アメックスプラチナは年収いくらから持てる?魅力的な特典と一緒に解説

アメックスプラチナ 年収

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスの上位カードとして、充実した特典が付帯するプラチナ・カードですが「年収が高くないと審査に通らないのでは?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、アメックスのプラチナ・カードの申し込みに必要な年収の目安や、付帯する魅力的な特典について解説します。

極上の体験や日常生活をサポートするサービスなど、アメックスのプラチナ・カードを所有することで充実した特典を利用できます。

日常を豊かにしてくれる特典が多いので、ぜひ参考にしていただけますと幸いです。

とにかく豪華な特典!アメックスのプラチナ・カード
プラチナ・カード
  • ご入会で30,000円分のトラベルクレジットをプレゼント
  • 羽田空港に完成した上質な空港ラウンジセンチュリオン・ラウンジ無料でご利用いただけます
  • カード更新毎に、国内の対象ホテルでご一泊いただける無料ペア宿泊券をプレゼント
  • USJの会員限定イベントに申し込み可能
  • お持ちのスマートフォンが破損(スクリーン画面割れ損害を含む)、火災、水濡れ、盗難の事故にあった場合に、修理代金を最大15万円まで補償
  • ベルーナドームの特別な観戦エリアから快適にプロ野球を観戦

※各種特典詳細は公式ホームページをご確認ください

公式サイト
プラチナ・カードの
最新の特典を確認する

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスのプラチナ・カードの基本情報

アメックスプラチナ 年収

アメックスのプラチナ・カードは、アメリカン・エキスプレスが発行する申し込み可能なカードの中で最高峰に位置づけられるカードです。かつてはインビテーション制で、アメックスからの招待がなければ手に入らないカードでしたが、2019年4月からは基準を満たせば誰でも申し込みできるようになりました。

基本カードは重厚感のあるメタル製で、スタイリッシュなデザインが特徴です。支払いの際も、ひと目で「特別なカード」とわかる存在感があり、手に取るたびに洗練された気分を味わえます。

持つ人の毎日をさりげなく格上げしてくれるため、所有する喜びを感じられるカードといえるのではないでしょうか。

年会費は165,000円(税込)で、無料で最大4枚まで家族カードの発行が可能です。そのため、ご夫婦でアメックスのプラチナ・カードを持つ場合の年会費は、一人当たり82,500円(税込)で利用できます。

ご両親やお子さまも含めた4人で持ちたい場合は一人当たり41,250円(税込)となり、コストパフォーマンスが高くなります。

アメックスのプラチナ・カードは、ゴールド・カードやグリーン・カードと比べて特典やサービス内容が格段に手厚いことも魅力です。たとえばカード会員向けのお客様サポートは対応時間が平日9:00〜17:00に限られており、土日祝日は休みです。(チャットでのお問い合わせは年中無休/8:00〜20:00)(※2025年8月時点)

アメックスプラチナ 年収

一方、プラチナ・カード会員には専用の「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」が用意されており、24時間365日体制で対応してもらえるため、時間を気にせずいつでも利用できます。クレジットカードに関する相談だけでなく、旅行の手配やレストランの予約など、さまざまな要望にも応えてもらえます。

年会費に見合うラグジュアリーな特典が多数用意されているため、上質なサービスを求める方にふさわしいカードです。

年会費165,000円(税込)
基本カードメタル製カード
追加カード・家族カードは4枚まで無料
・プラスチック製のセカンド・プラチナ・カード
・ETCカード(発行手数料あり・年会費無料)
・プラスEXカード(東海道・山陽・九州新幹線をスマホで予約・変更し、チケットレスで乗車するためのICカード)
お客様サポート24時間365日対応(プラチナ・コンシェルジェ・デスク)

アメックスのプラチナ・カードの申込条件

アメックスプラチナ 年収

アメックスのプラチナ・カードの申込条件は、以下の通りです。

  • 現住所が日本国内
  • 20歳以上
  • 安定した収入がある

アメックスのプラチナ・カードに申し込みできるのは、日本国内に居住している方のみです。日本在住の外国籍の方も申し込みできます。

年齢は満20歳以上が条件なので、若いうちからプラチナカードを持ちたい方は20代から申し込みできます。

正社員に限らず、安定した収入があれば申し込めるため、年金受給者の方も申し込み可能です。ただし、パート・アルバイトの方は申し込みできません。

また、アメックスのプラチナ・カードも申し込みフォームには、職業欄に「主婦・主夫」の選択肢があり、世帯年収を入力する欄も設けられています。配偶者に安定した収入があれば、専業主婦(主夫)でも審査に通る可能性があります。

とにかく豪華な特典!アメックスのプラチナ・カード
プラチナ・カード
  • ご入会で30,000円分のトラベルクレジットをプレゼント
  • 羽田空港に完成した上質な空港ラウンジセンチュリオン・ラウンジ無料でご利用いただけます
  • カード更新毎に、国内の対象ホテルでご一泊いただける無料ペア宿泊券をプレゼント
  • USJの会員限定イベントに申し込み可能
  • お持ちのスマートフォンが破損(スクリーン画面割れ損害を含む)、火災、水濡れ、盗難の事故にあった場合に、修理代金を最大15万円まで補償
  • ベルーナドームの特別な観戦エリアから快適にプロ野球を観戦

※各種特典詳細は公式ホームページをご確認ください

公式サイト
プラチナ・カードの
最新の特典を確認する

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスのプラチナ・カードの申し込みに必要な年収は?

アメックスプラチナ 年収

アメックスのプラチナ・カードはステータス性の高いクレジットカードであるため「高収入でなければ審査に通らないのでは?」と心配する方もいるのではないでしょうか。

しかし、アメックスのプラチナ・カードの申し込みに必要な年収について、公式サイトに明記されていません。

そのため、審査に通る年収の目安を把握するには、実際にカードを取得できた方の口コミを参考にするのが有効です。

口コミによれば、年収は400万円~500万円以上が目安と推察されます。また、申し込みフォームの年収の入力欄には、例として500万円と表示されていることからも、このラインが目安ではないかと考えられます。

もちろん、クレジットカードの入会審査は年収以外も評価されるため、必ずしもこの水準の年収があれば審査に通るとは限りません。

日本の平均年収は460万円(参考:国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」)となっており、アメックスのプラチナ・カードは高年収の方だけのものではなく、平均的な年収の方でも手が届く可能性があるといえます。

ただし、アメックスは現在の年収や信用状況を重視する傾向があると言われており、過去に支払い延滞などの問題があっても、現在の収入が安定していて信用情報も改善されていれば、審査に通過する可能性はあります。

アメックスのプラチナ・カードの魅力的な特典を紹介

アメックスプラチナ 年収

アメックスのプラチナ・カードには、日常を上質にするものから贅沢な体験まで、多彩な特典が豊富に揃っています。ここでは、アメックスのプラチナ・カードに付帯する魅力的な特典をご紹介します。

高級ホテルをお得に楽しめる特典

アメックスのプラチナ・カードには、継続特典として毎年高級ホテルの無料宿泊券がもらえたり、宿泊先でのアップグレードができたりなど、上質な滞在時間を楽しめる特典が用意されています。

フリー・ステイ・ギフト

アメックスのプラチナ・カードは、カードを継続するだけで、国内の厳選された対象ホテルに無料で宿泊できるペア宿泊券が毎年プレゼントされます。対象ホテルは北海道から沖縄まで50を超えるホテルの中から選択可能です。

フリー・ステイ・ギフトはゴールド・プリファード・カードの継続特典でもありますが、年間200万円以上の利用が条件となっています。一方、プラチナ・カードは継続するだけで進呈されるため、利用金額に関係なく特典を確実に受け取れることが魅力です。

2連泊以上すると館内のスパやレストランなどで利用できるホテルクレジットがもらえるホテルもあります。西武プリンスホテルズ&リゾーツでは、アメックスプラチナの別の特典「ホテル・メンバーシップ」と併用もできます。

継続特典として毎年プレゼントされるため、国内の訪れてみたかった場所、泊まってみたかったホテルで贅沢な時間を過ごせます。

ホテル・メンバーシップ

アメックスプラチナ 年収

アメックスのプラチナ・カード会員は、提携ホテルのメンバーシップに入会すると各ホテル・メンバーシップの上位ステータスが付与されます。通常であれば、年間の宿泊実績が必要となりますが、アメックスのプラチナ・カード会員は無条件で登録できて、さまざまな特典を受けられます。

対象のホテルメンバーシップは以下となっています。

  • ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
  • Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格
  • Seibu Prince Global Rewards プラチナメンバー
  • Radisson Rewards Premiumステータス

特典はホテルによって異なりますが、部屋のアップグレードやレイトチェックアウト、朝食無料サービス、ボーナスポイントの付与などの特典が受けられます。

ファイン・ホテル・アンド・リゾート

アメックスのプラチナ・カード会員限定の特別な優待プログラムです。アメックスが厳選した世界1,500カ所以上のホテルやリゾート施設が参加し、主に次のような特典を利用できます。

  • 部屋の無料アップグレード
  • 12時からのアーリーチェックイン
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • 2名まで朝食サービス
  • ホテルのオリジナル特典

2025年8月現在、国内で利用可能なホテルの一例です。

  • コンラッド 東京/大阪
  • ザ・リッツカールトン 日光/東京/京都/大阪/沖縄
  • 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都
  • イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 など

アメックスのプラチナ・カード特典にふさわしい、贅沢な時間を満喫できる滞在となるでしょう。

旅行を快適にする特典

アメックスのプラチナ・カードは、旅行を快適にする特典も充実しています。世界中の空港で搭乗までの時間をゆったりと過ごせます。

空港ラウンジを利用できる

アメックスカード会員は、国内の対象となる空港やハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港の空港ラウンジを利用できます。さらにプラチナ・カード会員には、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクションとして、世界140ヶ国1,400ヶ所以上のラウンジを利用できる特典がついています。

また、世界28カ所のアメックスカード会員専用「センチュリオン・ラウンジ」を利用できることもプラチナ・カード会員のみの特典です。2025年7月16日には、羽田空港に日本初のセンチュリオン・ラウンジがオープンしました。

トラベルクレジットをプレゼント

アメックスのプラチナ・カードに申し込みすると、入会約3ヶ月後にアメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインで利用できる30,000円分のトラベルクレジットがプレゼントされます。ファイン・アンド・ホテル・リゾートの予約にも使えます。

また、カード更新時にも継続特典として20,000円のトラベルクレジットがプレゼントされます。

レストランでの特別な体験ができる

アメックスのプラチナ・カードは、レストランで利用できる優待特典も豊富です。ご家族や友人と過ごす時間を充実させられるでしょう。

2 for 1 ダイニング by 招待日和

カード会員専用の「2 for 1 ダイニング by 招待日和」から対象店舗のコースメニューを大人2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料になるサービスを受けられます。日本国内に加え、ハワイ、シンガポール、台湾の約250店舗のレストランが対象です。

グリーン・カードやゴールド・カードにも同様の特典がありますが、対象エリアや店舗数でプラチナ・カードが最も幅広く利用できます。

利用可能な回数は、1店舗につき半年(4月1日~9月30日/10月1日~翌年3月31日)となっているため、レストランを大人2名以上でよく利用する方にとって大変お得な特典です。

デートや家族との食事、記念日などに利用すると、特別な思い出になるのではないでしょうか。

グローバル・ダイニング・キャッシュバック

世界16か国、2,000店舗以上の対象レストランで、ご利用代金をアメックスのプラチナカードで支払うと、毎回20%キャッシュバックされる特典です。キャッシュバックの限度額は半年(1月1日~6月30日/7月1日~12月31日)ごとに最大合計20,000円、年間最大合計40,000円までです。外食の機会が多い方にとって実用的な特典です。

手厚い補償サービス

アメックスのプラチナ・カードは旅行時や日常の万が一を補償するサービスも充実しています。グリーン・カードやゴールド・カードにも旅行時の保険やショッピング補償などが付帯していますが、プラチナ・カードになると補償額が大きくなり、独自の補償も加わります。

旅行傷害保険

旅行代金をアメックスのプラチナ・カードで決済すると、国内・海外問わず最高1億円まで補償される旅行傷害保険が適用されます。基本カード会員だけでなく、家族カード会員も同じように補償されます。

グリーン・カードやゴールド・カードにも旅行傷害保険は付帯されていますが、プラチナ・カードは他のカードに比べて補償が手厚いことが特徴です。

個人賠償責任保険

プラチナ・カードには個人賠償責任保険が付帯されています。グリーン・カードやゴールド・カードにはないプラチナ・カードだけの特典です。

カード会員やその家族が偶然の事故で他人にケガさせたり、自宅の屋根瓦が落ち通行人に当たってケガをさせてしまったなどの、法律上の賠償責任を負った際に利用できる保険です。

日常の予測できないアクシデントが起きた時に利用できる心強い保険で、1事故につき最高1億円まで補償されます。

スマートフォン・プロテクション

スマートフォンが破損(画面のひび割れを含む)や火災・水濡れ・盗難などの被害を受けた際、プラチナ・カード会員は年間15万円まで補償されます。

スマートフォン・プロテクションはグリーン・カードやゴールド・カードでも適用されますが、グリーン・カードは3万円、ゴールド・カードは5万円と、補償金額に大きな差があります。

プラチナ・カードは補償額が大幅に高いので安心です。

1回の事故につき自己負担5千円が必要ですが、保険期間中(4月1日より1年間で毎年継続)、通算15万円を限度として請求できます。

なお、保険適用には購入後3年以内であることや、保険事故発生時に直近3か月連続で通信料をアメックスのクレジットカード(今回の場合プラチナ・カード)で決済していることが条件で、対象はスマートフォン1台のみです。

ホームウェア・プロテクション

ホームウェア・プロテクションは、グリーン・カードやゴールド・カードに付帯していないプラチナ・カードのみの補償サービスです。カード会員が所有する電化製品やパソコン、時計、カメラなどの製品が火災・盗難・破損・水漏れなど偶然な事故で損害を受けた場合に補償されるサービスです。

メーカー保証期間が1年間で、日本国内で修理可能な製品であることが条件です。

アメックスのクレジットカードで購入していなくても、補償の対象となります。

補償の範囲は購入金額の50〜100%で、5000円以上の損害が保証の対象です。

保証期間補償金額
購入日から6か月購入金額の100%
購入日から6か月超〜1年購入金額の90%
購入日から1年超〜2年購入金額の80%
購入日から2年超〜3年購入金額の70%
購入日から3年超〜4年購入金額の60%
購入日から4年超購入金額の50%

なお、アメックスのプラチナ・カードには「ワランティー・プラス」という補償サービスもあります。これはアメックスのプラチナ・カードで支払いをしたメーカー保証期間が1年の製品に対し、保証期間が終了後さらに2年間、メーカーとほぼ同等の保証を提供するサービスです。

保証限度額は毎年12月1日より1年間、ホームウェア・プロテクションとワランティー・プラスの保証を合わせて最高50万円です。

日常生活で役立つ便利な特典

アメックスのプラチナ・カードには、暮らしに役立つ実用的な特典もあります。

プラチナ・コンシェルジェ・デスク

アメックスには、24時間365日対応するプラチナ・カード会員専用の「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」が設置されています。カードやサービスに関する問い合わせだけでなく、旅行やショッピングの手配、レストランの予約など、プラチナ・カード会員のさまざまな要望に対応してくれます。

たとえば、会員制の一流ゴルフクラブをメンバーの紹介なしで、ビジター料金のみでプレイできたり、海外のコンサートやオペラ、演劇などのチケットを可能な限り手配してくれたりなど、非日常体験のサポートも充実しています。

メンバーシップ・リワード・プラスの年会費無料

メンバーシップ・リワード・プラスとは、アメックスのポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」のポイントを、効率よく貯めたり使ったりでき、ポイントの有効期限を無期限にできるオプションです。

メンバーシップ・リワード・プラスの通常年間参加費は3,300円(税込)ですが、プラチナ会員は無料で登録できます。

メンバーシップ・リワード・プラスの利用は登録が必要になりますので、忘れずに登録しておきましょう。

とにかく豪華な特典!アメックスのプラチナ・カード
プラチナ・カード
  • ご入会で30,000円分のトラベルクレジットをプレゼント
  • 羽田空港に完成した上質な空港ラウンジセンチュリオン・ラウンジ無料でご利用いただけます
  • カード更新毎に、国内の対象ホテルでご一泊いただける無料ペア宿泊券をプレゼント
  • USJの会員限定イベントに申し込み可能
  • お持ちのスマートフォンが破損(スクリーン画面割れ損害を含む)、火災、水濡れ、盗難の事故にあった場合に、修理代金を最大15万円まで補償
  • ベルーナドームの特別な観戦エリアから快適にプロ野球を観戦

※各種特典詳細は公式ホームページをご確認ください

公式サイト
プラチナ・カードの
最新の特典を確認する

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスのプラチナ・カードは日常を特別な日に変えられます

アメックスプラチナ 年収

アメックスのプラチナ・カードは、ハイクラスな人向けのカードという印象が強かったかもしれませんが、インビテーション制から申込制に変わり、以前よりも身近な存在になっています。

申し込みに必要な年収は明確にされていませんが、400万円~500万円で審査を通過したという声も見られるため、年収が特別高くなくても取得するチャンスはあります。

もちろん年会費は必要ですが、その分、旅行やホテル、ダイニング、日常生活まで幅広くカバーする豪華な特典がついており、年会費以上の価値を感じる事ができるのではないでしょうか。

カードを継続するだけで厳選されたホテルのペア宿泊券が毎年プレゼントされるため、家族サービスにも、大切な人と一緒に過ごすのにも最適な特典です。

現在、入会特典として年会費以上のポイントを獲得することも可能ですので、上手に入会特典を得ながら、日々の暮らしの中でアメックスのプラチナ・カードを活用してみてはいかがでしょうか。

プロモーション アメリカン・エキスプレス

とにかく豪華な特典!アメックスのプラチナ・カード
プラチナ・カード
  • ご入会で30,000円分のトラベルクレジットをプレゼント
  • 羽田空港に完成した上質な空港ラウンジセンチュリオン・ラウンジ無料でご利用いただけます
  • カード更新毎に、国内の対象ホテルでご一泊いただける無料ペア宿泊券をプレゼント
  • USJの会員限定イベントに申し込み可能
  • お持ちのスマートフォンが破損(スクリーン画面割れ損害を含む)、火災、水濡れ、盗難の事故にあった場合に、修理代金を最大15万円まで補償
  • ベルーナドームの特別な観戦エリアから快適にプロ野球を観戦

※各種特典詳細は公式ホームページをご確認ください

公式サイト
プラチナ・カードの
最新の特典を確認する

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名早瀬 佳奈子

日商簿記検定2級

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

USJ 貸切 ナイト

アメックスの「USJ貸切ナイト」とは?会員限定イベントで夢のような夜を楽しもう!

アメックス ポイント 交換 使い道

アメックスのポイント交換でお得な使い道は?iPhoneにも交換可能!

個人事業主 ビジネスカード いらない

ビジネスカードはいらないという個人事業主は損してる!作るメリットや注意点を解説

アメックスプラチナ 年収

アメックスプラチナは年収いくらから持てる?魅力的な特典と一緒に解説

アメックス・ビジネス・ゴールド・カード

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードを徹底解剖!特典や年会費は?

アメックスゴールドプリファードカードに必要な年収は?特典・年会費まとめ

法人向けクレジットカードでコスパ重視ならこれ!今選ぶべきおすすめの1枚とは?

法人カードにおけるキャッシュレス決済とは?還元率の高いカードも紹介

法人カードの付帯サービスとは?特典の選び方と活用法を徹底解説

法人カードは初心者でも申込み可能?選び方と使い方のポイントを解説

おすすめの法人ゴールドカードとは?メリットや選ぶポイントも解説

法人カードにおけるリボ払いとは?メリットや利用する際のポイントについても解説

【2025年版】コンシェルジュ付き法人カードおすすめ比較5選|サービス内容・年会費・対応力で選ぶ最強カードは?

プラチナ法人カードの年会費とおすすめ!特典とコスパを比較

【2025年最新版】ステータスの高いビジネスカードおすすめは?ハイグレードカードを厳選

接待に強い法人カードおすすめはどれ?交際費の精算・明細管理に便利なカードまとめ

アメックス 空港ラウンジ

アメックスカードの特典で利用できる主要空港ラウンジ10選

アメリカン・エキスプレス 種類

アメックスカード20種類を徹底解説!特典・年会費・特徴を比較

アメックスゴールドプリファードとグリーンの違いは?どっちを選ぶべきか比較【最新版】

アメックスの紹介ポイント制度とは?魅力と仕組みをわかりやすく解説

スキルアップ新着記事

車 経費 個人事業主

新車・中古車を個人事業主は経費にできる?経費のポイントを解説

インフルエンサー マーケティング 効果

SNSのインフルエンサーマーケティングの効果は?メリットや注意点を解説

ui ux デザイン コツ ポイント

フリーランスのキャラクターデザイナーになるには?仕事内容や必要なスキルも紹介

unity ゲーム エンジニア

Unityを使ってゲームエンジニアになるには?必要なスキルや案件獲得方法解説

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

記事新着一覧

USJ 貸切 ナイト

アメックスの「USJ貸切ナイト」とは?会員限定イベントで夢のような夜を楽しもう!

アメックス ポイント 交換 使い道

アメックスのポイント交換でお得な使い道は?iPhoneにも交換可能!

個人事業主 ビジネスカード いらない

ビジネスカードはいらないという個人事業主は損してる!作るメリットや注意点を解説

アメックスプラチナ 年収

アメックスプラチナは年収いくらから持てる?魅力的な特典と一緒に解説

アメックス・ビジネス・ゴールド・カード

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードを徹底解剖!特典や年会費は?

アメックスゴールドプリファードカードに必要な年収は?特典・年会費まとめ

法人向けクレジットカードでコスパ重視ならこれ!今選ぶべきおすすめの1枚とは?

法人カードにおけるキャッシュレス決済とは?還元率の高いカードも紹介

法人カードの付帯サービスとは?特典の選び方と活用法を徹底解説

法人カードは初心者でも申込み可能?選び方と使い方のポイントを解説

おすすめの法人ゴールドカードとは?メリットや選ぶポイントも解説

法人カードにおけるリボ払いとは?メリットや利用する際のポイントについても解説

【2025年版】コンシェルジュ付き法人カードおすすめ比較5選|サービス内容・年会費・対応力で選ぶ最強カードは?

プラチナ法人カードの年会費とおすすめ!特典とコスパを比較

【2025年最新版】ステータスの高いビジネスカードおすすめは?ハイグレードカードを厳選

接待に強い法人カードおすすめはどれ?交際費の精算・明細管理に便利なカードまとめ

アメックス 空港ラウンジ

アメックスカードの特典で利用できる主要空港ラウンジ10選

アメリカン・エキスプレス 種類

アメックスカード20種類を徹底解説!特典・年会費・特徴を比較

アメックスゴールドプリファードとグリーンの違いは?どっちを選ぶべきか比較【最新版】

アメックスの紹介ポイント制度とは?魅力と仕組みをわかりやすく解説

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る