ネットショップの開業に興味があるものの、初めの一歩を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。加えて、ネットショップの開業に必要な費用や手続き、販売方法について不安に思うことも多いはずです。
ネットショップを気軽に始める選択肢として、ECモールへの出店があります。ECモールは開業までのスピードが速く、費用を抑えられる点が魅力です。ほかにも、初期費用が無料で始められるプランや自分でECサイトを構築する選択肢もあり、運営形態は多岐に渡ります。
この記事では、ネットショップ開業のメリットや具体的な手順を解説し、成功のカギとなる機能やポイントについても詳しく紹介します。ぜひ参考にしてください。
ネットショップ開業には多くのメリットがある!
はじめに、ネットショップを開業することで得られるメリットを紹介します。特に、実店舗の運営と比較した際の利点に着目して解説していきます。
開業・運営費用を節約できる
実店舗を開業・運営するとなれば、店舗の賃貸料や工事費用、家具・備品の購入、人件費などが必要です。開業にあたっては、数十万円~数百万円の費用が見込まれます。
一方、ネットショップの場合、ドメインの取得費用やサーバー代、ECサイトの構築費用、決済手数料などが必要ですが、実店舗にかかる賃貸料や人件費は不要です。ネットショップは数万円から開業できるため、手軽にスタートできるのが魅力です。
さらに、無料プランのあるECプラットフォームに登録すれば、開業にかかる費用を大幅に節約することも可能です。ネットショップ最大のメリットは、予算が限られている人でも気軽に開業できる点にあります。
時間や場所を選ばず営業できる
実店舗を開業する場合、集客が見込める立地が必要です。24時間営業は現実的ではなく、営業時間には制限があります。一方、ネットショップでは実店舗が不要なため、特別に場所を準備する必要がなく、24時間営業が可能です。
顧客から注文が入った場合でも、メールの自動送信機能を使えばいつでも返信ができ、販売のチャンスを逃す心配もありません。発送までの時間をある程度確保しておけば、副業として運営することも可能です。
ネットショップの運営は時間効率を重視し、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できるビジネスです。フリーランスとして独立を目指す人だけでなく、副業を検討している人にとっては理想的な選択肢と言えるでしょう。
海外顧客の獲得が期待できる
実店舗での営業は顧客エリアが限られますが、ネットショップは国内外を問わず、世界中の顧客をターゲットにすることができます。決済手段は、国や地域を問わず利用できるクレジットカードが主流となります。
AmazonやShopifyに出店すれば、PayPal、Apple Pay、Alipayといった海外で広く利用されている決済手段も導入可能です。多様な決済手段を用意することで、海外顧客の獲得が期待でき、グローバル展開の可能性も高まります。
さらに、Amazonなどの大手ECモールは翻訳機能を提供しているため、海外の顧客が購入する際のハードルが下がります。海外顧客の購入が拡大すれば、地域ごとの人気商品やトレンドも把握でき、新たなビジネスチャンスも期待できるでしょう。
低コストで効果的な宣伝ができる
SNSの活用により、低コストで効果的な宣伝が可能になります。InstagramやTwitter、Facebookなどを利用すれば広範囲な顧客層にアプローチでき、新規顧客の獲得にも役立ちます。
既存顧客には、メールマガジンやキャンペーンを活用することでリピーターの育成が期待できます。プッシュ通知や配信ツールを利用して定期的に接点を増やすことにより、顧客の購買意欲を高めることができるでしょう。
ネットショップで安定した顧客数を確保するためには、既存顧客のリピートを促すことが重要です。評価や口コミをもとに商品やサービスを見直し、顧客満足度を向上させることで、売上の増加を実現できます。
データ分析機能の活用で集客力UPが期待できる
ECモールへの出店や自社サイトの構築時には、データ分析機能を取り入れることで集客力の向上が期待できます。実店舗でもデータ分析は可能ですが、知識や経験が必要なため、自力で結果を出すのは難しい場合もあります。
データ分析専用の機能を購入してアウトソーシングする選択肢もありますが、これらは費用が割高になる可能性があります。それに対して、ネットショップは比較的低価格でデータ分析機能を提供しているため、コストと時間を効率的に節約できる点が大きな魅力です。
ネットショップ開業までの手順
次に、ネットショップ開業までの具体的な手順を見ていきます。続いて紹介する5つのステップを参考にしながら、しっかり確認して進めていきましょう。
①販売する商品を選定する
販売商品の選定は、ネットショップ開業において非常に重要なポイントです。まずは商品のカテゴリーを決定しましょう。カテゴリーには家電、食品、ファッションなどがあり、オンラインレッスンやデジタルコンテンツなどのサービスも含まれます。
カテゴリーが決まったら、徹底的なリサーチを行い、種類や数を決めましょう。トレンド商品を取り入れるのか、定番商品を選ぶのか、ニッチなニーズに焦点を当てるのか、選択肢は多岐に渡ります。
また、商品は自社で製作するのか、卸売業者やメーカーから仕入れるのかを決めることも重要です。仕入れ先はビジネスの成功を大きく左右するため、品質、価格、供給の安定性を考慮し、慎重に判断しましょう。
②ターゲットを決めて販売対象を明確にする
ネットショップの運営において、ターゲットを明確に設定することが成功のカギです。ターゲット層は、商品のカテゴリーや価格帯によって異なります。たとえば、ファッションやアクセサリーを販売する場合、一般的にはトレンドを重視する若者層をペルソナに設定します。
一方、家電や高品質なインテリア商品を扱う際は、経済力のある成人層を対象としたペルソナが効果的です。具体的なペルソナを作成することで、ターゲットの趣味や嗜好、購買意欲をより深く理解できるようになります。
ペルソナの設定は広告宣伝とも密接に繋がります。たとえば、SNS広告では、ターゲットに合わせたコンテンツを制作することで、より効果的なアプローチが可能になります。
③販売価格を設定する
自社のターゲットが明確になったら、それに合わせた販売価格を設定しましょう。若年層をターゲットにする場合は、手頃な価格帯に設定するのが効果的です。
価格設定の際は、競合他社の価格設定をリサーチすることも重要です。他社に合わせた大幅な値下げは必要ありませんが、ターゲットの購買意欲を高める価格設定がカギとなります。
他社の類似製品との価格競争に巻き込まれないためには、商品の付加価値や特徴をアピールする必要があります。最も大切なのは、ターゲット層のニーズや市場の動向をしっかり把握し、適切なタイミングで価格調整を行うことです。
④ネットショップの運営形態を決める
商品選定、ターゲット設定、価格設定が終わったら、次に決めるべきはネットショップの運営形態です。ネットショップの運営形態には大きく分けて「ECモール型」と「自社ECサイト型」の2つがあります。
ECモール型の特徴とメリット
ECモール型とは、Amazonや楽天市場などの大手ECモールに出店し、販売を行う形態です。最大のメリットは、集客の高さと短期間での開業が可能な点です。また、ECモール型には「テナント型」と「マーケット型」の2種類があり、それぞれ運営方法が異なります。
テナント型はECモール内に自社の専用ページを持つため、ブランドのコンセプトを打ち出しやすく、リピーター獲得にも繋がります。
一方、マーケット型では、個々のショップの商品がモール内でまとめて販売されます。自社の認知度は上がりにくいですが、配送やカスターサポートなどはECモールに委託できるため、運営が簡単な点が魅力です。
自社ECサイト型の特徴
自社ECサイト型とは、自社で商品サイトを設計・運営する形態です。自社ECサイト型の魅力は、デザインや機能の自由度が高い点にあります。
自社ECサイト型には、「独自ネットショップ型」「独自ドメイン型」「パッケージ型」の3つの運営形態があり、選ぶスタイルによって自由度や注意点が異なります。それぞれの特徴を理解し、自社に最適な方法を選ぶことが大切です。
特徴 | その他の注意点 | |
独自ネットショップ型 | 商品サイトをゼロから自社で設計・運営。デザインの自由が高い。 | 初期費用や開業までの時間に留意が必要。 |
独自ドメイン型 | ショッピングカートやASPを利用して、自社ドメインで運営。開業までの時間が早い。 | 利用するサービスに応じて設定が必要。 |
パッケージ型 | 専用ソフトを購入し、テンプレートで商品サイトを構築・運営。開業までの時間が早い。 | 購入費や月額料金を考慮して進めることが大切。 |
⑤ 必要に応じて届出・資格を取得する
ネットショップを開業する際は、届出や資格を取得する必要がある場合もあります。法令を遵守し、適切な手続きを行うことでスムーズな開業に繋がります。
開業届の提出
初めて個人で開業する際には、「個人事業の開業・廃業等届出書」(以下、「開業届」)を税務署に提出することが求められています。ただし、副業や事業所得がない場合は提出の必要はなく、事業所得があっても確定申告を適切に行っていれば、税法上の罰則はありません。
開業届を提出する最大のメリットは、青色申告ができることです。個人事業主が青色申告を選択すると、特別控除が受けられ、課税所得200万円以上で最大65万円、200万円未満でも10万円の控除が適用されます。
開業届の提出は開業後1か月以内、青色申告承認申請書は2か月以内が原則ですが、期間を過ぎても提出は可能です。
販売に必要な届出と資格
販売する商品によっては、特定の資格が必要になることがあります。資格が必要となる商品カテゴリーと申請先については、以下の表を参照してください。
届出・資格が必要な商品の一例
商品カテゴリー | 必要な届出・資格 | 申請先 |
酒類 | 酒類販売業免許 | 国税庁 |
食品 | 食品衛生法に基づく営業許可 | 保健所(自治体) |
医薬品 | 医薬品販売業許可(薬機法) | 厚生労働省 |
化粧品(販売・輸入) | 化粧品製造販売業許可(薬機法) | 厚生労働省 |
古物 | 古物商許可(古物営業法) | 警察署 |
ネットショップ開業に必要な手続きと費用
ここからは、ネットショップ開業に必要な手続きと費用について解説します。ECモール型と自社ECサイト型に分けて紹介しますので、各スタイルの違いを確認しながら自社に適した方法を見つけてください。
