センチュリオンラウンジセンチュリオンラウンジ  

羽田空港のセンチュリオン・ラウンジはオープン間近?アメックス特典対象の国内線ラウンジまとめ

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

プロモーション アメリカン・エキスプレス

こんにちは。クラウドワークス フリサプ編集・コンテンツチームの菅原です。

今回は特別に羽田空港のご担当者様に案内していただきながら、羽田空港第1ターミナルと第2ターミナルにある6つの空港ラウンジを取材させていただきました。

これからご紹介する羽田空港の6つの空港ラウンジは、アメックスの対象のクレジットカードと当日の搭乗が確認できるものの呈示で「無料」で利用することができ、フリードリンクを飲みながら出発までの時間を快適に過ごすことができます。

既にアメックスのクレジットカードをお持ちの方も、これからアメックスのクレジットカードを持とうか検討中の方も、羽田空港ご利用時の参考にしていただければ幸いです。

また、2025年に羽田空港第3ターミナル4階にオープン予定のセンチュリオン・ラウンジについても解説していますので、併せてお読みください。

※掲載の情報は2025年4月時点で提供されている内容です。通常料金および、提供している飲料の種類、軽食などの有料商品は変更の可能性がございます。

アメックスの特典で無料利用できる、羽田空港第1ターミナルの有料ラウンジ

羽田空港 ラウンジ アメックス

まずは、羽田空港第1ターミナルの空港ラウンジのご紹介になります。

アメックスのカード会員が、対象のクレジットカードと当日の搭乗が確認できるものの呈示で無料利用できる羽田空港第1ターミナルの有料ラウンジは、次の3つです。

  • T1 POWER LOUNGE CENTRAL(一般エリア)【1階】
  • T1 POWER LOUNGE NORTH(保安エリア)【2階】
  • T1 POWER LOUNGE SOUTH(保安エリア)【2階】

T1 POWER LOUNGE CENTRAL(一般エリア)【1階】

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • 【営業時間】6:00〜20:00
  • 【座席数】40席(全席禁煙)

羽田空港第1ターミナルにあるT1 POWER LOUNGE CENTRALは、保安検査場を通過する前にある保安エリアの「外」にあるラウンジで、出発時・到着時のどちらのタイミングでも利用可能です。

地下にある最寄り駅からエスカレーターで登ってきた1階のラウンジで、羽田空港第1ターミナルの中央付近にあります。

羽田空港第1ターミナルからはJAL(日本航空)、JTA(日本トランスオーシャン航空)、SKY(スカイマークエアラインズ)、SFJ(スターフライヤー)の4社の航空会社が発着しています。

T1 POWER LOUNGE CENTRALで提供されているフリードリンク

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE CENTRALでは、コーヒーや青汁、アップルジュースなど、バラエティー豊かなフリードリンクが提供されています。

POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のホットドリンク
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
  • アールグレイ(紅茶)
  • メイプルナッツティー(紅茶)
  • 煎茶
T1 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • カルピス
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • アップルジュース
  • トマトジュース
  • 烏龍茶
  • 炭酸水

後ほど紹介するソファーでくつろぎながら、淹れたてのコーヒーやカフェラテなど、数多くのフリードリンクを楽しめます。

取材中、誰も利用していない瞬間の写真を撮るのが難しかった程、多くの方がフリードリンクを利用されていました。

T1 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている有料のドリンクメニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE CENTRALの有料メニューには、アルコール飲料や軽食が用意されています。

羽田空港でしか買えないクラフトビール「羽田スカイエール」や、北陸最古の蒸留所が造ったクラフトハイボール「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール」などを注文することができます。

羽田空港限定販売の羽田スカイエールは「羽田空港でしか買えない一品」なので、ビール好きの方にぜひ味わっていただきたいクラフトビールです。

T1 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている有料の軽食メニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

