プロモーション アメリカン・エキスプレス
アメックスのカードにはさまざまな種類がありますが、中でも「アメックス・ビジネス・プラチナカード」は特典やサービスが非常に充実した一枚です。
本記事では、カードの基本情報やゴールドカードとの違い、特典を詳しく解説します。
この記事を読むことで、カードの導入を検討する際の判断材料が手に入るでしょう。
| ▼この記事でわかること ・アメックス・ビジネス・プラチナカードの基本情報 ・アメックス・ビジネス・プラチナカードとゴールドカードの違い ・アメックス・ビジネス・プラチナカードの紹介キャンペーンとは ・アメックス・ビジネス・プラチナカードの入会特典 ・アメックス・ビジネス・プラチナカードの付帯特典 |

- 経費精算や確定申告の際の負担が軽減され経費管理が簡単になる
- ビジネスに役立つ商品やサービス、旅行などポイントプログラムが充実
- 空港ラウンジの無料利用や旅行保険、24時間対応のコンシェルジュサービスなどビジネスサポートや特典が満載
プロモーション アメリカン・エキスプレス
アメックス・ビジネス・プラチナカードの基本情報

「アメックス・ビジネス・プラチナカード」は、法人代表者や個人事業主向けに設計された上位カードです。
国内外のホテル優待や空港ラウンジの無料利用、ポイントの高還元など、さまざまなサービスが用意されています。
カードの基本情報は以下の表の通りです。
| 項目 | 内容 |
| 年会費 | 165,000円(税込) |
| 追加カード | 付帯特典あり:最大4枚まで無料/5枚目以降1枚13,200円(税込)付帯特典なし:年会費無料 |
| ETCカード | 永年無料 |
| ポイント還元率 | 1.0~3.0%(通常1.0%、対象店舗で最大3.0%) |
| マイル換算還元率 | 0.5~1.0% |
| ポイントプログラム | Membership Rewards |
| 旅行保険 | 海外:最高1億円国内:最高5,000万円 |
| カード仕様 | メタル製 |
| 電子マネー対応 | Apple Pay/QUICPay 対応 |
| 申込条件 | 20歳以上の法人代表者・個人事業主 |
アメックス・ビジネス・プラチナカードとゴールドカードの違い

アメックスのビジネスカードには「プラチナカード」や「ゴールドカード」など、利用シーンに応じた複数のグレードが用意されています。
付帯特典の豊富さや追加カードの運用ルールなど、見た目のステータスだけでなく実務面にも大きな違いがあります。
以下の表は、追加カードやETCカード、ポイント還元などの観点から、両カードを比較したものです。
| 項目 | ビジネス・プラチナ | ビジネス・ゴールド |
| 年会費(税込) | 165,000円 | 49,500円 |
| 追加カード(特典あり) | 最大4枚まで無料/5枚目以降13,200円(税込) | 最大5枚まで13,200円(税込) |
| 追加カード(特典なし) | 年会費無料(管理手数料不要、最大99枚まで) | 年会費無料(※判定期間内に未使用の場合、管理手数料3,300円) |
| ETCカード | 永年無料 | 永年無料 |
| ポイント還元率 | 通常1.0%/対象店舗で最大3.0% | 通常1.0%/対象店舗で最大3.0% |
| マイル換算還元率 | 0.5~1.0% | 0.5~1.0% |
| 旅行保険 | 海外:最高1億円 国内:最高5,000万円 | 海外:最高1億円 国内:最高5,000万円 |
| カード素材 | メタル製 | メタル製 |
| その他特典 | コンシェルジュ24時間対応、空港ラウンジ多数、ホテル優待など充実 | 宿泊ギフト・経費管理・ダイニング優待など、実務重視特典中心 |
アメックス・ビジネス・プラチナカードの紹介キャンペーンとは

アメックスでは、プラチナカード/ビジネス・プラチナ・カード会員限定で、紹介特典が増量されるキャンペーンを実施しています。対象カードを紹介すると、紹介者向けの特典が最大20,000ポイント増量されます。
紹介者側の対象カードはアメックス・プラチナ・カード、アメックス・ビジネス・プラチナ・カード限定です。
紹介可能なカードはプラチナ、ビジネス・プラチナ、ゴールド・プリファード、ビジネス・ゴールドに限定されます。
※2025年9月現在
アメックス・ビジネス・プラチナカードの入会特典

アメックス・ビジネス・プラチナカードは、入会時の特典が充実しています。条件を満たすことで、最大合計260,000ポイントを獲得することが可能です。それでは早速、新規入会特典内容を見ていきましょう。(2025年9月現在)
合計260,000ポイント獲得可能!
Amazonご利用ボーナス
└ご入会後4ヶ月以内にAmazon対象サービスで合計100万円のカードご利用で140,000ボーナスポイント
ご利用ボーナス1
└ご入会後4ヶ月以内に合計200万円以上のカードご利用で60,000ボーナスポイント
ご利用ボーナス2
└ご入会後4ヶ月以内に合計400万円以上のカードご利用で20,000ボーナスポイント
通常ご利用ポイント
└合計400万円のカード利用で40,000ポイント
対象加盟店および特典詳細は、アメリカン・エキスプレス公式サイト内「トラベル対象加盟店のご利用で30,000ポイント」にてご確認ください。アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインにてご購入の航空券は加算対象外です
入会約3ヶ月後に、新規にご入会されたプラチナ・カード会員様へ、30,000円分のトラベルクレジットが加算されます。アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインでの合計100,000円(税込)以上の事前決済によるホテルおよび海外航空券ご予約にご利用いただけます。ご利用時にご利用代金から30,000円分割引(キャッシュバック)いたします。ご利用条件はアメリカン・エキスプレス公式サイト内「カード別のサービス」よりご確認ください。

- 経費精算や確定申告の際の負担が軽減され経費管理が簡単になる
- ビジネスに役立つ商品やサービス、旅行などポイントプログラムが充実
- 空港ラウンジの無料利用や旅行保険、24時間対応のコンシェルジュサービスなどビジネスサポートや特典が満載
プロモーション アメリカン・エキスプレス
アメックス・ビジネス・プラチナカードの付帯特典

