険
  • ビジネス向け特典
  • その他の特典

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの主な特徴についてわかりやすく説明します。

充実したポイントプログラム

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、充実したポイントプログラムを用意しています。初年度年会費無料で2年目から3,300円(税込)の「メンバーシップ・リワード・プラス」を利用し、ポイント還元率のアップやポイントの有効期限を無期限にすることも可能です。

充実した旅行関連サービスと保険

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは充実した旅行関連サービスと保険にも定評があります。

  • 海外旅行傷害保険(最大1億円)
  • 国内旅行傷害保険(最大5,000万円)
  • 国内航空機遅延費用保険(最高20,000円)
  • 国内外にある対象の空港ラウンジ無料利用
  • 空港までの送迎割引、手荷物宅配サービスなど

このように、高額な保障を受けられるのは、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードの大きなメリットです。

ビジネス向け特典

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、法人カードであるため、ビジネス向けの特典も非常に豊富です。

  • 「ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン」
  • クラウド会計ソフト「freee会計」(ビジネス・カード会員限定特典)
  • 「弥生会計オンライン」(ビジネス・カード会員限定特典)
  • 「クラブオフ」のVIP会員が無料

フリーランスとしてビジネスをしていく上で、便利な特典がたくさんあることから、フリーランスの人におすすめのクレジットカードといえます。

その他の特典

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードには、ビジネス関連の特典だけではなく、様々な特典があります。

  • ゴールド・ワインクラブ
  • ゴルフ・デスク
  • 新国立劇場での優先予約など

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、接待などで役に立つサービスも付帯しており、これらの特典は、ビジネスの成長をサポートする強力なツールとなるでしょう。

ステータスにこだわる人におすすめのカードは、プラチナ・カード

アメリカン・エキスプレスが発行するプロパーカードの中で、プラチナ・カードは最高クラスに位置するカードです。

豪華な特典と充実したサービスを受け取ることができます。

  • 国際ブランド:アメリカン・エキスプレス
  • 年会費:165,000円(税込)
  • 家族カード:4枚まで無料
  • 券面:スタイリッシュなメタル素材

プラチナ・カードの主な特徴

プラチナ・カードの主な特徴について紹介します。

  • 充実したポイントプログラム
  • 豪華な旅行関連サービス
  • 充実したホテル特典
  • 豪華なグルメ特典
  • 充実した保険サービス

プラチナ・カードの主な特徴について見ていきましょう。

充実したポイントプログラム

アメリカン・エキスプレスが発行するカードの中でも最高クラスに位置するプラチナ・カードですが、年間参加費無料でオプションプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」を利用することができます。ただし、事前に登録が必要です。

豪華な旅行関連サービス

プラチナ・カードは豪華な旅行関連サービスでも非常に評判が良いです。

  • エアポート送迎サービス
  • 無料ポーターサービス

空港まで送迎をしてくれるサービスなど、旅行の際に大きな荷物を持って移動する手間が省けるため、非常に有効なサービスと言えます。

充実したホテル特典

プラチナ・カードはホテル特典に関しても充実しています。

  • フリー・ステイ・ギフト(年1回、国内対象ホテルで1泊無料)
  • ファイン・ホテル・アンド・リゾート
  • ホテル・メンバーシップ(複数の高級ホテルチェーンの上級会員資格)
    1. Radisson Rewards Premiumステータス
    2. Marriott Bonvoy ゴールドエリート会員資格
    3. ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
    4. Seibu Prince Global Rewards(セイブ プリンス グローバル リワーズ)プラチナメンバー

このようにさまざまなホテル関連の特典が付いているので、旅行好きの方におすすめです。

豪華なグルメ特典

プラチナ・カードは旅行関連のサービスだけではなく、豪華なグルメ特典もあります。

  • 2 for 1 ダイニング by 招待日和(2名以上の利用で1名分無料)
  • KIWAMI 50(厳選された高級レストランでの特別ディナー)