軽食メニューには「元祖 羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛」が提供されています。

羽田空港内店舗のみで購入できるおこわで、松坂牛の肉汁が染み込んだ国産もち米の中には、松坂牛で作った肉汁たっぷりの肉団子が閉じ込められています。

その他には、某TV番組のランキングで2位を獲得した実績のある、専門家も唸る「三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー」の提供もあります(※TV番組独自のランキングです。)

T1 POWER LOUNGE CENTRALの席のご紹介

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE CENTRALの全席にコンセントが完備されています。

取材した日も多くの方がT1 POWER LOUNGE CENTRALを利用されていて、パソコンやタブレットを使われている方も多く見受けられました。

席によって位置は異なりますが、ソファー席にもコンセントが完備されているので、ゆったり座りながら作業をすることもできます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE CENTRALは出発時でも到着時でも利用できるラウンジなので、出発までにフリードリンクや羽田空港限定のクラフトビールを堪能されるも良いですし、到着時にバスの待ち時間等で利用されてみるのもいいのではないでしょうか。

T1 POWER LOUNGE NORTH(保安エリア内)【2F】

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • 【営業時間】6:00〜20:30
  • 【座席数】150席(全席禁煙)

次にご紹介するラウンジは、羽田空港第1ターミナル2階にあるT1 POWER LOUNGE NORTHです。

T1 POWER LOUNGE NORTHは保安エリア内にあるラウンジで、16番搭乗口近くにあります。

T1 POWER LOUNGE NORTHも、出発時・到着時どちらでも利用することができるラウンジです。

T1 POWER LOUNGE NORTHで提供されているフリードリンクの種類

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
T1 POWER LOUNGE NORTHで提供されているホットドリンク
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
  • アールグレイ(紅茶)
  • メイプルナッツティー(紅茶)
  • 煎茶
T1  POWER LOUNGE NORTHで提供されているコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • ファンタメロン
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • トマトジュース
  • 炭酸水

利用するタイミングやラウンジによって提供されているメニューは異なっているようなので、皆様が利用される時に、どんなメニューが提供されているかも楽しみにしていてください。

次は有料のメニューのご紹介です。

T1 POWER LOUNGE NORTHで提供されている有料のドリンクメニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE NORTHはアルコール飲料が豊富で、羽田スカイエール、三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール、東京クラフト〈ペールエール〉、YEBISUビールと沢山のアルコール飲料が用意されていました。

その他、珈琲ゼリーのドリンクメニューも提供されていました。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

クラッシュド 珈琲ゼリードリンクは、T1 POWER LOUNGE CENTRALで紹介した「三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー」をドリンクにしたメニューです。

あまり頻繁にお目にかかるメニューではないと思いますので、少しでも気になった方は、味わってみてはいかがでしょうか。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

また、T1 POWER LOUNGE NORTHには、まい泉ヒレかつサンド(羽田空港限定パッケージ)も用意されていました。

創業から変わらぬ秘伝のソースを使用したヒレかつサンドは、小腹を満たすのに最適なメニューではないでしょうか。

T1 POWER LOUNGE SOUTH(保安エリア内)【2階】

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • 【営業時間】6:00〜21:00
  • 【席数】133席

第1ターミナルの最後にご紹介するT1 POWER LOUNGE SOUTHは、保安エリア内の8番搭乗口と9番搭乗口の間にあるラウンジで、21時まで営業しています。

T1 POWER LOUNGE SOUTHも、出発時・到着時どちらのタイミングでも利用することができるラウンジです。

滑走路に面しているラウンジのため、大きな窓から飛行機を間近に見ることができます。

T1 POWER LOUNGE SOUTHで提供されているフリードリンクの種類

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
T1 POWER LOUNGE SOUTHで提供されているホットドリンク
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
  • アールグレイ(紅茶)
  • メイプルナッツティー(紅茶)
  • 煎茶
T1 POWER LOUNGE SOUTHで提供されているコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • ファンタメロン
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • トマトジュース
  • 炭酸水

T1 POWER LOUNGE SOUTHにも種類豊富なフリードリンクが用意されています。

滑走路の見える席に座れば、フリードリンク片手に出発までの時間、飛行機の離着陸の様子を間近に楽しめます。

T1 POWER LOUNGE SOUTHで提供されている有料ドリンクメニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE SOUTHでも羽田スカイエール、三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール、EBISUビールの他、ナッツ類を注文することができます。

T1 POWER LOUNGE SOUTHでは「パンとコーヒーのセット」を注文できます。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

パンとコーヒーのセットで提供されているコーヒーは、羽田オリジナルブレンドを温度と湯量がコントロールされ理想的なコーヒーが抽出可能な「セラフィム」というコーヒーマシンで淹れたコーヒーです。

羽田オリジナルブレンドは「羽田空港でしか飲めないコーヒー」ですので、コーヒー好きにとって見逃せない一杯なのではないでしょうか。

T1 POWER LOUNGE SOUTHの席のご紹介

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T1 POWER LOUNGE SOUTHは滑走路に面しているので、窓側の席に座れば飛行機が見える眺望を楽しむことができます。

もちろん全席にコンセントが完備されていますので、どこの席に座っても充電可能です。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

133席と席数の多いT1 POWER LOUNGE SOUTHには、さまざまな種類の席が用意されています。

ぜひお気に入りの席で、出発までのひと時をお過ごしください。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

ここまでご紹介した羽田空港第1ターミナルの「POWER LOUNGE CENTRAL」「POWER LOUNGE NORTH」「POWER LOUNGE SOUTH」のサービス内容をさらに詳しく書いた記事もございます。

ドリンクや軽食メニュー等をより詳細にご紹介しておりますので、羽田空港第1ターミナルをご利用予定のある方は、ぜひ以下のページも併せてご覧ください。

次は羽田空港第2ターミナルにある空港ラウンジのご紹介です。

アメックスの特典で無料利用できる、羽田空港第2ターミナルの有料ラウンジ

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

羽田空港第2ターミナルにも、アメックスのカード会員が無料で利用できる国内線の有料ラウンジが3つあります。

羽田空港第2ターミナルにある国内線の有料ラウンジは、以下の3つです。

  • T2 POWER LOUNGE CENTRAL(一般エリア)【3階】
  • T2 POWER LOUNGE NORTH(保安エリア)【3階】
  • T2 エアポートラウンジ(南)(保安エリア)【2階】

それぞれご紹介していきます。

T2 POWER LOUNGE CENTRAL(一般エリア)【3階】

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • 【営業時間】6:00〜20:00
  • 【座席数】68席(全席禁煙)

羽田空港第2ターミナルの「T2 POWER LOUNGE CENTRAL」は、保安検査場を通過する前の保安エリアの「外」にあるラウンジで、出発時・到着時どちらのタイミングでも利用可能なラウンジです。

T2 POWER LOUNGE CENTRALには、多目的スペースやシャワールームが備わっています。

T2 POWER LOUNGE CENTRALの多目的スペース

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

T2 POWER LOUNGE CENTRALの多目的スペースは2部屋用意されていて、それぞれ3畳ほどの個室になっています。

豊富なアメニティグッズの他、ベッドや洗面台が用意されています。アメニティグッズの中には使い捨ての歯ブラシも用意されているので、仮眠前にも安心です。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
T2 POWER LOUNGE CENTRALの多目的スペースの設備やアメニティ
  • 簡易ベッド
  • 洗面台
  • コンセント
  • ハンガー
  • 歯ブラシ
  • ティッシュ
  • コットン
  • 綿棒
  • 紙コップ
  • 枕(貸出品・申し出が必要)
  • 毛布(貸出品・申し出が必要)

ベッドの側にコンセントも完備されているので、スマートフォンやパソコンの充電にも困りません。

T2 POWER LOUNGE CENTRALの多目的スペースの料金

T2 POWER LOUNGE CENTRALの多目的スペースは最大2時間まで利用できます。利用料金は、1時間1,100円(税込)で2時間利用すると2,200円(税込)です。

部屋に枕や毛布は用意されていないので、必要な場合は申し出が必要です。

また、各部屋1名限定なので、同伴者やご家族と一緒に利用することは出来ません。

多目的スペースでは仮眠もできるので、全国を移動しながら仕事をしているフリーランスの方にも、とても心強いサービスではないでしょうか。

T2 POWER LOUNGE CENTRALのシャワールーム

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

T2 POWER LOUNGE CENTRALにはシャワールームも備わっています。3部屋あるシャワールームは3畳ほどの個室になっていて、お手洗いも備わっています。

アメニティグッズは多目的スペースよりも豊富で、コーム(くし)とカミソリも用意されています。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
T2 POWER LOUNGE CENTRALのシャワールームの設備やアメニティ
  • 洗面台
  • お手洗い
  • コンセント
  • 歯ブラシ
  • コーム
  • カミソリ
  • ティッシュ
  • コットン
  • 紙コップ
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • タオル
  • ドライヤー

シャワールームにはドライヤーも備わっていますので、しっかり髪も乾かせます。

T2 POWER LOUNGE CENTRALのシャワールームの設備と料金

T2 POWER LOUNGE CENTRALにあるシャワールームの利用料金は、最初の30分が1,320円(税込)で、その後は15分毎に660円(税込)が加算されていきます。

T2 POWER LOUNGE CENTRALのシャワールームは、出発までの時間の有効活用や、出張先でお客様に会う前の身だしなみを整えるのにも最適ではないでしょうか。

T2 POWER LOUNGE CENTRALで提供されているフリードリンクの種類

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

次は、フリードリンクのご紹介です。T2 POWER LOUNGE CENTRALにも数多くのフリードリンクが用意されています。

T2 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のホットドリンク
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • ホットミルク
  • エスプレッソ
  • ホットウォーター
T2 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている無料のコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • ミルク
  • コカ・コーラ
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • トニックウォーター
  • コカ・コーラゼロ
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • 炭酸水

コーラやジンジャーエール、リアルゴールドなどの炭酸飲料や、フルーツジュースが充実していました。

ご担当様に伺ったところ、中でもリアルゴールドが人気で、出発前に飲まれていく方が多いそうです。2025年3月からは黒酢と青汁が復活しています。

T2 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている有料のドリンクメニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

T2 POWER LOUNGE CENTRALでも羽田空港限定販売の羽田スカイエールや、三郎丸蒸留所のスモーキーハイボールなどのアルコール飲料を注文することができます。

T2 POWER LOUNGE CENTRALで提供されている有料の軽食メニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

T2 POWER LOUNGE CENTRALでは「三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー」を注文できます。

T1 POWER LOUNGE CENTRALでもお伝えしましたが、三本珈琲 謹製 珈琲ゼリーは、TV番組のコーヒーゼリーランキングで2位を獲得した、専門家も唸る珈琲ゼリーです。(※TV番組独自のランキング)

コーヒー豆の品質にこだわった芳醇な香りや、寒天ならではのくちどけをお楽しみいただける珈琲ゼリーですので、コーヒー好きやスイーツ好きの方にも、ぜひ味わっていただきたいメニューです。

T2 POWER LOUNGE CENTRALの席のご紹介

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

T2 POWER LOUNGE CENTRALを取材したタイミングは平日のお昼過ぎでしたが、パソコンを使用されている方も沢山いらっしゃいました。

T2 POWER LOUNGE CENTRALも全席にコンセントが完備されていますので、スマートフォンやパソコンの充電に困りません。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

T2 POWER LOUNGE CENTRALにもフライトモニターが完備されています。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

T2 POWER LOUNGE CENTRALには多目的スペースとシャワールームが備わっていますので、仮眠をとりたい方やシャワーを利用されたい方にとてもおすすめのラウンジではないでしょうか。

T2 POWER LOUNGE NORTH(保安エリア内)【3F】

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • 【営業時間】6:00〜21:30
  • 【座席数】140席(全席禁煙)

T2 POWER LOUNGE NORTHは羽田空港第2ターミナル3階の保安エリア内にある52番搭乗口付近にあり、窓からの景色がとても魅力的なラウンジです。

T2 POWER LOUNGE NORTHで提供されているフリードリンクの種類

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

窓からの景色が魅力的なT2 POWER LOUNGE NORTHにも、多くのフリードリンクが揃っています。

T2 POWER LOUNGE NORTHで提供されている無料のホットドリンク

  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター

T2 POWER LOUNGE NORTHで提供されている無料のコールドドリンク

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • アイスミルク
  • コカ・コーラ
  • スプライト
  • ミニッツメイド(レモン)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果物)
  • ウーロン茶(煌)
  • カルピス
  • トニックウォーター
  • コカ・コーラゼロ
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • ミニッツメイド(Qoo すっきり白ブドウ)
  • 炭酸水

T2 POWER LOUNGE NORTHは第1・第2ターミナル含めて一番高い場所にあるラウンジの一つなので、沢山の方がフリードリンク片手に窓側の席を利用されていました。

T2 POWER LOUNGE NORTHで提供されている有料ドリンクメニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

T2 POWER LOUNGE NORTHにも羽田空港限定の「羽田スカイエール」、三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール、東京クラフト〈ペールエール〉などの、厳選されたアルコールメニューが用意されています。

景色の良い窓際の席で飲むと、いつもとは違った気分でお楽しみいただけるのではないでしょうか。

T2 POWER LOUNGE NORTHで提供されている有料軽食メニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

T2 POWER LOUNGE NORTHでは羽田空港限定で販売している「元祖 羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛」や、羽田オリジナルブレンド豆を使用し、羽田空港でしか味わうことのできないコーヒーメニュー「パンとコーヒーのセット」を注文できます。

T2 POWER LOUNGE NORTHの席のご紹介

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

取材した日はとても天気がよく、T2 POWER LOUNGE NORTHのどの席に座ってもとても明るかったです。

皆様がラウンジを利用したタイミングで席が空いていたら、ぜひ窓側の席に座り、窓からの景色を眺めてみてはいかがでしょうか。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

T2 POWER LOUNGE NORTHは2面窓になっているので、壁側のソファー席に座っても太陽を感じる事ができました。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

エアポートラウンジ(南)(保安エリア内)【3F】

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • 【営業時間】6:00〜20:00
  • 【座席数】100席(全席禁煙)

次にご紹介するのは、エアポートラウンジ(南)です。

エアポートラウンジ(南)で提供されているフリードリンクの種類

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

エアポートラウンジ(南)にも充実したフリードリンクが提供されています。

エアポートラウンジ(南)で提供されている無料のホットドリンク
  • コーヒー
  • カフェラテ
  • カプチーノ
  • エスプレッソ
  • ホットミルク
  • ホットウォーター
エアポートラウンジ(南)で提供されている無料のコールドドリンク
羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル
  • アイスコーヒー
  • アイスカフェラテ
  • アイスカプチーノ
  • アイスミルク
  • コカ・コーラ
  • コカ・コーラゼロ
  • カルピス
  • ミニッツメイド(オレンジ果汁100%)
  • ミニッツメイド(アップル果汁100%)
  • ミニッツメイド(野菜と果実)
  • ミニッツメイド山ぶどう
  • ファンタメロンソーダ
  • ウーロン茶(煌)
  • 青汁
  • 黒酢
  • リアルゴールド
  • ジンジャーエール
  • カルピスソーダ
  • 炭酸水

エアポートラウンジ(南)で提供されている有料ドリンクメニュー

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

エアポートラウンジ(南)のアルコールメニューは、他のラウンジとは異なった銘柄が用意されていました。

  • アサヒ スーパードライ(缶ビール)
  • キリン 一番搾り(缶ビール)
  • サントリー プレミアムモルツ(缶ビール)
  • サッポロ エビスビール(缶ビール)
  • 氷結レモン(缶チューハイ)
  • フォルタン カベルネ・ソーヴィニヨン(ワイン)
  • フォルタン シャルドネ(ワイン)
  • スーパーニッカ(ウイスキー)

エアポートラウンジ(南)で提供されている有料軽食メニュー

エアポートラウンジ(南)でも、「まい泉」のヒレかつサンドを注文することができます。

その他、羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛、羽田空港ひとくちおこわ 季節のおこわ、チーズ&カシューナッツ黒胡椒味、燻製ミックスナッツ(素焼き)もご注文可能です。

エアポートラウンジ(南)の席のご紹介

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

エアポートラウンジ(南)はT2 POWER LOUNGE NORTHにも負けないロケーションが魅力で、窓側の席からは海と飛行機を同時に眺めることができます。

エアポートラウンジ(南)の席もコンセント完備ですが、コンセントの位置はテーブルの天板に用意されています。

羽田空港 ラウンジ アメックス 第1ターミナル

その他、エアポートラウンジ(南)にも、無線LAN(無料Wi-FI)や化粧室、フライトモニターが用意さされています。

ここまでご紹介した羽田空港第2ターミナルの「T2 POWER LOUNGE CENTRAL」「T2 POWER LOUNGE NORTH」「エアポートラウンジ(南)」のサービス内容をさらに詳しく書いた記事もございますので、羽田空港第2ターミナルをご利用予定のある方は、ぜひ以下のページも併せてご覧ください。

羽田空港第1・第2ターミナルにある有料ラウンジの利用料金

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

羽田空港第1・第2ターミナルの利用料金は、大人(13歳以上)が1,320円(税込)で、小人(4~12歳)が 660円(税込)です。

通常料金は上記の価格となりますが、アメックスの対象のクレジットカードと当日の搭乗が確認できるものを呈示すると、無料で利用可能です。

アメックスの対象カードは以下になります。

羽田空港第1・第2ターミナルにあるラウンジを無料で利用できるアメックスのクレジットカード一覧

  • アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
  • プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

※掲載の情報は2025年4月時点で提供されている内容です。通常料金および、提供している飲料の種類、軽食などの有料商品は変更の可能性がございます。

羽田空港第3ターミナルに日本初のセンチュリオン・ラウンジがオープンします

アメックス ビジネスカード 種類

2025年羽田空港第3ターミナルの4階に、683㎡の広さと122席の座席数を誇る「センチュリオン・ラウンジ」がオープンします。

つい先日(2025年4月)、某求人サイトに羽田空港センチュリオン・ラウンジのお仕事募集が掲載されていたので、オープンに向け準備が進んでいるようです。

羽田空港にオープンするセンチュリオン・ラウンジとは?

センチュリオン・ラウンジとは2025年5月時点で世界に28か所にしかない、アメックスのこだわりを詰め込んだ、知る人ぞ知る特別なラウンジです。

アメックスのカード会員専用の空港ラウンジで、地域ごとの特色をいかした空間とサービスが提供され、上質なくつろぎの時間を過ごせます。

一流バーテンダーや一流シェフによる特別な食事やドリンクを堪能できる他、アメニティなどすべてのサービスを、対象のアメックスのクレジットカードをお持ちであれば「無料」で利用できます。

センチュリオン・ラウンジを無料利用できるアメックスのクレジットカード

羽田空港のセンチュリオン・ラウンジは、以下のカード会員のご本人様は無料で利用できます。

  • プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
  • コーポレート・プラチナ
  • JR東海EX・プラチナ・コーポレート
  • センチュリオン・カード

センチュリオン・ラウンジを利用する際は、本人のアメックスカード、当日利用する航空会社のご搭乗券、および政府発行のID(パスポートなど)の呈示が必要になります。

同伴者も羽田空港のセンチュリオン・ラウンジを無料で使える?

世界28か所にあるセンチュリオン・ラウンジは同伴者も2名まで無料で利用でき、同伴者が3名以上になると、1名あたり50ドル(1ドル140円換算で7,000円程)を支払えば利用する事ができます。

2歳から17歳までの人は年齢証明書をご提示することで、1名につき30ドル(1ドル140円換算で4,200円程)で利用できます。

ただし、2025年5月時点で羽田空港センチュリオン・ラウンジの同伴者情報は公表されていません。

正式に公表され次第、フリサプでもお伝えいたします。

羽田空港のセンチュリオン・ラウンジの注意事項

  • 出発便・乗り継ぎ便の搭乗時のみ利用可能(到着時は利用不可)
  • 出発時刻の3時間前から利用可能
  • 乗継便の場合は3時間以上前からご利用可能

アメックスのクレジットカードの申し込み方法

羽田空港 ラウンジ アメックス

アメックスのクレジットカードは、オンライン(WEB申し込み)もしくは郵送で申し込むことが可能で、通常は申込みから3週間程度でお手元に届きます。(※年末年始や審査状況により通常より時間がかかる場合があります。)

個人・個人事業主(オンライン/郵送)の場合

  1. オンラインまたは郵送で申し込み
  2. ⼊会審査
  3. カード受け取り方法の指定
  4. 申し込みの住所または郵便窓口でカードを受け取り

法人(オンライン/郵送)の場合

  1. オンラインまたは郵送で申し込み
  2. ⼊会審査
  3. 本人確認完了のお知らせの受け取り
  4. 申し込みの法人所在地住所でカードを受け取り

審査が承認されるとカードが発送され、否認/取り消し時はEメールまたは郵送で連絡がきます。

アメックスの特典で羽田空港の待ち時間を快適に過ごせます

羽田空港 ラウンジ アメックス

アメックスの対象のクレジットカードと当日の搭乗が確認できるものを呈示すると無料で利用できる羽田空港第1・第2ターミナルにある6つの有料ラウンジと、センチュリオン・ラウンジについてご紹介いたしました。

対象のアメックスのクレジットカードを呈示することで、今回ご紹介した羽田空港のラウンジを無料で利用できた事をご存知でしたでしょうか?

羽田空港の多くの有料ラウンジは、アメックスのグリーン・カードや、ゴールド・カードでも無料で利用することができますので、羽田空港を利用する機会が多い方にアメックスのクレジットカードはとてもおすすめではないでしょうか。

また、プラチナ・カードやアメックス・ビジネス・プラチナ・カードをお持ちであれば、アメックスの特別なラウンジ、センチュリオン・ラウンジも利用できちゃいます。

ラウンジによって少しずつサービス内容は異なっておりますので、ぜひお気に入りのラウンジを見つけて、出発までのお時間を快適にお過ごしください。

プロモーション アメリカン・エキスプレス

 

この記事をシェアする

執筆者名クラウドワークス フリサプ編集・コンテンツチーム 菅原

業界最大手のクラウドソーシングを運営するクラウドワークスが、フリーランスの皆さまと一緒に企画・運営する情報メディアです。 「フリーランスの本気を応援する」をコンセプトに、お金や経費・税金・スキルアップなどに役立つ情報を動画や記事で配信しています。

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

ビジネスカード ETCカード比較

アメックスはETCカードもおすすめ?年会費は無料で法人用も個人用も複数枚発行可能

法人カード かっこいい

アメックス・ビジネス・カードは持っているとかっこいい法人カード!充実の特典内容を紹介!

中小企業におすすめの法人カード3選|選び方や利点も紹介

アメックス 空港ラウンジ

法人カードを選ぶなら知っておきたいアメックスのビジネスカードの特典15選

マイナ免許証 マイナンバーカード フリーランス メリット

2025年3月からマイナ免許証が運用開始!マイナンバーをフリーランスが持つメリットは?

アメックスETCカード

アメックスETCカードの申し込みはWEBから簡単!利用明細の確認方法&更新方法も解説

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは豪華な特典が魅力!旅行が好きな方におすすめ!

個人事業主 年会費 経費

クレジットカードの年会費の勘定科目は?経費にできる条件や仕訳例を解説

補助金 起業

起業に役立つ補助金をフル活用!最新情報で成功する方法

会計ソフト 個人事業主

会計ソフトは個人事業主にも必要?初心者にもおすすめな3選をご紹介

家賃 クレジットカード 代行 アメックス

家賃はアメックスのクレジットカードで支払いできる?利用のメリットも解説

個人事業主 経費

個人事業主が経費にできるものは?一覧や確定申告に役立つ知識も解説

個人事業主 お金の管理

個人事業主のお金の管理はどうすればいい?知っておきたい基礎知識

プラチナ ホテル特典

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードで贅沢ホテル体験!出張も旅行もワンランク上へ

法人向けクレジットカードの作り方は?選び方や特典の種類などを解説

できる大人はやっている会食マナー:法人カードの会食活用術も解説!

接待ゴルフとは:時代遅れでない理由と法人カードがお得な理由も解説

個人事業主の経費、ぶっちゃけどうしてる?仕分けがラクになる法人カードの活用術も解説

副業物販で仕入れ効率UP!法人クレジットカードの活用法も解説

物販ビジネスの仕入れ先13選:法人カードで仕入れリスクを減らす方法も紹介

スキルアップ新着記事

車 経費 個人事業主

新車・中古車を個人事業主は経費にできる?経費のポイントを解説

インフルエンサー マーケティング 効果

SNSのインフルエンサーマーケティングの効果は?メリットや注意点を解説

ui ux デザイン コツ ポイント

フリーランスのキャラクターデザイナーになるには?仕事内容や必要なスキルも紹介

unity ゲーム エンジニア

Unityを使ってゲームエンジニアになるには?必要なスキルや案件獲得方法解説

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

記事新着一覧

ビジネスカード ETCカード比較

アメックスはETCカードもおすすめ?年会費は無料で法人用も個人用も複数枚発行可能

法人カード かっこいい

アメックス・ビジネス・カードは持っているとかっこいい法人カード!充実の特典内容を紹介!

中小企業におすすめの法人カード3選|選び方や利点も紹介

アメックス 空港ラウンジ

法人カードを選ぶなら知っておきたいアメックスのビジネスカードの特典15選

マイナ免許証 マイナンバーカード フリーランス メリット

2025年3月からマイナ免許証が運用開始!マイナンバーをフリーランスが持つメリットは?

アメックスETCカード

アメックスETCカードの申し込みはWEBから簡単!利用明細の確認方法&更新方法も解説

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは豪華な特典が魅力!旅行が好きな方におすすめ!

個人事業主 年会費 経費

クレジットカードの年会費の勘定科目は?経費にできる条件や仕訳例を解説

補助金 起業

起業に役立つ補助金をフル活用!最新情報で成功する方法

会計ソフト 個人事業主

会計ソフトは個人事業主にも必要?初心者にもおすすめな3選をご紹介

家賃 クレジットカード 代行 アメックス

家賃はアメックスのクレジットカードで支払いできる?利用のメリットも解説

個人事業主 経費

個人事業主が経費にできるものは?一覧や確定申告に役立つ知識も解説

個人事業主 お金の管理

個人事業主のお金の管理はどうすればいい?知っておきたい基礎知識

プラチナ ホテル特典

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードで贅沢ホテル体験!出張も旅行もワンランク上へ

法人向けクレジットカードの作り方は?選び方や特典の種類などを解説

できる大人はやっている会食マナー:法人カードの会食活用術も解説!

接待ゴルフとは:時代遅れでない理由と法人カードがお得な理由も解説

個人事業主の経費、ぶっちゃけどうしてる?仕分けがラクになる法人カードの活用術も解説

副業物販で仕入れ効率UP!法人クレジットカードの活用法も解説

物販ビジネスの仕入れ先13選:法人カードで仕入れリスクを減らす方法も紹介

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る