アメックス・ビジネス・プラチナカードには、日々の業務や出張先で役立つ特典が多数用意されています。
コンシェルジュサービスやホテル優待、空港ラウンジの利用など、移動や宿泊の負担を軽減できる内容が揃っているのが特徴です。
ここでは、アメックス・ビジネス・プラチナカードに付帯する主な特典を紹介します。
| ▼アメックス・ビジネス・プラチナカードの付帯特典 特典①|プラチナ・セクレタリー・サービス 特典②|フリー・ステイ・ギフト 特典③|空港ラウンジの利用 特典④|トラベルクレジット 特典⑤|ホテルの上級会員資格 特典⑥|ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR) 特典⑦|ビジネス・ダイニング・コレクション 特典⑧|プレミア・ゴルフ・アクセス 特典⑨|ゴールド・ワインクラブ特典⑩|American Express Business Matching Platform |
特典①|プラチナ・セクレタリー・サービス
アメックス・ビジネス・プラチナカードには、専任のコンシェルジュが対応する「プラチナ・セクレタリー・サービス」が付帯しています。
会員の代わりにレストランの予約や出張の手配、贈り物の提案などを行ってくれるもので、忙しいビジネスパーソンにとって大きな支えとなります。
出張先のレストラン予約や取引先への手土産を選びたいときなど、事務的な作業を任せることが可能です。
対応は24時間365日で、国内外問わず幅広い依頼に対応しています。
また、予約困難な人気レストランや高級料亭などにも、プラチナ・デスク経由で席の確保ができる場合がある点も魅力です。
特典②|フリー・ステイ・ギフト
アメックス・ビジネス・プラチナカードには、毎年のカード継続時に「フリー・ステイ・ギフト」が提供されます。フリー・ステイ・ギフトは、国内の提携ホテルにて1泊2名まで無料で宿泊できる優待特典です。
対象となるホテルは、全国各地のリゾートホテルやシティホテルなどの高級ホテルです。旅先での出費を抑えつつ、上質な体験ができるのが魅力といえるでしょう。
また、宿泊時にはホテル上級会員資格によって、部屋のアップグレードや朝食無料といった追加優待を受けられる場合もあります。ホテル上級会員資格の特典については後述します。
特典③|空港ラウンジの利用
アメックス・ビジネス・プラチナカードには「プライオリティ・パス」が付帯しています。プライオリティ・パスは、国内外1,300以上の空港ラウンジを利用できる会員制サービスです。
国内では、成田国際空港・羽田空港・関西国際空港など、主要な空港にラウンジが整備されています。
ラウンジには飲食サービス、Wi-Fi、リラクゼーションスペースなどが用意されており、待ち時間を快適に過ごせます。
ゴールドはラウンジ利用料が年間2回まで無料ですが、プラチナは何度も無料で利用可能です。
特典④|トラベルクレジット
アメックス・ビジネス・プラチナカードには、旅行に使えるトラベルクレジットが付帯しています。年に20,000円分が付与され、出張や旅行における経費を軽減できる特典です。
たとえば、出張で航空券を予約する際や、休日の家族旅行でホテルを手配する際にクレジットを活用できます。
トラベルクレジットは、後述するファイン・ホテル・アンド・リゾートにも使用可能です。世界中の厳選されたホテルで優雅なひとときを過ごせます。
特典⑤|ホテルの上級会員資格
アメックス・ビジネス・プラチナカードの保有者は、複数の世界的ホテルグループで上級会員資格を獲得できます。
ヒルトンやマリオットなど、有名ホテルグループが対象です。たとえば「ヒルトン・オナーズ ゴールド」では、朝食無料や部屋のアップグレードなどが受けられます。
ホテルの上級会員資格は通常、年間数十泊の宿泊実績が必要です。しかし、アメックス・ビジネス・プラチナカードを保有していれば、自動的に資格が付与されます。
少ない宿泊回数で上質な待遇を受けられる点が魅力です。
特典⑥|ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)
アメックス・ビジネス・プラチナカードを保有していると、ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)という上質な宿泊優待プログラムを利用できます。
世界1,500ヶ所以上のホテルやリゾート施設と提携しており、アーリーチェックインや朝食無料、客室アップグレードなどの特典を受けられます。
ビジネス出張だけでなく、家族旅行や記念日旅行など、プライベートな場面でも活躍するサービスです。
先述したトラベルクレジットでの旅行でもFHRが活用できるため、宿泊費を節約しながら、アップグレードや朝食無料などの特典を同時に受けられます。
特典⑦|ビジネス・ダイニング・コレクション
アメックス・ビジネス・プラチナカードには、ビジネスシーンに役立つ「ビジネス・ダイニング・コレクション」の特典が用意されています。
ビジネス・ダイニング・コレクションは、全国約200店舗の厳選レストランで使える優待サービスです。指定のコースを2名以上で予約すれば、1名分のコース料金が無料になります。
対象レストランは、和食・フレンチ・イタリアン・中華など幅広いジャンルから選択できます。
コストを抑えつつ印象的な接待を行いたい方や、重要な商談の場で信頼感を高めたい方におすすめです。
特典⑧|プレミア・ゴルフ・アクセス
プレミア・ゴルフ・アクセスは、アメックス・ビジネス・プラチナカード会員が利用できる、名門ゴルフ場の優待予約サービスです。
会員制の一流ゴルフクラブを、メンバーの紹介や同伴なしで、ビジター料金のみで利用できます。
ビジネス接待や社内交流、自分へのご褒美としてのラウンドなど、さまざまなシーンで活用できるのが特長です。
対象ゴルフ場は全国に広がっており、地方や都市圏を問わず、季節や希望エリアに応じて選べます。
特典⑨|ゴールド・ワインクラブ
ゴールド・ワインクラブは、アメックス・ビジネス・プラチナカード会員専用のワイン優待サービスです。国内外の厳選された高品質ワインを、自宅やオフィスにいながら手軽に注文できます。
通常のルートでは入手が難しい希少ワインや限定セレクションを入手可能です。
また、エノテカ・オンラインと連携しており、専任のソムリエやバイヤーがワイン選びをサポートしてくれる点も魅力です。
用途や予算、好みに合わせた提案をしてくれるため、ワインに詳しくない方でも安心して利用できます。
特典⑩|American Express Business Matching Platform
American Express Business Matching Platformは、アメックス・ビジネス・プラチナカード会員専用のビジネスマッチング支援サービスです。全国の会員企業との出会いの場を提供し、BtoBの新たなビジネス機会を創出します。
対象はアメックス・ビジネス・カード会員やプラチナ・コーポレート・カード会員で、業種も企業規模も多様です。
アメックスが主催するオフラインイベントでは、異業種の経営者と直接会話できる機会が得られます。オンラインマッチングだけでなく、リアルイベントと組み合わせた出会いの場があることで、信頼構築にもつながります。
アメックス・ビジネス・プラチナカードの手厚い補償

アメックス・ビジネス・プラチナカードは、充実した特典だけでなく、万が一のトラブルに備えた補償内容も優れています。日常のショッピングからサイバー攻撃への備えまで、幅広いリスクをカバーしている点が特徴です。
ここでは、アメックス・ビジネス・プラチナカードに付帯する補償内容について詳しく解説します。
| ▼アメックス・ビジネス・プラチナカードの手厚い補償 補償①|ビジネス・サイバー・プロテクション 補償②|オンライン・プロテクション 補償③|リターン・プロテクション 補償④|ショッピング・プロテクション 補償⑤|カー・ピッキング・プロテクション 補償⑥|ビジネス・ワランティ・プラス 補償⑦|キャンセル・プロテクション |
補償①|ビジネス・サイバー・プロテクション
アメックス・ビジネス・プラチナカードには「ビジネス・サイバー・プロテクション」が付帯しています。
業務を遂行する上で発生するサイバー攻撃や情報漏えいによる法律上の賠償責任を負った際の損害や対応費用をカバーするもので、最大年間200万円まで補償されます。
ビジネス・サイバー・プロテクションの強みは、実際の損害や対応費用が高額化しがちなサイバー事故でも保護されている点です。
年間最高200万円という補償額は、中小企業や個人事業でも安心して業務を進めるためのセーフティーネットになります。
補償②|オンライン・プロテクション
アメックス・ビジネス・プラチナカードには、不正利用から守る「オンライン・プロテクション」が付帯しています。ネットショッピング中に不正利用があった場合に利用金額を補償してくれる安心のサービスです。
本サービスでは、第三者が不正にカード情報を使用した際に、会員が負担することになった金額がきちんと補償されます。
大企業レベルのセキュリティ対策がなくても、カードそのものに裏付けとなる補償が備わっている安心感は大きなメリットです。複数人での社員利用が想定されるビジネスカードにおいて、セキュリティと補償の両立は経費管理上の強みになります。
補償③|リターン・プロテクション
アメックス・ビジネス・プラチナカードには「リターン・プロテクション」が付帯しています。購入店が返品不可と判断した場合でも、購入から90日以内、1商品につき最大3万円相当、1会員口座あたり年間15万円相当までを補償してくれる制度です。
万が一「思った商品と違った」「初期不良があった」といったトラブルがあった際、返品できなくても損失を補填できます。
補償④|ショッピング・プロテクション
ショッピング・プロテクションは、アメックス・ビジネス・プラチナカード会員が国内外でカードを使って購入したほとんどの商品を補償する制度です。
購入日から90日以内に発生した破損・盗難・紛失などの損害に対し、会員1名につき年間最高500万円まで補償されます。
ノートパソコンや出張用カメラなど、破損や盗難リスクのある備品でも、万が一の際に補償が受けられることは大きな安心材料です。
補償⑤|カー・ピッキング・プロテクション
カー・ピッキング・プロテクションは、レンタカーや業務用車両で発生した盗難・車上荒らしを補償する制度です。
カード会員名義の車検証記載の自動車だけでなく、所有権留保条項付き売買契約での買主車両や、1年以上の賃借契約中のレンタカーも対象となります。
補償上限は30万円で、自己負担額(免責額)は1事故につき5,000円です。不慮の事故でも現場対応や支出に対する安心感があります。
出張や営業でレンタカーを頻繁に利用する方、複数名で車を使う法人ユーザーにとって、実用的な補償といえるでしょう。
補償⑥|ビジネス・ワランティ・プラス
ビジネス・ワランティ・プラスは、アメックス・ビジネス・プラチナカードで購入した業務用機器を、メーカー保証後も長く安心して使える補償制度です。
通常のメーカー保証が終了したあとでも、さらに2年間にわたる自然故障をカバーしてくれる「オフィス・ワランティ・プラス」が利用可能です。
加えて、火災・破損・水漏れ・盗難などの偶発的事故にも対応する「オフィスウェア・プロテクション」が含まれています。
補償⑦|キャンセル・プロテクション
キャンセル・プロテクションは、旅行やコンサートに行けなくなった場合にキャンセル費用などの損害を補償するサービスです。
出張の予定が急に変更になった場合や、大切なイベントに急遽参加できなくなった際に安心です。
アメックスのサポート窓口を通じて迅速な手続きを行うことができるため、出張準備やイベント参加時の不安を軽減できます。

- 経費精算や確定申告の際の負担が軽減され経費管理が簡単になる
- ビジネスに役立つ商品やサービス、旅行などポイントプログラムが充実
- 空港ラウンジの無料利用や旅行保険、24時間対応のコンシェルジュサービスなどビジネスサポートや特典が満載
プロモーション アメリカン・エキスプレス
まとめ:アメックス・ビジネス・プラチナカードをお得に使おう

本記事では、アメックス・ビジネス・プラチナカードの紹介キャンペーン、入会特典、付帯サービス、補償内容について解説しました。
特に注目すべきは、最大260,000ポイントという入会特典の大きさです。法人カードの中でも群を抜いた還元率と特典が得られます。
また、空港ラウンジやコンシェルジュサービス、ホテル優待などの充実した付帯特典が、出張や経費処理の効率化に大きく貢献します。
経営者や個人事業主にとって、ビジネスの質を高めるための1枚といえるでしょう。
プロモーション アメリカン・エキスプレス
執筆者名まき
クレジットカード・金融ライター歴1年
編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム



前の記事