日頃のけん騒を忘れ、高級感あふれるダイニングを楽しむことができる特典により、優雅なひとときを過ごすことができます。

充実した保険サービス

充実した保険サービスもプラチナ・カードの大きな特徴です。

  • 海外旅行保険(最高1億円)
  • 国内旅行保険(最高1億円)
  • 航空便遅延費用補償

このように、非常に高額な保険や、幅広い補償を受けられるのもプラチナ・カードのメリットの一つです。

プラチナ・カードは、高額な年会費に見合う豊富な特典と上質なサービスを提供するカードです。

頻繁に旅行をする方や、ラグジュアリーな体験を求める方にとっては、非常に魅力的なカードといえるでしょう。

プラチナ・カードは、クレジットカードの枠を超え、ライフスタイルの変革をもたらす可能性を秘めています。

クレジットカードの申し込み手順

クレジットカード

クレジットカードの申し込み手順について紹介をします。

ここでご紹介するのは、アメリカン・エキスプレスのクレジットカード申し込み手順になりますので、ぜひ参考にしてください。

インターネットから必要フォームに個人情報などを入力する

まずは、クレジットカードの公式ホームページから必要フォームに個人情報を入力しましょう。

主な入力項目は、氏名や生年月日、住所、電話番号、年収、勤務先、勤続年数などです。

入力を要求されている項目については、正確に入力するようにしましょう。

※満20歳以上でなければ、申し込みができないため注意が必要です。

クレジットカード会社による審査を実施

続いてクレジットカード会社による審査が行われます。審査期間はカードによってまちまちです。

審査通過後にクレジットカード郵送

審査に通過したらクレジットカードが郵送されます。

社会人が初めてクレジットカードを作る際のFAQ

クレジットカード

社会人が初めてクレジットカードを作る際によくある質問をQ&A方式でまとめましたのでぜひ参考にしてください。

Q1:社会人になってから初めてクレジットカードを作るのですが、申し込み時に気を付ける点はありますか?

  1. 安定した収入があるかどうかは非常に大切なポイントです。また、アメリカン・エキスプレスのカードは、満20歳以上でなければ申し込みをすることができないため、注意してください。

Q2:年収欄はどうすればいいですか?

  1. 正しい年収を記載するようにしてください。未記載や嘘の申告はしないようにしましょう。

まとめ

クレジットカード

この記事では、社会人におすすめのクレジットカードについて紹介しました。

社会人になると学生時代とは違い、多くのシチュエーションでクレジットカードを利用する機会があります。

ぜひ今回の記事を参考にしていただき、ご自身に合ったクレジットカードを作成していただければ幸いです。

最後にアメリカン・エキスプレスが発行しているおすすめのクレジットカードのスペックについてまとめましたので、これからクレジットカードを作る際の参考にしてください。

カード名アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードプラチナ・カード
年会費 ※税込月会費1,100円39,600円165,000円
ポイント還元率1.0%1.0%~1.0%
利用限度額一律の制限なし一律の制限なし一律の制限なし
国際ブランドアメリカン・エキスプレスアメリカン・エキスプレスアメリカン・エキスプレス
申込条件20歳以上本人に安定した継続的な収入のある方20歳以上本人に安定した継続的な収入のある方20歳以上本人に安定した継続的な収入のある方
付帯保険海外旅行:最高5,000万円
国内旅行:最高5,000万円
ショッピング:年間500万円
海外旅行:最高1億円
国内旅行:最高5,000万円
ショッピング:年間500万円
海外旅行:最高1億円
国内旅行:最高1億円
ショッピング:年間500万円
ETCカードありありあり
カード名アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードアメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
年会費 ※税込13,200円36,300円165,000円
ポイント還元率1.0%1.0%1.0%
利用限度額一律の制限なし一律の制限なし一律の制限なし
国際ブランドアメリカン・エキスプレスアメリカン・エキスプレスアメリカン・エキスプレス
申込条件20歳以上の法人代表者または個人事業主安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な個人事業主・経営者※学生、未成年除く安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な個人事業主・経営者※学生、未成年除く
付帯保険海外旅行:最高5,000万円
国内旅行:最高5,000万円
ショッピング:年間500万円
海外旅行:最高1億円
国内旅行:最高5,000万円
ショッピング:年間500万円
海外旅行:最高1億円
国内旅行:最高5,000万円
ショッピング:年間500万円
ETCカードありありあり

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名渡辺智

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

アメックス おすすめ トップ

クレジットカード・経費

アメックスのおすすめは?プロパー・提携カード16種類を比較

クレジットカード おすすめ ゴールド

クレジットカード・経費

アメックスゴールドカード6種類を徹底比較!おすすめは?特典・ラウンジ・特徴を解説

クレジットカード・経費

アメックスビジネスカードゴールドの限度額や特典・持つ意味やメリット解説

転職 3月 メリット

トレンド

3月に転職活動をするメリット7選!3月の転職がおすすめの理由や注意点を解説

個人事業主 おすすめ クレジットカード

クレジットカード・経費

個人事業主はアメックスビジネスカード作れる?比較とメリット選び方解説

クレジットカード・経費

アメックスプラチナカードの特典は?年会費・年収・プライオリティパスまとめ

クレジットカード・経費

フリーランスはクレジットカードを個人用と事業用で分けるべき?持つべき法人カードも紹介

事業主 クレジットカード

クレジットカード・経費

事業主向けクレジットカードをフリーランスが選ぶべき理由とおすすめカード

クレジットカード・経費

個人事業主向けの一枚は?ビジネスカードのメリットと最適な選び方

法人カード

クレジットカード・経費

法人カードの選び方!フリーランス・企業向けメリット・デメリットも徹底解説

事業主 クレジットカード

クレジットカード・経費

アメリカンエキスプレス(アメックス)個人用カードとビジネス用カードの違い解説!最適な1枚を見つけよう

アメックス

クレジットカード・経費

アメックスのコンシェルジュでできることは?プラチナ専用だけどゴールドカードでも利用できるサービス解説

確定申告 変更点 2025年

トレンド

【2025年最新版】令和6年分の確定申告での変更点をまとめて解説!

青色申告特別控除_どこから引く

税金・節税

青色申告特別控除はどこから引く?65万円の適用要件や計算方法を解説

会計ソフト 個人事業主 おすすめ

税金・節税

会計ソフトで個人事業主におすすめなのは?初心者も楽に青色申告可能

2025年の崖

トレンド

「2025年の崖」とは?仕事にどんな影響がある?経済産業省のDXレポートが示す課題と対策をわかりやすく解説

2025年問題

トレンド

2025年問題で何が起こる?社会への影響や、企業やフリーランスに必要な対策とは何かを解説

2025年 副業

トレンド

2025年注目の副業5選!これから始めたい方へのおすすめとメリットやリスクに備える方法を解説

クレジットカード おすすめ ゴールド

クレジットカード・経費

クレジットカードはゴールドがおすすめ!ポイント還元率や特典に注目

アメリカン・エキスプレス 種類

クレジットカード・経費

アメックスカード20種類の特徴&選び方を徹底比較!

スキルアップ新着記事

プロジェクトマネージャー

初心者向け

未経験からフリーランスのプロジェクトマネージャーになるには?単価相場や必要なスキル、案件獲得の方法を紹介

フランチャイズとは 開業

初心者向け

フランチャイズとは?初心者でもわかる、開業・起業してから成功するまでの流れやメリット、注意点を解説!

フリーランス 秘書

初心者向け

フリーランスの秘書になるには?オンラインで稼げる?仕事内容や収入、働き方をご紹介

税理士 相談

ポートフォリオ・ノウハウ

税理士に相談するのはどんなとき?依頼すべきタイミングや内容について解説

フリーランス 事務 なるには

初心者向け

フリーランスの事務職になるには?業務内容や必要なスキル、案件獲得方法などを解説

内職 在宅ワーク 違い

ポートフォリオ・ノウハウ

在宅ワークと内職の違いは?仕事内容や注意点、どんな人が向いているかを解説

フリーランス 声優 なるには

初心者向け

フリーランスの声優になるには?収入事情やメリット、注意点、仕事の取り方も解説!

行政書士 相談 どんなとき

ポートフォリオ・ノウハウ

フリーランスが行政書士に相談するのはどんなとき?依頼する場面や選び方のポイント、費用を解説

フリーランス 保険

ポートフォリオ・ノウハウ

フリーランスは健康保険をどうすればいい?社会保険の種類や手続き方法などを解説

フリーランス 経費 できるもの

初心者向け

フリーランスの確定申告で経費にできるもの一覧!具体例や計上の注意点を解説

openaiとはDeepseek

AI・スキル

OpenAIとは?サービスやビジネスでの活用方法、DeepSeekについても解説

コワーキングスペース メリット

ポートフォリオ・ノウハウ

コワーキングスペースのメリットとは?シェアオフィスとの違いや料金システム、注意点、選び方も解説!

フリーランス ホームページ

初心者向け

フリーランスにホームページは必要?作成する目的やメリット、作り方を解説!

リモートワーク 仕事

ポートフォリオ・ノウハウ

リモートワークができる仕事10選!メリットや注意点、必要なスキル、転職する方法も解説

ネイルサロン 開業

初心者向け

ネイルサロンを開業するには?メリットや開業までの流れを解説

ai 勉強

AI・スキル

AIを活用した勉強方法を解説!資格試験・英語学習にも対応【初心者向け】

事務所 個人事業主

初心者向け

フリーランスは事務所を借りた方がいい?仕事場選びのポイントや注意点を徹底解説

sns 営業

ポートフォリオ・ノウハウ

SNSを活用して営業する方法は?メリットや成功させるポイント、運用方法をご紹介!

ai 生成

AI・スキル

生成AIでできること・できないことは?種類・使い方・仕組み・活用事例を解説

チャットボット AI

AI・スキル

AIチャットボットとは?仕組みやメリット、選び方、導入事例を解説

記事新着一覧

プロジェクトマネージャー

初心者向け

未経験からフリーランスのプロジェクトマネージャーになるには?単価相場や必要なスキル、案件獲得の方法を紹介

フランチャイズとは 開業

初心者向け

フランチャイズとは?初心者でもわかる、開業・起業してから成功するまでの流れやメリット、注意点を解説!

フリーランス 秘書

初心者向け

フリーランスの秘書になるには?オンラインで稼げる?仕事内容や収入、働き方をご紹介

税理士 相談

ポートフォリオ・ノウハウ

税理士に相談するのはどんなとき?依頼すべきタイミングや内容について解説

アメックス おすすめ トップ

クレジットカード・経費

アメックスのおすすめは?プロパー・提携カード16種類を比較

フリーランス 事務 なるには

初心者向け

フリーランスの事務職になるには?業務内容や必要なスキル、案件獲得方法などを解説

内職 在宅ワーク 違い

ポートフォリオ・ノウハウ

在宅ワークと内職の違いは?仕事内容や注意点、どんな人が向いているかを解説

クレジットカード おすすめ ゴールド

クレジットカード・経費

アメックスゴールドカード6種類を徹底比較!おすすめは?特典・ラウンジ・特徴を解説

クレジットカード・経費

アメックスビジネスカードゴールドの限度額や特典・持つ意味やメリット解説

フリーランス 声優 なるには

初心者向け

フリーランスの声優になるには?収入事情やメリット、注意点、仕事の取り方も解説!

行政書士 相談 どんなとき

ポートフォリオ・ノウハウ

フリーランスが行政書士に相談するのはどんなとき?依頼する場面や選び方のポイント、費用を解説

転職 3月 メリット

トレンド

3月に転職活動をするメリット7選!3月の転職がおすすめの理由や注意点を解説

フリーランス 保険

ポートフォリオ・ノウハウ

フリーランスは健康保険をどうすればいい?社会保険の種類や手続き方法などを解説

フリーランス 経費 できるもの

初心者向け

フリーランスの確定申告で経費にできるもの一覧!具体例や計上の注意点を解説

openaiとはDeepseek

AI・スキル

OpenAIとは?サービスやビジネスでの活用方法、DeepSeekについても解説

個人事業主 おすすめ クレジットカード

クレジットカード・経費

個人事業主はアメックスビジネスカード作れる?比較とメリット選び方解説

コワーキングスペース メリット

ポートフォリオ・ノウハウ

コワーキングスペースのメリットとは?シェアオフィスとの違いや料金システム、注意点、選び方も解説!

フリーランス ホームページ

初心者向け

フリーランスにホームページは必要?作成する目的やメリット、作り方を解説!

リモートワーク 仕事

ポートフォリオ・ノウハウ

リモートワークができる仕事10選!メリットや注意点、必要なスキル、転職する方法も解説

ネイルサロン 開業

初心者向け

ネイルサロンを開業するには?メリットや開業までの流れを解説

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る