ECモール型の出店に必要な手続きと費用
ECモールの出店手続きと費用は、ECモールごとに異なります。ここでは、代表的な手続きの流れと費用を紹介します。
ECモールの出店手続き
- ECモールの出店者用アカウントを登録する
- 販売ブランを選択する
- 基本設定とデザインを構築する
- 商品登録を行う
- 審査に申し込む
※3.5については、省略される場合もあります
ECモールの出店に必要な費用
ECモールに出店する際の費用には、さまざまな種類があります。一部のECモールでは、アカウント登録時に初期登録費用がかかることがあります。
加えて、多くのECモールでは、販売プランに応じた月額料金が必要です。このほか、システム手数料や販売手数料が発生する場合もあり、さらに広告宣伝やデザイン、機能の追加・カスタマイズなどに対してオプション費用がかかることもあります。
自社ECサイト型の出店に必要な手続き
自社ECサイト型の手続きと費用について、運営形態別に紹介します。独自ネットショップ型はオリジナルのプラットフォームを開発するため、専門業者とデザインや機能について相談しながらサイトを構築します。開発にかかる時間とコストは、事前に計画しておきましょう。
独自ドメイン型の場合、まずドメイン取得サービスなどを利用してドメインを取得し、次にプロバイダーとサーバー契約を結びます。最後に、デザインや機能、決済方法を設定しますが、一般的にはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)などのECプラットフォームを活用します。
パッケージ型では、必要なソフトウェアを購入し、ガイダンスに従ってショップのレイアウトやデザイン調整、必要なプラグインの導入を行います。設定完了後は、商品登録を行い、販売準備を整えれば完了です。
自社ECサイト型の出店に必要な費用
独自ネットショップ型の場合、費用はエンジニアの人件費や開発に要する時間によって異なります。ドメイン取得やサーバー契約の費用を加えると、全体で数十万円~数百万円になる可能性があるため、詳細な予算計画が必要です。
独自ドメイン型では、ドメイン取得に年間1,000円~3,000円程度、サーバー契約に月額500円~数千円程度かかります。ECプラットフォームを利用する際は、月額利用料や決済費用が発生し、全体で数万円~数十万円程度の費用が必要です。
パッケージ型の場合、ソフトウェアの購入に10,000円~50,000円程度かかります。月額料金はプランによって異なり、無料プランから数万円まで幅広く存在し、全体で数万円~数十万円程度の費用が見込まれます。
ネットショップの開業に必要な機能
ネットショップの運営形態が決まったら、次は必要な機能を検討しましょう。機能は運営形態により異なりますが、ショッピングカートや在庫管理といった基本機能はどの形態でも実装可能です。ただし、サービスによっては有料の場合もあります。
ネットショップの開業において重要な機能として、以下の7つが挙げられます。
機能 | 効果 |
ショッピングカート機能 | 顧客が選択した商品をカートに一時保存し、まとめて購入できる |
在庫管理機能 | 商品の在庫状況をリアルタイムで把握できる |
決済システム | クレジットカードや電子マネーなどの各種決済手続きを提供する |
商品管理機能 | 商品の登録や編集、変更など、商品サイトの情報を更新できる |
顧客管理機能 | 購入履歴や問い合わせ内容を保存できる |
配送管理機能 | 発送対応や送料の計算、配送状況の追跡ができる |
セキュリティ対策 | 顧客の個人情報や決済情報の保護を行う |
さらに、データ分析機能があれば集客力の向上が期待できます。データ分析機能を活用することで顧客の購買傾向を把握しやすくなり、新たな購買層の獲得に繋がります。結果として、売上拡大も十分に見込めるでしょう。
ネットショップ開業の成功事例
ネットショップ開業の成功には基本機能やデータ分析の活用だけでなく、顧客とのコミュニケーションが欠かせません。
たとえば、特定の商品に関するレビューを分析し、顧客の希望に応じた改良を行うなどの試みが売上の向上につながる場合もあります。
こうした顧客との交流は、特にSNSを通じて効果を発揮します。ECモールの機能を活用すれば、商品やキャンペーン情報を効率的に発信することも可能です。
ネットショップ開業で新たな一歩を踏み出そう!
ネットショップの開業には多くのメリットがあります。低コストで起業できるだけでなく、時間や場所を選ばない気軽さは、フリーランスにとって最大の魅力です。ネットショップの開業は自由な働き方を実現し、自分のビジネスを築くきっかけにもなるでしょう。
開業の際は商品選定やターゲット設定をしっかり行い、予算や機能を考慮して運営形態を決定することが重要です。ネットショップ成功のためには、効果的な集客方法とデータ分析による顧客ニーズの把握も欠かせません。
ネットショップの開業はあなたの可能性を広げ、フリーランスとして新たなキャリアを築く道となるはずです。ぜひこの機会に、新たな一歩を踏み出しましょう。
執筆者名小佐田 絵海
編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム