プロモーション アメリカン・エキスプレス
アメリカンエキスプレスカードの中に、ヒルトンホテルへの優待特典が付いた、ヒルトンアメックスカードがあることをご存じでしょうか。ヒルトンアメックスを利用すれば、通常のアメックス同様のビジネスに関する特典を利用できる他、お得にヒルトンホテルに泊まることも可能です。
本記事では、ヒルトンアメックスの概要を説明するとともに、ヒルトンアメックスの大きな特典でもある「無料宿泊特典」について、利用条件や注意点などを解説します。ぜひ最後までご覧ください。

- 無条件でゴールド、カード利用でダイヤモンドステータス獲得
- カード利用と継続で最大2泊のウィークエンド無料宿泊プレゼント
- 空港ラウンジ無料や旅行保険など特典満載
プロモーション アメリカン・エキスプレス
「ヒルトンアメックス」とはどんなカード?

「ヒルトンアメックス」とは、その名の通りヒルトンホテルに関する特典やサービスが充実しているアメックスカードです。ヒルトンアメックスは個人向けカードで、ビジネスや旅行に適した特典を提供しています。
アメックスカードには一般的なビジネスカードの他に、マリオットホテルやデルタ航空などと提携したカードがあり、ヒルトンアメックスもまたそれらの中のひとつです。
ヒルトンアメックスはさらに、一般カードとプレミアムカードの2種類に分けられます。一般カードは正式には「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」、プレミアムカードは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」と呼ばれ、年会費や受けられる特典の内容がそれぞれで異なります。詳しく違いを見ていきましょう。
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード

ヒルトンアメックスの一般カード「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」の概要は以下の通りです。
年会費 | 16,500円(税込) |
---|---|
家族カード | 発行可能 1枚目:無料 / 2枚目以降:6,600円(税込)/枚 |
家族カードとは、基本カード会員の配偶者や両親、18歳以上の子どもが発行できるカードのことで、一般カードでは、1枚まで無料で発行可能です。2枚目以降は発行料がかかる点に留意しましょう。
さらに、ヒルトンアメックスの一般カードは、カードへの加入とその後の利用で以下のポイントを獲得することができます。
カード付帯特典 | ① 10,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント 条件:入会後3カ月以内に合計30万円以上の利用 |
---|---|
通常利用ポイント | ② 6,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント |
なお、ここで注意していただきたいのが、今回付与されるポイントは「ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント」であることです。
その他のアメックスビジネスカードでは、「通常ポイント」や「ボーナスポイント」と呼ばれるポイントが付与されますが、ヒルトンアメックスにおいては「ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント」というポイントに代わります。
一般カードにおけるヒルトン・オナーズ・ボーナスポイントの特徴は、ポイント還元率が2%と高還元率であることです。100円で2ポイントが貯まるため、通常のアメックスカードよりポイントを貯めやすいといえるでしょう。さらに、ヒルトンでヒルトンアメックスを利用した場合は、ポイント還元率が3%になり、100円利用するごとに3ポイントも貯めることができます。貯めたポイントはヒルトンホテルへの宿泊代にも充てることが可能です。
\インターネットで簡単申込/
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ヒルトンアメックスのプレミアムカード「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の概要は以下の通りです。
年会費 | 66,000円(税込) |
---|---|
家族カード | 【発行料】 3枚目まで:無料、4枚目以降:13,200円(税込)/ 枚 |
プレミアムカードになると、無料で発行できる家族カードの枚数が一般カードより2枚増えます。複数名でカードを利用する予定がある人は、プレミアムカードの作成を検討してみるのもよいでしょう。ただし、4枚目以降の家族カードの発行時には、一般カードよりも発行料が高くなる点に注意が必要です。
また、ヒルトンアメックスのプレミアムカードは、カードへの加入とその後の利用で以下のポイントを獲得することができます。
カード付帯特典 | ① 30,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイ 入会後3カ月以内に合計30万円以上のカード利用があるこントの利用 |
---|---|
通常利用ポイント | ② 6,000ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント 合計30万円以上のカード利用があること |
ポイント付与の条件は一般カードと同じですが、もらえるポイントはプレミアムカードのほうが多くなるということですね。
また、プレミアムカードも一般カードと同じく、カード利用時に付与されるポイントは「ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント」です。プレミアムカードのポイント還元率は、通常の利用時で100円あたり3ポイント(ポイント還元率3%)、ヒルトンでのカード利用時は100円あたり7ポイント(ポイント還元率7%)も貯まります。貯めたポイントは、通常の買い物時の利用のほか、ヒルトンでの宿泊代に充てることも可能です。
ヒルトンを利用することが多い人やヒルトンのファンであれば、プレミアムカードを1枚持っておくとポイント利用の面でも大きなメリットを受けられるでしょう。
\インターネットで簡単申込/
ヒルトンアメックスはオリジナル特典が魅力的!

ヒルトンアメックスは、通常のアメックスカードで付与されるポイントではなく、「ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント」と呼ばれるポイントが、入会時と指定の金額分を利用した時にそれぞれ付与されます。しかし、ヒルトンアメックスで得られる特典はそれだけではありません。
ヒルトンアメックスには、ヒルトンで使えるオリジナル特典がまだまだ存在します。ポイント付与以外のオリジナル特典について、一般カードとプレミアムカードでそれぞれ見てきましょう。
「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」の特典
まずは、ヒルトンアメックスの一般カード「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」の特典から見ていきます。ヒルトンアメックスの一般カードで得られるオリジナル特典は以下の2つです。
①ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
②ウィークエンド無料宿泊特典1泊分
ひとつひとつ紹介します。
特典①ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
まず、1つ目の特典は「ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス」が付与されることです。ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスは、ヒルトンの会員サービスの一種で、ゴールドステータスを付与されるには、通常、1年間に20回の滞在もしくは40泊が必須となります。
しかし、ヒルトンアメックスの一般カードに加入すると、滞在回数や宿泊日数を問わずゴールドステータスが無条件で付与されます。もちろん、ヒルトンをこれまでに利用したことがない人でもゴールドステータスを受け取ることができます。
ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスが付与されることのメリットは主に2つあります。
・朝食が無料になる
・部屋のアップグレードができる(空室状況により可能)
ヒルトンに限らず多くのホテルでも同様ですが、宿泊費について、素泊まりと朝食付では値段が異なることがほとんどです。しかしヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスが付与された会員は、無料で朝食をつけることができ、ヒルトン自慢の美味しい朝食を追加料金なしで楽しむことが可能になります。
また、ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスでは、部屋のアップグレードについても無料で対応してもらうことが可能です。アップグレードは当日の空き状況によるため、必ずアップグレードできるわけではありませんが、ヒルトンホテルに泊まる際はコンシェルジュまたは受付の方に相談してみるとよいでしょう。
特典②ウィークエンド無料宿泊特典1泊分
2つ目の特典は「ウィークエンド無料宿泊特典1泊分」が付与されることです。ウィークエンド無料宿泊特典の内容などについては、次のセクション「ヒルトンアメックスの無料宿泊概要【ウィークエンド無料宿泊特典】とは?」にて詳しく紹介しますが、一言で言うと、週末の好きな日にヒルトンホテルに無料で1泊できる特典ということです。
出張時に利用するもよし、日頃の疲れを癒すためにお近くのヒルトンホテルで非日常を味わうもよし。使い方を想像するだけでワクワクする特典ですね。
「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の特典
続いて、ヒルトンアメックスのプレミアムカード「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の特典を見ていきます。ヒルトンアメックスのプレミアムカードで得られるオリジナル特典は以下の2つです。
①ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス
②ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊分
ひとつひとつ紹介します。
特典①ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス
まず1つ目の特典は「ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンドステータス」が付与されることです。プレミアムカードに加入した人は、一般カード同様ゴールドステータスが最初から無条件で付与されていますが、1月から12月の1年間で200万円以上のカード利用があれば、ワンランク上のステータスであるダイヤモンドステータスを獲得することが可能です。
一般カードでは年間の利用額を問わず、上限がゴールドステータスであったのに対し、プレミアムカードでは利用額が一定金額を超えるとランクアップさせることができるという点が一般カードとプレミアムカードの大きな違いです。
ダイヤモンドステータスを獲得すると得られるメリットは主に以下の4つです。
・朝食無料
・部屋のアップグレードが可能(空室状況による)
・プレミアムWi-Fiの利用が可能
・48時間の客室保証
朝食無料や部屋のアップグレードはゴールドステータス同様ですが、ホテル内最速のWi-FiであるプレミアムWi-Fiを利用できたり、急な出張でも48時間以上前に連絡すれば特定の部屋を確保してもらえるサービスである「48時間客室保証」がついていたりと、ゴールドステータスに比べより充実したサービスを受けられる点が特徴です。
そのほかにもダイヤモンドステータスを獲得することで得られるサービス・特典はいろいろあるので、もし気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
参考:https://www.hilton.com/ja/hilton-honors/member-benefits/
なお、獲得したダイヤモンドステータスは、利用額の条件を達成した年の翌年末まで有効となるので、一生ダイヤモンドステータスであり続けられるというわけではないことに注意が必要です。また、利用額を達成次第すぐにダイヤモンドステータスが付与されるわけでなく、利用額の条件を達成した月から3か月以内の付与となるため、利用額の条件を達成した瞬間からダイヤモンドステータスを獲得できるわけではないところも抑えておきましょう。
特典②ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊分
2つ目の特典は「ウィークエンド無料宿泊特典最大2泊分」が付与されることです。こちらもゴールドステータスと同様に、週末の好きなタイミングでヒルトンに無料で宿泊できるウィークエンド無料宿泊特典が付与されるということですが、プレミアムカードの場合は最大2泊分が付与される点が一般カードと異なります。
プレミアムステータスでは、継続のたびに1泊分のウィークエンド無料宿泊が付与されますが、指定の期間中に合計300万円以上の利用がありかつカードを継続した場合に、さらにもう1泊分のウィークエンド無料宿泊が付与されます。
こちらも詳しくは次のセクション「ヒルトンアメックスの無料宿泊概要【ウィークエンド無料宿泊特典】とは?」で詳しく解説していきます。

- 無条件でゴールド、カード利用でダイヤモンドステータス獲得
- カード利用と継続で最大2泊のウィークエンド無料宿泊プレゼント
- 空港ラウンジ無料や旅行保険など特典満載
プロモーション アメリカン・エキスプレス
ヒルトンアメックスの無料宿泊概要【ウィークエンド無料宿泊特典】とは?

ヒルトンアメックスには、会員だけの特典・サービスがたくさん用意されていますが、その中のひとつに「ウィークエンド無料宿泊特典」があります。ウィークエンド無料宿泊特典は、所定の条件を満たせば国内・国外問わずヒルトン系列のホテルに無料で宿泊できるという内容です。
しかし、ウィークエンド無料宿泊特典は魅力的な特典ですが、特典の獲得にはいくつかの条件があります。利用できる主なホテルや特典の利用方法と合わせて、さっそく見ていきましょう。
獲得するための条件
ヒルトンの無料宿泊特典である「ウィークエンド無料宿泊特典」を獲得するための条件は、一般カードとプレミアムカードで異なります。
【一般カードでの獲得条件】
①カードの入会もしくは切り替えをした日から1年間(「プログラム期間」と呼ぶ)で合計150万円以上のカード利用があること(家族カードでの利用分も合算可)
②カードを継続すること
【プレミアムカードでの獲得条件】
①ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードに加入すると無条件で1泊分付与
一般カードでは利用金額などの条件が必須ですが、プレミアムカードの場合は加入するだけで1泊分がもらえる、という点が大きな違いです。さらに、プレミアムカードの場合は指定の金額分の利用とカード継続で、ウィークエンド無料宿泊特典がさらに1泊分追加されるという点も、一般カードとプレミアムカードで異なるポイントです。
上記の条件を満たすことができた場合、プログラム期間終了後3か月以内を目処に、ヒルトン・オナーズに登録されているメールアドレス宛てに、ウィークエンド無料宿泊特典の交換コードが送られてきます。交換コードが届き次第、ウィークエンド無料宿泊特典が利用可能となるのでメールを見落とさないようチェックしましょう。
無料宿泊を利用できる主なホテル一覧
ヒルトンアメックスのウィークエンド無料宿泊特典は、基本的に国内外のヒルトン系列であれば利用可能です。もちろん、1泊何十万円もするようなホテルであっても空きがあれば無料で泊まることができるので、このチャンスを活かさない手はないでしょう。
ヒルトン系列で人気が高いホテルとして以下のホテルが挙げられます。もし機会があればぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
・コンラッド東京(2名1室約8万円(税込) / 泊。東京のほか、大阪にもある)
・ROKU KYOTO、LXRホテルズ&リゾーツ(2名1室約10万円~(税込) / 泊)
※上記宿泊料金は日付や選択する部屋によって異なるため、詳細は各ホテルの公式サイトをご確認ください。
対象外のホテル
ウィークエンド無料宿泊特典は、国内外のほとんどのヒルトン系列ホテルで利用できますが、一部対象外のホテルもあります。2025年5月時点での対象外のホテルは以下の通りです。
オールインクルーシブリゾート:
• ダブルツリー・リゾートbyヒルトン・セントラル・パシフィック・コスタリカ
• ヒルトン・ボドルム・トゥルクブク・リゾート&スパ
• ヒルトン・ダラマン・サリゲルメ・リゾート&スパ
• ヒルトン・マルサ・アラム・ヌビアン・リゾート
• ヒルトン・プエルト・バジャルタ・リゾート
• ヒルトン・ローズホール・リゾート&スパ
• ヒルトン・シャークスベイ・リゾート
その他の特典除外ホテル&リゾート:
• コンラッド・コサムイ・レジデンス
• エンバシー・スイーツbyヒルトン・ワイキキ・ビーチ・ウォーク
• キングストン・プランテーション・コンドズ
• ヒルトン・サーファーズパラダイス・ホテル&レジデンス
• ヒルトン・ラ・ロマーナ・オールインクルーシブリゾート&ウォーターパーク・プンタ・カナ
• オーシャン22・バイ・ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ
• ロイヤル・パームズ・コンドミニアムズ
• エララbyヒルトン・グランド・バケーション
• グランド・ワイキキアンbyヒルトン・グランド・バケーション
• ザ・ヒルトンクラブ – ニューヨーク
• ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ・アット・クレイゲンダロック・スイーツ
• ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ・アット・マックアルピン – オーシャンプラザ
• ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ・オン・パラダイス(コンベンションセンター)
• ヒルトン・グランド・バケーション・アット・ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ
• ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ・アット・シーワールド
• ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ・アット・タスカニー・ビレッジ
• ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ・アット・ザ・フラミンゴ(ラスベガス)
• ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ・オン・ザ・ブルバード
• ラス・パルメラス・ア・ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ
• ホクラニ・ワイキキbyヒルトン・グランド・バケーション
• キングズランド・バイ・ヒルトン・グランド・バケーション
• コハラ・スイーツbyヒルトン・グランド・バケーション
• パーク・ソレイユ・バイ・ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ
• パークシティ・ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ
• サンライズ・ロッジ・ア・ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブ
• ザ・ディストリクト・バイ・ヒルトン・クラブ
• ヴァルドロ・マウンテン・ロッジ
• ウエスト57thストリート・バイ・ヒルトン・クラブ
• ホーレイ・アット・グランド・ワイレア
• ラス・カシータス・ビレッジ・ウォルドーフ・アストリア・リゾート
• ウォルドーフ・アストリア・ジェッダ・カスル・アル・シャルク
引用:ヒルトン公式サイト
ヒルトンアメックスの無料宿泊特典の利用方法
ウィークエンド無料宿泊特典を利用する際は、ヒルトンの予約センターに電話して予約手続きを行いましょう。
電話番号は以下の通りです。
- 0120-489-859
- 03-6864-163
※電話番号は、ウィークエンド無料宿泊特典を獲得したことを通知するメールにも記載されています。
予約時に必要になる情報は主に以下の4つです。
- ①ヒルトンオナーズの会員番号
- ②希望の宿泊日
- ③クレジットカード番号
- ④ウィークエンド無料宿泊特典の引き換えコード
④の引き換えコードについて補足です。ウィークエンド無料宿泊特典を利用する際は、特典の引換コードが必要です。引換コードは、プログラム期間終了後3か月以内にメールで送られてくる流れになっており、条件を達成したからといってすぐに特典を利用できるわけではありません。特典の利用を検討している方は、ご自身のプログラム期間が終了した3か月後に届くメールを見落とさないよう注意しましょう。
特典利用時には以上の4点について聞かれるため、手続きをスムーズに終わらせるためにも予約の際は予めメモなどに記録をしておくと便利です。
無料宿泊が付与されない?よくある5つの注意点

高級ホテルに無料で宿泊できるウィークエンド無料宿泊特典は、ヒルトンアメックスを利用している人にとってはとても魅力的な特典でしょう。しかし、一部の人からは「条件を達成したのに特典が届かない」「特典が付与されていない」という声もあがっています。
ウィークエンド無料宿泊特典について勘違いしがちなよくある5つの注意点について解説します。
注意点①条件達成期間の誤認
まずは、条件達成期間の誤認です。なお、プレミアムカード会員は無条件で1泊分が付与されるため、条件達成期間が関わるのは一般カード会員に限定されます。
ヒルトンアメックスでは、ウィークエンド無料宿泊特典を付与するための条件の一つに、合計150万円以上のカード利用という条件が含まれます。しかしこの「150万円以上の利用」は期間が限定されており、「カードの入会日もしくは切り替え日から1年間で」合計150万円以上のカード利用が求められます。ヒルトンアメックスではカード入会日もしくは切り替え日から1年間のことを「プログラム期間」と呼んでおり、残念ながらプログラム期間外の利用分は、特典付与の条件としてカウントされません。
「150万円以上利用すればウィークエンド無料宿泊特典がもらえる」のではなく、「プログラム期間内に150万円以上の利用があれば」ウィークエンド無料宿泊特典がもらえる、というのが正しい認識です。
注意点②利用できる曜日が決まっている
2つ目のよくある注意点は、ウィークエンド無料宿泊特典を利用できる曜日が決まっていることです。ウィークエンド無料宿泊特典を利用できるのは、「金・土・日の夜のいずれか1泊」です。月~木曜日の宿泊には利用できない点に注意しましょう。
また、金~日の夜のいずれかであっても、当日空室がない場合も利用できません。「スタンダードルームの空きがある金~日曜日の夜」がウィークエンド無料宿泊特典を利用できる対象日となります。
注意点③特典は有効期限あり
3つ目のよくある注意点は、ウィークエンド無料宿泊特典には有効期限があることです。一度付与されたウィークエンド無料宿泊特典は、特典の発行から1年間が有効期限です。繰り越しはできないので、有効期限が来る前にぜひ特典を活用しましょう。
注意点④カード切替によるリセット
4つ目のよくある注意点は、カードを切り替えるとプログラム期間や利用金額がリセットされることです。ヒルトンアメックスには、一般カードとプレミアムカードがあり、最初は一般カードを利用していた人が途中でプレミアムカードに切り替えた場合、プログラム期間はリセットされ、利用額の集計もリセットされてしまいます。
そのため、極端な例をあげると、一般カードの加入期間が11か月経ったタイミングでプレミアムカードに切り替えた場合、切り替えた瞬間からプログラム期間はリセットされ、そこから1年間がプログラム期間になります。
「同じヒルトンアメックスだから」という理由で、プログラム期間や利用金額も引き継がれるような気がしてしまいますが、一般カードでのプログラム期間・利用金額とプレミアムカードでのプログラム期間・利用金額は合算されないため、「1つのカードごとに特典の可否が判断される」と認識しておきましょう。
注意点⑤人数追加による別料金
5つ目のよくある注意点は、宿泊人数が追加されると別料金になることです。ウィークエンド無料宿泊特典が利用できる部屋は、基本的には2名1室のスタンダードルームだけです。アップグレードの利用も可能ですが、当日の空き状況にもよるため事前の確認が必須です。
3人部屋での宿泊や子ども連れでの宿泊も可能ですが、場合によっては追加料金が発生することがあるので、こちらも予約時に確認しておくと安心です。
まとめ:カードをたくさん利用するなら、無料でヒルトンに宿泊できる「ヒルトンアメックス」の利用がおすすめ!

ヒルトンアメックスは、ヒルトンと提携したクレジットカードで、入会特典以外にもヒルトンと提携したカードならではのオリジナル特典が豊富な点が魅力です。入会時にはヒルトンへの宿泊時に利用できるポイントが付与されたり、通常であれば宿泊日数や滞在日数の条件があるステータスが無条件で付与されたりと、出張が多い人・旅行好きな人、もちろんヒルトン系列のファンの人などにとって魅力的なカードです。
さらに、カードの利用金額などの指定の条件を満たせばヒルトン系列ホテルへの無料宿泊が可能になるウィークエンド無料宿泊特典もあるため、カードの利用が多い人・利用が多く見込まれる人はヒルトンアメックスの作成を検討してみてはいかがでしょうか。

- 無条件でゴールド、カード利用でダイヤモンドステータス獲得
- カード利用と継続で最大2泊のウィークエンド無料宿泊プレゼント
- 空港ラウンジ無料や旅行保険など特典満載
プロモーション アメリカン・エキスプレス
プロモーション アメリカン・エキスプレス
執筆者名homaty75
編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム