アメックスの法人カード申し込みの際の必要書類まとめ|注意点や申し込み方法を解説

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスの法人カードを申し込むにあたり、必要となる書類が複数あります。これらの書類の内容について、経営者やフリーランスは正確な情報を把握しておくことが、スムーズな手続きの第一歩です。

特に、本人確認書類や法人確認書類の提出においては、記載内容の一致やマスキングの必要性など、細かな注意点が存在します。

本記事では、アメックスの法人カードの種類別に必要となる書類や提出時の注意点、具体的な申し込みの流れを解説します。

アメックスの法人カードを検討している方は、最後までお読みください。

▼この記事を読んで分かること
・アメックスの法人カードに必要な本人確認書類
・個人事業主・フリーランスと法人の場合で必要書類がどう違うか
・書類提出時の3つの注意点
・アメックスの法人カードの申し込みから受け取りまでの流れ
カード名特徴おすすめできる方
アメックス・ビジネス・グリーン・カード
・年会費が手頃で始めやすい・アメックスの基本的な特典が用意されている・アメックスの法人カードを使ってみたいけれど、最初は手軽に始めたい方

・起業して間もないフリーランスやスタートアップ

・日々の経費支払いをカードに集約して、ポイントを貯めたい方
アメックス・ビジネス・ゴールド・カード
・アメックスならではの豊富な特典を実感できる・アメックスビジネスカードで、より上位のサービスや特典を求める方

・事業の順調な成長に伴い、さらなる拡大を目指している方

・ビジネスシーンでのステータスや信頼性を高めたい方
アメックス・ビジネス・プラチナ・カード
・アメックスビジネスカードの最高ランク・アメックスの最高ランクのサービスを体験したい方

・ビジネスを次のステージに進めたい経営者

・専任コンシェルジュサービスや手厚い保険・サービスなどを活用したい方
経費精算もポイントもアメックスビジネスカードで決まり!
アメックスビジネスカード
  • 経費精算や確定申告の際の負担が軽減され経費管理が簡単になる
  • ビジネスに役立つ商品やサービス、旅行などポイントプログラムが充実
  • 空港ラウンジの無料利用や旅行保険、24時間対応のコンシェルジュサービスなどビジネスサポートや特典が満載

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスの法人カードの必要書類

アメックスの法人カードを申し込む際には、事業形態によって提出すべき書類が異なります。

  • 個人事業主・フリーランスの場合
  • 法人の場合

上記のケースをそれぞれ見ていきましょう。

個人事業主・フリーランスの場合

個人事業主またはフリーランスの方がアメックスの法人カードを申し込む際、原則として本人確認書類のみを提出すれば問題ありません。

顔写真付きの本人確認書類ができる場合は下記のいずれかを1点顔写真付きの本人確認書類を提示できない場合、以下の書類を2点提示・提出
・運転免許証
・マイナンバーカード(表面のみ)
・パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書
・運転経歴証明書
・各種健康保険証
・住民票の写し
・年金手帳
・マイナンバーカード(裏面)

これらの書類を準備する際は、記載されている氏名、生年月日、現住所が一致していることを確認してください。

法人の場合

法人としてアメックス法人カードを申し込む場合、事業の実態を証明するための書類提出が必須です。

必要書類①|本人確認書類

法人の経営者(代表者)自分の本人確認が必要です。

個人事業主の場合と同様に、顔写真付きの本人確認書類を1点提示するか、顔写真付きの書類がない場合はそのほかの本人確認書類を2点提示してください。

顔写真付きの本人確認書類ができる場合は下記のいずれかを1点顔写真付きの本人確認書類を提示できない場合、以下の書類を2点提示・提出
・運転免許証
・マイナンバーカード(表面のみ)
・パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書
・運転経歴証明書
・各種健康保険証
・住民票の写し
・年金手帳
・マイナンバーカード(裏面)

これらの書類を準備する際は、記載されている氏名、生年月日、現住所がすべて一致しているかチェックしましょう。

必要書類②|商業登記簿謄本もしくは登記事項証明書

これは主に法人がアメックス法人カードを申し込む際に、法人の実在性や基本情報を確認するために用いられる書類です。法務局で取得でき、オンライン申請も可能です。申し込みカードの種類や審査状況によっては、提出が求められることがあります。

商業登記簿謄本は「登記されている事項の証明」であり、登記事項証明書は「登記されている内容そのもの」を証明する書類です。どちらも法人の実在性を確認するために提出を求められます。

これらの書類を事前に準備しておくことで、申し込み手続きをスムーズに進めることができます。

アメックスの法人カードの必要書類に関する注意点

アメックス法人カードの申し込み手続きを円滑に進めるためには、必要書類の準備において以下の注意点があります。

▼アメックスの法人カードの必要書類に関する注意点
注意点①|本人確認書類を2点提示する場合は情報が一致している必要がある
注意点②|提出した書類は返却できない
注意点③|マスキングが必要な情報がある

これらの点に留意して書類を準備することで、申し込み手続きをスムーズに進められるようになります。

注意点①|本人確認書類を2点提示する場合は情報が一致している必要がある

本人確認書類を2点提出する場合、それぞれ書類すべてに記載されている「氏名」「生年月日」「現住所」の情報が一致していることが不可欠です。顔写真付きの本人確認書類がない場合は、本人確認書類は2点求められるので注意してください。

一部でも情報が異なると、追加書類の提出を求められたり、手続きが滞る恐れがあります。提出前は、事前に確認することをおすすめします。

注意点②|提出した書類は返却できない

Webでアメックス法人カードに申し込む場合、必要書類はスマホやタブレットなどで撮影してアップロードします。郵送する場合は、コピーを送付するのが一般的です。

申し込みの際に提出した本人確認書類や法人確認書類は、原則として返却されません。

そのため、原本ではなくコピーや画像データを提出する場合でも、その情報が記録されることを理解しておきましょう。決して、原本を送付するわけではありません。

注意点③|マスキングが必要な情報がある

提出する本人確認書類や法人確認書類には、本籍地やマイナンバー(個人番号)、あるいは二次元コードなどが記載されている場合があります。

これらの情報は、セキュリティ上の観点から、マスキング(塗りつぶす、隠すなど)をしてから提出する必要があります。不明点があれば、申し込みの際に確認してください。

アメックスゴールドプリファードカード


  • 対象加盟店でポイント3倍!100円ごとに最大3ポイント貯まる高還元
  • 年間200万円利用で国内高級ホテル1泊2名無料宿泊券をプレゼント
  • ポケットコンシェルジュで20%キャッシュバック!

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスの法人カードの申し込み方法

ここからは、アメックス法人カードの申し込み方法を見ていきましょう。具体的には、以下の4つの手順で進められます。

▼アメックスの法人カードの申し込み方法
手順①|申し込み
手順②|入会審査
手順③|本人確認完了のお知らせ
手順④|カード受け取り

手順①|申し込み

アメックスの法人カードを申し込むには、以下の方法があります。

申し込み方法特徴
オンライン・ネット上で申し込みする方法
・24時間いつでも申し込み可能
・書類のアップロードもオンラインで完結
郵送・申し込み書に必要事項を記入し、必要書類のコピーと共に郵送する方法
・オンライン申し込みに抵抗がある方や、じっくりと記入したい方に向いている
対面・主に空港でブースが出ている際に申し込む方法
・担当者から直接説明を受けられるため、安心できる

素早く、そして手間なくアメックスの法人カードに申し込みたい方は、オンラインがおすすめです。

アメックスの法人カードの申し込み条件

アメックスの法人カードを申し込む際は、以下の条件を満たしている必要があります。

  • 20歳以上の法人代表者または個人事業主
  • 申請者が法人の代表者であること
  • 信用力が求められること

これらの条件を満たしているか事前に確認し、申し込みを進めてください。

手順②|入会審査

申し込み手続きが完了すると、アメックスによる入会審査に進みます。審査では、申し込み内容や提出された書類に基づき、信用情報や利用限度額などで判断されるのが一般的です。

審査期間は、申し込み方法や個別の状況によって異なりますが、一般的には数日から数週間かかる場合があります。

手順③|本人確認完了のお知らせ

審査が無事に完了し、カード発行のプロセスに進むと、アメックスから「法人代表者(もしくは個人)の本人確認完了のお知らせ」の通知が届きます。

特に、法人の経営者様向けビジネスカードの場合、本人確認手続きが完了したことを示す重要な通知です。この通知は、簡易書留郵便で送付されるケースが多く、必ず受け取りましょう。

手順④|カード受け取り

アメックスの法人カードは、日本郵便から届けられます。オンライン・郵送の場合は簡易書留郵便で、対面申し込みの場合は普通郵便または簡易書留郵便で送付されます。

郵便窓口で受け取る場合は、本人確認書類に加えて「本人限定受取郵便到着のお知らせ」および不在配達通知書も提示しましょう。

いずれの方法でも、カードの受け取りまでかかる期間は5週間ほどです。

おすすめのアメックスビジネスカード3選

ここからは、おすすめのアメックスビジネスカードを紹介します。下記の表に、特徴やおすすめできる方についてまとめました。

カード名特徴おすすめできる方
アメックス・ビジネス・グリーン・カード
・年会費が手頃で始めやすい・アメックスの基本的な特典が用意されている・アメックスの法人カードを使ってみたいけれど、最初は手軽に始めたい方
・起業して間もないフリーランスやスタートアップ
・日々の経費支払いをカードに集約して、ポイントを貯めたい方
アメックス・ビジネス・ゴールド・カード
・アメックスならではの豊富な特典を実感できる・アメックスビジネスカードで、より上位のサービスや特典を求める方
・事業の順調な成長に伴い、さらなる拡大を目指している方
・ビジネスシーンでのステータスや信頼性を高めたい方
アメックス・ビジネス・プラチナ・カード
・アメックスビジネスカードの最高ランク・アメックスの最高ランクのサービスを体験したい方
・ビジネスを次のステージに進めたい経営者
・専任コンシェルジュサービスや手厚い保険・サービスなどを活用したい方

それぞれのカードの特徴をチェックしていきましょう。

おすすめ①|アメックス・ビジネス・グリーン・カード

アメックスグリーンカードで自由なライフスタイルをもっと豊かに

アメックスグリーンカード

  • 対象レストランで1名無料やカフェ割引ライフスタイルホテル優待など日常を彩る特典が充実。
  • 入会後8ヶ月で最大35,000ボーナスポイント獲得可能日常の利用でも100円=1ポイント貯まり旅行やショッピングに活用。
  • スマホ補償や空港ラウンジ無料アプリで簡単管理などフリーランスの忙しい毎日をスマートにサポート。

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

 

年会費13,200円(税込)
メタル・カード
追加カード・付帯特典あり:6,600円
・付帯特典なし:無料※
※判定期間内にカードを利用しなかった際に、管理手数料3,300円が発生
ETCカード・20枚まで発行可能
・発行手数料&年会費も無料
利用可能枠利用状況に応じて変動
ポイントプログラムメンバーシップ・リワード
ポイント還元率100円=1ポイント
メンバーシップ・リワード・プラス有料(参加費3,300円/年)
海外旅行傷害保険5,000万円
国内旅行傷害保険5,000万円
主な付帯特典・空港ラウンジ
・オンライン・プロテクション
・リターン・プロテクション
・大手会計ソフトとデータ連携が可能
・福利厚生プログラム「クラブオフ」
・アメリカン・エキスプレス JALオンライン・アメックスのビジネス・マッチング・オーバーシーズ・アシスト
入会特典下記の条件を満たすと最高40,000ポイントを受け取れる
・入会して4か月以内に60万円以上利用:34,000ボーナスポイント・通常のカード利用60万:6,000ポイント

※税込表示
※2025年9月時点

アメックス・ビジネス・グリーン・カードは、アメックスの法人カードの入り口として最適です。年会費13,200円(税込)と、ゴールドカードの半額以下で、アメックスの魅力的なビジネス特典を利用できます。

コストを抑えつつアメックスのブランド力を体験したい方に、まさにぴったりの一枚です。

向いている方

アメックス・ビジネス・グリーン・カードは、下記の方に向いています。

  • アメックスの法人カードを使ってみたいけれど、最初は手軽に始めたい方
  • 起業して間もないフリーランスやスタートアップ
  • 日々の経費支払いをカードに集約して、ポイントを貯めたい方

特に、事業よりも個人の信用情報が重視される傾向があるため、創業期でも申し込みやすくなっています。アメックス法人カードの最初の1枚として、ビジネスの基本機能をしっかりサポートしてくれるものです。

また、条件を満たすと、最高40,000ポイントを受け取れる入会特典もあるので、お得に始められます。

おすすめ②|アメックス・ビジネス・ゴールド・カード

アメックスゴールドプリファードカード


  • 対象加盟店でポイント3倍!100円ごとに最大3ポイント貯まる高還元
  • 年間200万円利用で国内高級ホテル1泊2名無料宿泊券をプレゼント
  • ポケットコンシェルジュで20%キャッシュバック!

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

 

年会費49,500円(税込)
メタル・カード・基本カード・追加カード会員1枚まで
追加カード・付帯特典あり:13,200円
・付帯特典なし:無料※
※判定期間内にカードを利用しなかった際に、管理手数料3,300円が発生
ETCカード・20枚まで発行可能・発行手数料&年会費も無料
利用可能枠利用状況に応じて変動
ポイントプログラムメンバーシップ・リワード
ポイント還元率100円=1ポイント
メンバーシップ・リワード・プラス・初年度年会費は無料・2年目より年間参加費3,300円
海外旅行傷害保険1億円
国内旅行傷害保険5,000万円
主な付帯特典・オンライン・プロテクション
・リターン・プロテクション
・空港ラウンジ・ゴールド・ワインクラブ
・Yahoo!広告・ビジネス・フリー・ステイ・ギフト
・パートナー特典ホテル上位資格・レストラン キャッシュバック / 割引※グリーン・カードの特典も基本的に利用可能
入会特典合計100,000円キャッシュバック
ご利用ボーナス1
└ご入会後4ヶ月以内に合計50万円以上のカードご利用で25,000円キャッシュバック

ご利用ボーナス2
└ご入会後6ヶ月以内に合計200万円以上のカードご利用で25,000円キャッシュバック

ご利用ボーナス3
└ご入会後8ヶ月以内に合計300万円以上のカードご利用で50,000円キャッシュバック

※税込表示
※2025年9月時点

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、グリーンカードのワンランク上の法人カードです。

年会費49,500円(税込)の価格設定で、ビジネスの品格を象徴するメタル製カードを所有できるようになります。追加カードでも1枚まで、メタルカードを発行可能です。

グリーンカードの基本機能に加え、提携ホテルでの上位資格付与など、より上質な体験もできる付帯サービスも魅力です。アメックスならではの高い信頼性は、グリーンカードにはない上質さを提供します。

向いている方

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードは、以下のような方に最適です。

  • アメックスビジネスカードで、より上位のサービスや特典を求める方
  • 事業の順調な成長に伴い、さらなる拡大を目指している方
  • ビジネスシーンでのステータスや信頼性を高めたい方

また、入会特典として、条件達成で合計100,000円キャッシュバックを獲得できるものを用意しています。初期費用を抑えながら、ゴールドカードならではのメリットを存分に体験しましょう。

おすすめ③|アメックス・ビジネス・プラチナ・カード

アメックスビジネスプラチナでビジネスを加速!


  • 高還元率でマイルが驚くほど貯まる!ビジネス支出を最大限に活用
  • 豪華特典でビジネスを強力サポート!プレミアムラウンジやコンシェルジュ利用可
  • マイルで豪華旅行やアップグレード!柔軟な利用でプライベートも充実

\条件達成で260,000ポイント/

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

 

年会費165,000円(税込)
メタル・カード基本カード
追加カード・付帯特典あり:4人まで無料
・付帯特典なし:無料
ETCカード・20枚まで発行可能・発行手数料&年会費も無料
利用可能枠利用状況に応じて変動
ポイントプログラムメンバーシップ・リワード
ポイント還元率100円=1ポイント
メンバーシップ・リワード・プラス無料
海外旅行傷害保険1億円
国内旅行傷害保険5,000万円
主な他付帯特典・オンライン・プロテクション
・リターン・プロテクション
・ビジネス・サイバー・プロテクション
・空港ラウンジ
・プライオリティ・パス
・ビジネス・ダイニング・コレクション by グルメクーポン
・ゴールド・ワインクラブ
・センチュリオン・ラウンジ
・ファイン・ホテル・アンド・リゾート
・ゴルフ保険 (自動付帯)
・トラベルクレジット

※ゴールド・カードの特典も基本的に利用可能
入会特典合計260,000ポイント獲得可能Amazon
ご利用ボーナス
└ご入会後4ヶ月以内にAmazon対象サービスで合計100万円のカードご利用で140,000ボーナスポイント

ご利用ボーナス1
└ご入会後4ヶ月以内に合計200万円以上のカードご利用で60,000ボーナスポイント

ご利用ボーナス2
└ご入会後4ヶ月以内に合計400万円以上のカードご利用で20,000ボーナスポイント

通常ご利用ポイント
└合計400万円のカード利用で40,000ポイント

※税込表示
※2025年9月時点

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードは、アメックスの法人カードの中でも最高峰に位置する一枚です。追加カードは、付帯特典がついている場合、4名まで無料で発行できます。

年会費165,000円(税込)は、そのプレミアムな体験とビジネスの効率化・ステータス向上への投資と言えます。

このカードの最大の魅力は、一般的なビジネスカードを凌駕するプラチナカードならではの特別な付帯サービスです。ゴールドカードのサービスに加え、センチュリオン・ラウンジやファイン・ホテル・アンド・リゾートといった、より上質なサービスも利用可能です。

また、専任コンシェルジュが365日いつでも出張や接待の手配を代行してくれます。煩雑な事務作業から解放されるため、事業戦略に専念できる環境を作れるのは経営者にとって大きなメリットです。

向いている方

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードをおすすめできるのは、このような方です。

  • アメックスの最高ランクのサービスを体験したい方
  • ビジネスを次のステージに進めたい経営者
  • 専任コンシェルジュサービスや手厚い保険・サービスなどを活用したい方

入会特典として、以下の条件により最高260,000ポイントを獲得できます。

  • 入会後4か月以内に200万円以上利用:60,000ボーナスポイント
  • 入会後4か月以内に400万円以上利用:20,000ボーナスポイント
  • 入会後4ヶ月以内にAmazon対象サービスで合計100万円利用:140,000ボーナスポイント

※通常のカード利用400万円で40,000ポイント

 (※2025年9月時点の特典内容)

まとめ:アメックスの法人カードの必要書類をチェックしよう

アメックスの法人カードを申し込む際には、事業形態(個人事業主・フリーランスか法人か)に応じて必要となる書類が異なります。

本人確認書類や、法人の場合は商業登記簿謄本または登記事項証明書など、指定された書類を正確に準備することが、スムーズに申し込むためのポイントです。

特に、本人確認書類を複数提出する際には、記載されている氏名、生年月日、現住所がすべて一致しているかを確認しましょう。

この記事で解説した必要書類と注意点を事前に確認し、万全の準備でアメックス法人カードを申し込みしましょう。

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名山田雄一

フリーランスライター4年、日商簿記検定2級、3級ファイナンシャル・プランニング技能士

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

赤字決算でも法人カードは作れる?赤字が不利にならないケースや審査基準も解説

法人カードで従業員への追加カード発行が可能!メリットや注意点も解説

スタートアップやベンチャー企業におすすめの法人カード:メリットや注意点も解説

アメックスはアップグレード・ダウングレードできる?年会費や特典を比較して解説

法人カードで家族カードは作れる?追加カードのメリットや活用法を解説!

スタートアップにおすすめの法人カードとは?選び方・メリット解説!

ビジネスカードでも空港ラウンジは使える?無料で利用できるラウンジも紹介!

法人カードのおすすめの使い方:法人カードと個人カードとの違いやメリットと合わせて解説!

アメックスの法人カード申し込みの際の必要書類まとめ|注意点や申し込み方法を解説

アメックスビジネスカードの違いを徹底比較|個人事業主・法人向け3種類の特徴と選び方

アメックスの法人カードのポイント還元率は?ポイントプログラムの賢い使い方を紹介

アメックス・ビジネス・カードのメリット7選|入会特典やデメリットを比較

「アメックス・ビジネス・ゴールド・カード」は追加カードの発行はできる?メリットや注意点を解説

セゾンプラチナビジネスアメックスとは?おすすめ情報や特典を紹介

アメックス・ビジネス・グリーンカードとは?限度額や特典を紹介

アメックス・ビジネス・プラチナカードの紹介キャンペーンを徹底解説

ビジネスカード(法人カード)とコーポレートカードの違いは?5つの主要項目から徹底比較!

カード審査 年収

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの審査に年収はどのくらい影響する?落ちる原因と通過のコツ

アメックスのビジネスカードは会社員でも申し込める?メリットや注意点とは

法人カード ポイント

法人カードのポイントは個人利用しても良い?利用時の注意点・ポイントを効率よく貯める方法まで解説

スキルアップ新着記事

車 経費 個人事業主

新車・中古車を個人事業主は経費にできる?経費のポイントを解説

インフルエンサー マーケティング 効果

SNSのインフルエンサーマーケティングの効果は?メリットや注意点を解説

ui ux デザイン コツ ポイント

フリーランスのキャラクターデザイナーになるには?仕事内容や必要なスキルも紹介

unity ゲーム エンジニア

Unityを使ってゲームエンジニアになるには?必要なスキルや案件獲得方法解説

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

記事新着一覧

赤字決算でも法人カードは作れる?赤字が不利にならないケースや審査基準も解説

法人カードで従業員への追加カード発行が可能!メリットや注意点も解説

スタートアップやベンチャー企業におすすめの法人カード:メリットや注意点も解説

アメックスはアップグレード・ダウングレードできる?年会費や特典を比較して解説

法人カードで家族カードは作れる?追加カードのメリットや活用法を解説!

スタートアップにおすすめの法人カードとは?選び方・メリット解説!

ビジネスカードでも空港ラウンジは使える?無料で利用できるラウンジも紹介!

法人カードのおすすめの使い方:法人カードと個人カードとの違いやメリットと合わせて解説!

アメックスの法人カード申し込みの際の必要書類まとめ|注意点や申し込み方法を解説

アメックスビジネスカードの違いを徹底比較|個人事業主・法人向け3種類の特徴と選び方

アメックスの法人カードのポイント還元率は?ポイントプログラムの賢い使い方を紹介

アメックス・ビジネス・カードのメリット7選|入会特典やデメリットを比較

「アメックス・ビジネス・ゴールド・カード」は追加カードの発行はできる?メリットや注意点を解説

セゾンプラチナビジネスアメックスとは?おすすめ情報や特典を紹介

アメックス・ビジネス・グリーンカードとは?限度額や特典を紹介

アメックス・ビジネス・プラチナカードの紹介キャンペーンを徹底解説

ビジネスカード(法人カード)とコーポレートカードの違いは?5つの主要項目から徹底比較!

カード審査 年収

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの審査に年収はどのくらい影響する?落ちる原因と通過のコツ

アメックスのビジネスカードは会社員でも申し込める?メリットや注意点とは

法人カード ポイント

法人カードのポイントは個人利用しても良い?利用時の注意点・ポイントを効率よく貯める方法まで解説

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る