アメックス・ビジネス・カードのメリット7選|入会特典やデメリットを比較

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックス・ビジネス・カードは、ハイステータスと付帯サービスの豊富さから、多くの経営者やフリーランスから選ばれています。検討している方の中には、もしかしたら、このような疑問を持ったことはありませんか?

「ビジネスカードの中で、アメックス・ビジネス・カードを選ぶべき理由は?」

「具体的に、どのような付帯サービスが利用できるの?」

「メリットとデメリットを比べると、自分にとって本当に最適なの?」

本記事では、アメックス・ビジネス・カードのメリットにフォーカスして、具体的な入会特典やデメリットと合わせて詳しく解説します。

▼この記事を読んで分かること
・アメックス・ビジネス・カードが持つ7つのメリット
・各カード(グリーン、ゴールド、プラチナ)ごとの入会特典の詳細
・アメックス・ビジネス・カードのデメリットと補うための対策
・ビジネスフェーズやニーズに合ったカード選びのポイント
カード名特徴おすすめできる方
アメックス・ビジネス・グリーン・カード
・年会費が手頃で始めやすい・アメックスの基本的な特典が用意されている・アメックスの法人カードを使ってみたいけれど、最初は手軽に始めたい方
・起業して間もないフリーランスやスタートアップ
・日々の経費支払いをカードに集約して、ポイントを貯めたい方
アメックス・ビジネス・ゴールド・カード
・アメックスならではの豊富な特典を実感できる・アメックスビジネスカードで、より上位のサービスや特典を求める方
・事業の順調な成長に伴い、さらなる拡大を目指している方
・ビジネスシーンでのステータスや信頼性を高めたい方
アメックス・ビジネス・プラチナ・カード
・アメックスビジネスカードの最高ランク・アメックスの最高ランクのサービスを体験したい方
・ビジネスを次のステージに進めたい経営者
・専任コンシェルジュサービスや手厚い保険・サービスなどを活用したい方

目次

アメックス・ビジネス・カードのメリット7選

アメックス・ビジネス・カードは、なぜ世界各国の多くの経営者やフリーランスに選ばれるのでしょうか?

その理由は、単に「ステータスが高い」というだけでなく、ビジネスの現場で実際に役立つ多様なメリットにあります。ここでは、アメックス・ビジネス・カードのメリット7つを詳しく紹介します。

▼アメックスビジネスカードのメリット7選
メリット①|他社よりもステータスが高い
メリット②|ビジネスに役立つ特典が多い
メリット③|旅行保険サービスが充実している
メリット④|利用限度額に制限がない
メリット⑤|セキュリティ対策がしっかりされている
メリット⑥|分割払いとリボ払いを選択できる
メリット⑦|ポイントを獲得しやすい

アメックス・ビジネス・カードのメリット①|他社よりもステータスが高い

アメックス・ビジネス・カードは、その長い歴史と確固たる信頼性から、ビジネスシーンにおいて非常に高いステータスと信用があります。1850年の創業以来、世界中のビジネスの場で培われてきたブランド力は、カード所有者に大きな安心感をもたらしてきました。

洗練されたカードフェイスのデザインも、所持するだけで企業の品格を高める効果が期待できます。

また、アメックス・ビジネス・ゴールド・カードやプラチナ・カードでは、メタル素材のカードを選択できるため、所有する満足感が一層高まります。このステータス性は、取引先からの信頼を得る上で、またビジネスパートナーとの関係構築においても大切です。

アメックス・ビジネス・カードのメリット②|ビジネスに役立つ特典が多い

アメックス・ビジネス・カードには、日々の業務効率化やコスト削減に直結する、ビジネス特化型の特典が豊富に用意されています。

例えば、クラウド会計ソフトとのAPI連携機能は、カード利用明細を自動で取り込み、経費精算や確定申告の作業負荷を大幅に軽減します。煩雑な事務作業に費やす時間を削減し、本来注力すべきコア業務に集中することが可能です。

また、出張予約サイトの割引や、各種ビジネスツールの優待なども提供されており、これらを活用することで、事業運営にかかるコストを削減できます。

さらに、カード会員限定の割引サービスや、提携施設の優待などは、従業員向けの福利厚生としても活用できるため、従業員の満足度向上にもつながります。

>>法人カードの特典を徹底比較!失敗しないための4つのポイントも

アメックス・ビジネス・カードのメリット③|旅行保険サービスが充実している

アメックス・ビジネス・カードには、出張の際に頼りになる、充実した旅行保険サービスが付帯しています。

最高補償額が5,000万円〜1億円の旅行傷害保険は、万が一の事故や急病の際にも、経営者や従業員の万全な保護を約束します。この保険サービスによって、安心して国内外に移動することが可能です。

また、国内外の主要な空港ラウンジを無料で利用できる特典は、移動の合間の時間を有効活用したいビジネスパーソンに魅力的です。長時間のフライト前や乗り継ぎ時でも、快適に過ごせます。

>>アメックスの海外旅行保険の補償内容は?自動付帯の適用条件などを解説!

アメックス・ビジネス・カードのメリット④|利用限度額に制限がない

アメックス・ビジネス・カードの大きなメリットの一つは、事業の成長や仕入れ量の増加に合わせて、カードの利用枠が柔軟に対応できる点です。一律の利用限度額が設けられているわけではなく、高額な取引やまとまった金額の仕入れにも柔軟に対応できます。

事業拡大の機会を逃すことなく、必要な決済をスムーズにできるのは嬉しいポイントです。

例えば、大規模な設備投資や、急な仕入れ量の増加が必要になった際も、必要に応じて利用枠の引き上げを相談できます。企業の成長スピードに合わせて資金調達の選択肢を広げ、ビジネスの可能性を最大限に引き出すための重要な要素です。

アメックス・ビジネス・カードのメリット⑤|セキュリティ対策がしっかりされている

アメックス・ビジネス・カードは、カード会員の安全を守るため、高度なセキュリティシステムを導入しています。

アメックスでは、最新の不正利用防止技術を採用しており、カードの利用状況を24時間監視しています。万が一、不正利用の疑いがある取引が発生した場合、迅速に対応し、被害を最小限に抑えることが可能です。

また、カード会員はオンラインでいつでも利用明細を確認できるため、自分の利用状況をリアルタイムで把握し、不正利用の早期発見につなげられます。このような厳重なセキュリティ対策は、安心してビジネス上の決済をするための基盤です。

アメックス・ビジネス・カードのメリット⑥|分割払いとリボ払いを選択できる

アメックス・ビジネス・カードは、分割払いやリボ払いにも対応しています。多様な支払い方法を選択できるため、一時的な資金繰りの負担を軽減し、キャッシュフローをより戦略的に管理することが可能です。

事業の状況に合わせて都合の良い支払い方法を選べるため、無理のない返済計画を立てやすくなります。特に、事業に必要な設備投資やまとまった金額の仕入れが必要な際に、一時的な資金調達手段として利用できるのはメリットです。

この支払い方法の選択肢の多い点は、事業を運営する上で安心にもつながります。予期せぬ出費にも対応できるため、財務的な余裕を生み出し、ビジネスがより安定的に運営できます。

アメックス・ビジネス・カードのメリット⑦|ポイントを獲得しやすい

アメックス・ビジネス・カードには、カード利用額に応じて効率的にポイントを獲得できる仕組みが整っています。高い基本還元率により、日常的な経費の支払いでも着実にポイントを蓄積していくことが可能です。

また、特定の加盟店での利用や「メンバーシップ・リワード・プラス」といったプログラム参加により、ポイント還元率を向上させることもできます。

特筆すべきは、アメックスの法人カードでは、税金の支払いにおいてもポイントが付与される点です。一般的に、ポイント獲得の機会となりにくい税金支払いを、有効なポイント獲得のチャネルとして活用できます。

貯まったポイントは、さまざまな用途に交換可能であり、経費削減やビジネスに必要な物品の購入などに活用できます。

アメックス・ビジネス・カードの入会特典

アメックス・ビジネス・カードは、新規入会者向けの特典が充実しています。ここでは、カードの種類別に具体的な入会特典を見ていきましょう。

▼アメックスビジネスカードの入会特典
アメックス・ビジネス・グリーン・カード
アメックス・ビジネス・ゴールド・カード
アメックス・ビジネス・プラチナ・カード

※2025年7月時点の特典内容です。

アメックス・ビジネス・グリーン・カード

アメックス・ビジネス・グリーン・カードでは、入会後4か月以内に60万円以上利用した場合に34,000ボーナスポイントが付与されます。

また、通常のカード利用による60万円の利用で6,000ボーナスポイントが加算され、合計で最高40,000ポイントを獲得できる可能性があります。グリーンカードの利用を本格化させる初期段階で、大きなポイント還元を得られる機会です。

アメックス・ビジネス・ゴールド・カード

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードは、さらに以下の高額なポイント獲得が期待できます。
合計100,000円キャッシュバック

ご利用ボーナス1
└ご入会後4ヶ月以内に合計50万円以上のカードご利用で25,000円キャッシュバック

ご利用ボーナス2
└ご入会後6ヶ月以内に合計200万円以上のカードご利用で25,000円キャッシュバック

ご利用ボーナス3
└ご入会後8ヶ月以内に合計300万円以上のカードご利用で50,000円キャッシュバック

※「合計100,000円キャッシュバック」とは別に通常ご利用ポイントも獲得いただけます。
(2025年 9月現在)

アメックス・ビジネス・プラチナ・カード

アメックス・ビジネス・カードの最高峰であるアメックス・ビジネス・プラチナ・カードでは、最も豪華な入会特典が用意されています。

入会後4か月以内に200万円以上利用すると60,000ボーナスポイント、同期間内に400万円以上利用すると20,000ボーナスポイントが付与されます。さらに、入会後4か月以内にAmazon内にある対象サービスを合計100万円を購入すると、140,000ボーナスポイントが獲得可能です。

これらの特典を合計すると、最高260,000ポイントという、非常に魅力的なリターンが期待できます。

アメックス・ビジネス・カードのデメリット

アメックス・ビジネス・カードには多くのメリットがある一方で、いくつか考慮すべきデメリットも存在します。

これらのデメリットを理解し、ビジネス状況と照らし合わせることが、最適なカード選びにつながります。

▼アメックス・ビジネス・カードのデメリット
アメックス・ビジネス・カードのデメリット①|年会費は高めに設定されている
アメックス・ビジネス・カードのデメリット②|ETCカードの発行枚数に限定されている
アメックス・ビジネス・カードのデメリット③|プライオリティ・パスが使えるのはプラチナに限定される

アメックス・ビジネス・カードのデメリット①|年会費は高めに設定されている

アメックス・ビジネス・カードは、その高いステータス性や充実した特典に見合う形で、年会費が比較的高めに設定されています。特にプラチナカードになると、その年会費は高額です。

この年会費に見合うだけのメリットを受けるためには、空港ラウンジや旅行保険、ビジネス優待といった特典を積極的に活用することが重要です。年会費負担を抑えたい場合は、アメックス・ビジネス・グリーン・カードのような、より手頃なランクから検討することをおすすめします。

アメックス・ビジネス・カードのデメリット②|ETCカードの発行枚数に限定されている

アメックス・ビジネス・カードでは、ETCカードの発行枚数の上限は20枚までです。発行手数料および年会費は無料ですが、多数の車両を保有している企業の場合、必要な枚数を全て発行できない恐れがあります。

例えば、営業車や配送車両など、多数の車両を日常的に利用している企業にとっては、この発行枚数制限が不便に感じられるかもしれません。

頻繁に高速道路を利用する企業は、この発行枚数制限について事前に確認しましょう。もし20枚以上のETCカードが必要な場合は、他社のカード会社でETCカードを追加発行するか、車両ごとのETCカード契約を別途検討する必要があります。

アメックスビジネスカードのデメリット③|プライオリティ・パスが使えるのはプラチナに限定される

プライオリティ・パスの利用特典は、アメックス・ビジネス・カードの中では、プラチナカードにのみ付帯しています。

プライオリティ・パスは、世界1,300以上の空港ラウンジを無料で利用できるサービスです。海外出張や旅行が多いビジネスパーソンにとって、魅力的な特典です。

グリーン・カードやゴールド・カードでは、プライオリティ・パスを利用できないため、プラチナ・カードへのグレードアップが求められます。

出張頻度や、ラウンジ利用の頻度とカードの年会費などを比較検討し、最もコストパフォーマンスの高い方法を選ぶことが重要です。

>>アメックス付帯のプライオリティ・パスとは?使い方や注意点・無料で使えるカードを解説

おすすめのアメックスビジネスカード3選

ここからは、おすすめのアメックスビジネスカードを紹介します。下記の表に、特徴やおすすめできる方についてまとめました。

カード名特徴おすすめできる方
アメックス・ビジネス・グリーン・カード
・年会費が手頃で始めやすい・アメックスの基本的な特典が用意されている・アメックスの法人カードを使ってみたいけれど、最初は手軽に始めたい方
・起業して間もないフリーランスやスタートアップ
・日々の経費支払いをカードに集約して、ポイントを貯めたい方
アメックス・ビジネス・ゴールド・カード
・アメックスならではの豊富な特典を実感できる・アメックスビジネスカードで、より上位のサービスや特典を求める方
・事業の順調な成長に伴い、さらなる拡大を目指している方
・ビジネスシーンでのステータスや信頼性を高めたい方
アメックス・ビジネス・プラチナ・カード
・アメックスビジネスカードの最高ランク・アメックスの最高ランクのサービスを体験したい方
・ビジネスを次のステージに進めたい経営者
・専任コンシェルジュサービスや手厚い保険・サービスなどを活用したい方

それぞれのカードの特徴をチェックしていきましょう。

おすすめ①|アメックス・ビジネス・グリーン・カード

年会費13,200円(税込)
メタル・カード
追加カード・付帯特典あり:6,600円
・付帯特典なし:無料※

※判定期間内にカードを利用しなかった際に、管理手数料3,300円が発生
ETCカード・20枚まで発行可能・発行手数料&年会費も無料
利用可能枠利用状況に応じて変動
ポイントプログラムメンバーシップ・リワード
ポイント還元率100円=1ポイント
メンバーシップ・リワード・プラス有料(参加費3,300円/年)
海外旅行傷害保険5,000万円
国内旅行傷害保険5,000万円
主な付帯特典・空港ラウンジ
・オンライン・プロテクション
・リターン・プロテクション
・大手会計ソフトとデータ連携が可能
・福利厚生プログラム「クラブオフ」
・アメリカン・エキスプレス JALオンライン
・アメックスのビジネス・マッチング
・オーバーシーズ・アシスト
入会特典下記の条件を満たすと最高40,000ポイントを受け取れる

・入会して4か月以内に60万円以上利用:34,000ボーナスポイント・通常のカード利用60万:6,000ポイント

※税込表示
※2025年9月時点

アメックス・ビジネス・グリーン・カードは、アメックスの法人カードの入り口として最適です。年会費13,200円(税込)と、ゴールドカードの半額以下で、アメックスの魅力的なビジネス特典を利用できます。

コストを抑えつつアメックスのブランド力を体験したい方に、まさにぴったりの一枚です。

また、アメックス・ビジネス・グリーン・カードは、下記の方に向いています。

  • アメックスの法人カードを使ってみたいけれど、最初は手軽に始めたい方
  • 起業して間もないフリーランスやスタートアップ
  • 日々の経費支払いをカードに集約して、ポイントを貯めたい方

アメックス・ビジネス・グリーン・カードは、ビジネスの基本機能をしっかりサポートしてくれる、最初の1枚としてふさわしいカードです。

アメックスグリーンカードで自由なライフスタイルをもっと豊かに

アメックスグリーンカード

  • 対象レストランで1名無料やカフェ割引ライフスタイルホテル優待など日常を彩る特典が充実。
  • 入会後8ヶ月で最大35,000ボーナスポイント獲得可能日常の利用でも100円=1ポイント貯まり旅行やショッピングに活用。
  • スマホ補償や空港ラウンジ無料アプリで簡単管理などフリーランスの忙しい毎日をスマートにサポート。

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

おすすめ②|アメックス・ビジネス・ゴールド・カード

年会費49,500円(税込)
メタル・カード・基本カード・追加カード会員1枚まで
追加カード・付帯特典あり:13,200円
・付帯特典なし:無料※

※判定期間内にカードを利用しなかった際に、管理手数料3,300円が発生
ETCカード・20枚まで発行可能
・発行手数料&年会費も無料
利用可能枠利用状況に応じて変動
ポイントプログラムメンバーシップ・リワード
ポイント還元率100円=1ポイント
メンバーシップ・リワード・プラス・初年度年会費は無料・2年目より年間参加費3,300円
海外旅行傷害保険1億円
国内旅行傷害保険5,000万円
主な付帯特典・オンライン・プロテクション
・リターン・プロテクション
・空港ラウンジ
・ゴールド・ワインクラブ
・Yahoo!広告
・ビジネス・フリー・ステイ・ギフト
・パートナー特典ホテル上位資格
・レストラン キャッシュバック / 割引

※グリーン・カードの特典も基本的に利用可能
入会特典合計100,000円キャッシュバック
ご利用ボーナス1
└ご入会後4ヶ月以内に合計50万円以上のカードご利用で25,000円キャッシュバック

ご利用ボーナス2
└ご入会後6ヶ月以内に合計200万円以上のカードご利用で25,000円キャッシュバック

ご利用ボーナス3
└ご入会後8ヶ月以内に合計300万円以上のカードご利用で50,000円キャッシュバック

※税込表示
※2025年9月時点

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードは、グリーンカードのワンランク上の法人カードです。

年会費49,500円(税込)の価格設定で、ビジネスの品格を象徴するメタル製カードを所有できるようになります。追加カードでも1枚まで、メタルカードを発行可能です。

グリーンカードの基本機能に加え、提携ホテルでの上位資格付与など、より上質な体験もできる付帯サービスも魅力です。アメックスならではの高い信頼性は、グリーンカードにはない上質さを提供します。

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードは、以下のような方に最適です。

  • アメックス・ビジネス・カードで、より上位のサービスや特典を求める方
  • 事業の順調な成長に伴い、さらなる拡大を目指している方
  • ビジネスシーンでのステータスや信頼性を高めたい方
アメックスビジネスゴールドカードでビジネスを加速
 

 

  • 経費精算や確定申告の際の負担が軽減され経費管理が簡単になる
  • ビジネスに役立つ商品やサービス、旅行などポイントプログラムが充実
  • ビジネス・マッチングで新たな販路開拓

公式サイトはこちら

プロモーション アメリカン・エキスプレス

おすすめ③|アメックス・ビジネス・プラチナ・カード

年会費165,000円(税込)
メタル・カード基本カード
追加カード・付帯特典あり:4人まで無料
・付帯特典なし:無料
ETCカード・20枚まで発行可能
・発行手数料&年会費も無料
利用可能枠利用状況に応じて変動
ポイントプログラムメンバーシップ・リワード
ポイント還元率100円=1ポイント
メンバーシップ・リワード・プラス無料
海外旅行傷害保険1億円
国内旅行傷害保険5,000万円
主な他付帯特典・オンライン・プロテクション
・リターン・プロテクション
・ビジネス・サイバー・プロテクション
・空港ラウンジ
・プライオリティ・パス
・ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン
・ゴールド・ワインクラブ
・センチュリオン・ラウンジ
・ファイン・ホテル・アンド・リゾート
・ゴルフ保険 (自動付帯)
・トラベルクレジット

※ゴールド・カードの特典も基本的に利用可能
入会特典合計260,000ポイント獲得可能Amazon
ご利用ボーナス
└ご入会後4ヶ月以内にAmazon対象サービスで合計100万円のカードご利用で140,000ボーナスポイント

ご利用ボーナス1
└ご入会後4ヶ月以内に合計200万円以上のカードご利用で60,000ボーナスポイント

ご利用ボーナス2
└ご入会後4ヶ月以内に合計400万円以上のカードご利用で20,000ボーナスポイント

通常ご利用ポイント
└合計400万円のカード利用で40,000ポイント

※税込表示
※2025年9月時点

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードは、アメックスの法人カードの中でも最高峰に位置する一枚です。追加カードは、付帯特典がついている場合、4名まで無料で発行できるため、経営陣や主要メンバーで共有できます。

このカードの最大の魅力は、一般的なビジネスカードを凌駕するプラチナカードならではの特別な付帯サービスです。ゴールドカードのサービスに加え、センチュリオン・ラウンジやファイン・ホテル・アンド・リゾートといった、より上質なサービスも利用可能です。

また、専任コンシェルジュが365日いつでも出張や接待の手配を代行してくれます。煩雑な事務作業から解放されるため、事業戦略に専念できる環境を作れるのは経営者にとって大きなメリットです。

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードをおすすめできるのは、このような方です。

  • アメックスの最高ランクのサービスを体験したい方
  • ビジネスを次のステージに進めたい経営者
  • 専任コンシェルジュサービスや手厚い保険・サービスなどを活用したい方

年会費は高額なものの、経営者・フリーランスにとって、最高の一枚です。

アメックスビジネスプラチナでビジネスを加速!


  • 高還元率でマイルが驚くほど貯まる!ビジネス支出を最大限に活用
  • 豪華特典でビジネスを強力サポート!プレミアムラウンジやコンシェルジュ利用可
  • マイルで豪華旅行やアップグレード!柔軟な利用でプライベートも充実

\条件達成で260,000ポイント/

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

まとめ:アメックス・ビジネス・カードには多くのメリットがある

アメックス・ビジネス・カードは、多くの経営者やフリーランスにとって魅力的な選択肢です。グリーン、ゴールド、プラチナの各ランクから、ビジネスフェーズやニーズに最適なカードを選べます。

経費の効率化やポイント活用によるコスト削減、ビジネスの信頼性向上など、そのメリットは多岐にわたるので、最高の一枚を見つけてください。

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名山田雄一

フリーランスライター4年、日商簿記検定2級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

アメックスの法人カードのポイント還元率は?ポイントプログラムの賢い使い方を紹介

アメックス・ビジネス・カードのメリット7選|入会特典やデメリットを比較

「アメックス・ビジネス・ゴールド・カード」は追加カードの発行はできる?メリットや注意点を解説

セゾンプラチナビジネスアメックスとは?おすすめ情報や特典を紹介

アメックス・ビジネス・グリーンカードとは?限度額や特典を紹介

アメックス・ビジネス・プラチナカードの紹介キャンペーンを徹底解説

ビジネスカード(法人カード)とコーポレートカードの違いは?5つの主要項目から徹底比較!

カード審査 年収

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの審査に年収はどのくらい影響する?落ちる原因と通過のコツ

アメックスのビジネスカードは会社員でも申し込める?メリットや注意点とは

法人カード ポイント

法人カードのポイントは個人利用しても良い?利用時の注意点・ポイントを効率よく貯める方法まで解説

ビジネスカード

ビジネスカードとクラウド会計ソフト連携は経理業務の効率化に必須!やり方とおすすめカードを紹介

法人カード

法人カードの限度額は個別設定できる?おすすめカードや設定方法を解説

アメックスポイントの使い方と使い道!ホテル・マイルなどおすすめ交換先解説

アメックスの法人カードはマイルを貯めるのにおすすめ!メリットや使い方

ペルソナSTACIAアメックスの特典と百貨店外商サービスを比較|違いや活用のヒントを解説

法人カードの平均的な利用限度額の目安は?どう決まる?上限を引き上げるためのポイントを解説

法人カードの年会費はどのくらい?相場は?一般カードの費用とメリットを紹介

法人カード利用時の経理処理のやり方。仕訳や勘定科目、保存書類について徹底解説

法人カードと会計ソフトを連携するメリットを紹介!連携方法や注意点・選び方も徹底解説

ANAアメックスプレミアムは年会費に見合う?豪華特典とサービスを紹介

スキルアップ新着記事

車 経費 個人事業主

新車・中古車を個人事業主は経費にできる?経費のポイントを解説

インフルエンサー マーケティング 効果

SNSのインフルエンサーマーケティングの効果は?メリットや注意点を解説

ui ux デザイン コツ ポイント

フリーランスのキャラクターデザイナーになるには?仕事内容や必要なスキルも紹介

unity ゲーム エンジニア

Unityを使ってゲームエンジニアになるには?必要なスキルや案件獲得方法解説

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

記事新着一覧

アメックスの法人カードのポイント還元率は?ポイントプログラムの賢い使い方を紹介

アメックス・ビジネス・カードのメリット7選|入会特典やデメリットを比較

「アメックス・ビジネス・ゴールド・カード」は追加カードの発行はできる?メリットや注意点を解説

セゾンプラチナビジネスアメックスとは?おすすめ情報や特典を紹介

アメックス・ビジネス・グリーンカードとは?限度額や特典を紹介

アメックス・ビジネス・プラチナカードの紹介キャンペーンを徹底解説

ビジネスカード(法人カード)とコーポレートカードの違いは?5つの主要項目から徹底比較!

カード審査 年収

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの審査に年収はどのくらい影響する?落ちる原因と通過のコツ

アメックスのビジネスカードは会社員でも申し込める?メリットや注意点とは

法人カード ポイント

法人カードのポイントは個人利用しても良い?利用時の注意点・ポイントを効率よく貯める方法まで解説

ビジネスカード

ビジネスカードとクラウド会計ソフト連携は経理業務の効率化に必須!やり方とおすすめカードを紹介

法人カード

法人カードの限度額は個別設定できる?おすすめカードや設定方法を解説

アメックスポイントの使い方と使い道!ホテル・マイルなどおすすめ交換先解説

アメックスの法人カードはマイルを貯めるのにおすすめ!メリットや使い方

ペルソナSTACIAアメックスの特典と百貨店外商サービスを比較|違いや活用のヒントを解説

法人カードの平均的な利用限度額の目安は?どう決まる?上限を引き上げるためのポイントを解説

法人カードの年会費はどのくらい?相場は?一般カードの費用とメリットを紹介

法人カード利用時の経理処理のやり方。仕訳や勘定科目、保存書類について徹底解説

法人カードと会計ソフトを連携するメリットを紹介!連携方法や注意点・選び方も徹底解説

ANAアメックスプレミアムは年会費に見合う?豪華特典とサービスを紹介

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る