アメックスのゴールド・プリファード・カードの特典や年会費は?家族カードは2枚無料

アメックス  ゴールドカード

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、充実した特典と世界中で認められる信頼性で知られています。

旅行やショッピング、エンターテインメントなどの体験を格上げしてくれる豊富な特典で、日常生活を豊かにしてくれることでしょう。

本記事ではアメックスのゴールド・プリファード・カードの魅力を徹底的に解説していきます。

目次

ゴールドから移行したアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード

アメックス  ゴールドカード

これまでアメックスでは、1980年以来個人向けのゴールドカードとして「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」が発行されてきました。 

2024年2月から、アメックスの個人向けゴールドカードは会員のニーズを反映し、「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード」に生まれ変わりました。

リニューアルと共に加えられた「プリファード」という英語は、「好む、好まれる」という意味です。新たなニーズを汲み取りつつも今後もよりいっそう愛されるカードを目指していることがわかります。

券面はプラスチックからメタル製に変わっており、特典や提供するサービスが再考され、飲食店でのポイント還元率の向上や、オンライン決済時のセキュリティ強化などがアップデートされました。

既存のアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード会員は、希望すれば新カードへの切り替えが可能で、所有しているカードをそのまま使うこともできます。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの基本情報

事業主 クレジットカード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの基本的な情報は以下の通りです。

年会費39,600円(税込)
ポイント還元率1~3%
家族カード年会費家族カード2枚まで無料、3枚目以降19,800円(税込)
ETCカード年会費無料 ※発行手数料935円(税込)
入会資格20歳以上で安定的な収入のある方
申込み方法Web申し込み 

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードのメリットについて詳しく解説していきます。

家族カードを活用すればポイントを効率的に貯められる

会員の家族に対して発行されるカードが「家族カード」です。 

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、家族カード2枚目までが無料発行の対象です。年会費39,600円(税込)で、家族カードを合わせて合計3枚のアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードを保有できます。

さらに、家族カードによる買い物などで貯まったポイントは、本カードにまとめられ、より効率的に貯められるのはかなり魅力的な点です。

家族カードの入会資格者は、配偶者もしくは両親、18歳以上の子です。4枚目を発行したとしても、本会員カード年会費の半額で可能なため、非常にコストパフォーマンスが高いでしょう。

継続特典で旅行・トラベルがさらに充実

継続特典も以前より豪華なものになっていますので、順番に解説していきます。

フリー・ステイ・ギフト

カードの利用額が年間200万円以上の方には、アメックスと提携したプレミアムホテルで使える1泊2名様分の無料宿泊券が、年に1回プレゼントされます。

さらに、連泊特典として、プレゼント対象と記載のあるホテルで2連泊以上すると、館内スパやレストランで使える5,000円分のホテルクレジットが獲得できます。

北海道から沖縄にある都市型からリゾートホテルまで、旅行や滞在プランに合わせた好みのホテルで滞在を楽しめます。

ポケットコンシェルジュ 

アメックスが提供するダイニング予約サービス「ポケットコンシェルジュ」が利用でき、ここから予約・決済をするだけで、お食事代の20%がキャッシュバック(年間最大10,000円)されます。

Webサイトには、ジャンル別におすすめのレストランが特集されており、プライベートだけでなく、接待や会食に使えるお店などもピックアップされています。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの1年間の利用イメージ

ここでは実際にアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードを1年間利用した場合をシミュレーションしてみました。

どのような場面でゴールド・プリファードのメリットを得られているのか、旅行シーンでどれくらいお得になっているのかに注目していきましょう。

シーン例.:旅行で特典をフル活用してお得に楽しむ

①「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」

カードの継続で毎年付与されるトラベルクレジット10,000円分を獲得

②プライオリティ・パス

国内外1,400か所以上の空港にある対象ラウンジを利用できる会員制サービスです。年会費無料、さらに利用料が年に2回まで無料

③ゴールド・ダイニング by 招待日和

国内外約250店舗のレストランにて、所定のコース2名以上の予約で1名分のコース料金が無料

④ポケットコンシェルジュ

国内の厳選レストランをご案内するダイニング予約サービス「ポケットコンシェルジュ」からの予約・カードでの決済で、年間最大10,000円キャッシュバック

⑤スターバックス カードのオンライン入金特典

スターバックス カードへカード決済でオンライン入金することで、利用金額の20%(年間最大5,000円)がキャッシュバック

⑥レストラン15%割引特典

多彩なスタイルの対象レストランを専用サイトで予約の上利用すると、15%オフ

旅行好きな方だけがお得な訳でなく、さまざまなシーンでアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファードは活躍してくれます

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの魅力①ポイントプログラム

アメックス  ゴールドカード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの魅力的な特典の中でも代表的なのが、充実したポイントプログラムです。

「メンバーシップ・リワード・プログラム」と呼ばれるこのシステムは、アメックスの基本的なポイントプログラムとなっていますので、ここで解説していきます。

メンバーシップ・リワード・プログラムとは

メンバーシップ・リワード・プログラムは、アメックスカード会員専用のポイントプログラムで、以下のように4つの特徴があります。

100円で1ポイント貯まる

日常の買い物や旅行など、カードを利用する度にメンバーシップ・リワードのポイントが貯まり、不定期で行われるキャンペーンや提携の店舗では、この2倍、3倍になることもあります。

カードの支払いや買い物にポイントを使える

貯まったポイントは、カード年会費や月会費のポイントに充当でき、利用頻度と金額が多いほど、維持コストを削減できます。

マイル移行やアイテム交換も充実

航空マイルの移行先は、14社とかなり豊富に用意されています。さらに、カタログサイトから、家電や商品券などの人気アイテム、オリジナルグッズへの交換もできます。

主要な提携航空会社/マイレージプログラム

  • 全日空 ANAマイレージクラブ
  • 日本航空 JALマイレージバンク
  • スカンジナビア航空 ユーロボーナス
  • キャセイパシフィック航空 アジア・マイル
  • エールフランスKLMフライング・ブルー
  • シンガポール航空 クリスフライヤー
  • タイ航空 ロイヤルオーキッドプラス
  • デルタ航空 スカイマイルなど

メンバーシップ・リワード・プラス登録でポイントアップ

ポイントの還元率や交換レートがアップするオプションプログラム「メンバーシップ・リワード・プラス」も用意されています。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードなら「メンバーシップ・リワード・プラス」が無料で自動適用

アメックスの基本的なポイントプログラムであるメンバーシップ・リワードは無料で利用できますが、さらに年会費3,300円(税込)を支払うことでプラス会員になれます。

そして嬉しいことに、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードでは、無料でプラス会員に自動加入されますので、最初からおトクな状態でカード利用をスタートできます。※2年目以降自動更新

次項ではプラス会員には、普通の会員と比べてどのようなメリットがあるか解説します。

貯まるポイントが100円=3ポイントに!

メンバーシップ・リワード・プラスに登録後は「対象加盟店ボーナスポイントプログラム」への登録が可能です。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードであれば、自動的に登録され、通常は100円=1ポイントのところ、対象加盟店であれば100円=3ポイントと還元率が上がります。

普段からAmazonやヨドバシカメラを利用されている方は「対象加盟店ボーナスポイントプログラム」への登録を忘れずにしておきましょう。

Amazon・Amazon.co.jp(マーケットプレイス含む)
・Kindle本
・Amazon Business
Yahoo! JAPAN・Yahoo! JAPAN
App StoreやApple関連サービス・Apple One
・App Store
・Apple Books
・Apple Podcastなど
Uber Eats・Uber Eats アプリ/ウェブサイト
ヨドバシカメラ・ヨドバシカメラ
・ヨドバシ・ドット・コム
・石井スポーツ
※一部ボーナスポイント対象外の店舗あり
JAL公式ウェブサイト・JAL国内線/国際線航空券
・JALPAK国内/海外ツアー商品
一休.com・一休.comにてご予約の国内宿泊
HIS公式ウェブサイト・海外航空券
・事前決済となる海外ホテル
・海外航空券 + ホテル(セット販売)
・海外パッケージツアー/オプショナル/レンタカー
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン・同サイト経由で購入の事前決済のホテル/レンタカー/国内航空券
※ 海外航空券は加算対象外
(※2025年1月時点)

 ポイント移行/ポイント交換レートがアップ

プラス会員であればマイルの提携会社へのポイント移行レートがアップします。

メンバーシップ・リワード・プラス登録済み(マイル還元率)未登録(マイル還元率)
ANAのマイル1,000→1000マイル(1.00%)2,000→1,000マイル(0.50%)
JALのマイル2,500→1000マイル(0.40%)3,000→1,000マイル(0.33%)
提携航空会社のマイル1,250→1000マイル(0.80%)2,000→1,000マイル(0.50%)
(※2025年1月時点)

ANAマイルへ交換する場合は「メンバーシップ・リワード ANAコース」へ加入しておく必要があります。

年会費は5,500円(税込)となっていますが、交換レートが2倍になるだけでなく他の航空会社と比べても高いので利用するメリットは大きいでしょう。

ポイントの有効期限は無期限!失効の心配をせずに貯められる

アメックスで貯まるポイントは、獲得した年度から3年間有効です。たとえば2023年に獲得したポイントは、2026年までの有効期限となります。

3年目のプログラム年度終了日を過ぎると、その年度に獲得したポイントはすべて失効してしまいます。

しかし、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードであれば、ポイントの有効期限は無期限となるため、急いでポイントを使う必要がありません。長期的な視点でポイントを貯められます。

数年かけてポイントを貯め、大型の旅行に使用したり、将来の大きな出費に備えてポイントを蓄積しておくなどといった運用方法が可能です。

多彩なポイントの使い道と交換オプション

メンバーシップ・リワード・ポイントの魅力は、その使い道の多様性にあります。主な使用方法には以下のようなものがあります。

  • 航空会社のマイルへの交換
  • ホテルのポイントへの交換
  • 商品との交換(家電、ファッションアイテム、グルメなど)
  • 旅行や体験への交換(パッケージツアー、アクティビティなど)
  • 提携店でのポイント利用
  • キャッシュバック

多くの主要航空会社と提携しているため、国内外問わず幅広い旅行プランに対応できます。

特別ポイント&キャッシュバックキャンペーン

アメックスは定期的に特別ポイントやキャッシュバックのキャンペーンを実施しています。

これらのキャンペーンでは、通常よりも高いポイント還元率が適用されたり、特定の利用でボーナスポイントが付与されたりします。

季節ごとのキャンペーンや、特定の加盟店での優遇キャンペーンなども頻繁に行われていますので、見逃さずにチェックしておきましょう。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの魅力②旅行・トラベルの充実したサービス

アメックス  ゴールドカード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、旅行をより快適で贅沢なものにするさまざまな特典を提供しています。

空港ラウンジ利用特典「プライオリティ・パス」

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの会員は、国内外1,400か所以上の空港で「プライオリティ・パス」を利用でき、長時間のフライト前後や乗り継ぎ時に、快適な空間でゆったりと過ごせます。

会員証と搭乗券を提示して空港ラウンジに入室ができ、快適な座席に座りながら、フリーWi-Fiや軽食やドリンクが楽しめます。

申し込みはアメックスのマイアカウントページから可能で、デジタル会員証は即日発行されるため、すぐに利用可能です。

※プラスチック製の会員証は、申し込み後10日から2週間で届きます。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、デジタル会員証のみとなります

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード会員なら年2回まで無料で利用可能

グリーンカードの場合だと、プライオリティ・パスの年会費は無料になるものの、ラウンジ利用料として1回につき35米ドルかかります。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード会員であれば、年会費無料に加えてさらに年2回まで無料でラウンジの利用ができます。

グリーンゴールド・プリファード
ラウンジ利用料1回につき35米ドル年間2回まで無料
年間3回目以降、1回につき35米ドル
同伴者の利用料1名につき35米ドル1名につき35米ドル
家族カード×

同伴者がいた場合の利用料は、カード会員のカードに自動的にまとめて請求されます。

手荷物配送サービス

海外旅行や出張での出発・帰国時に家から空港の間でスーツケースやゴルフバッグといった重い荷物を無料で配送してくれるサービスも利用できます

対象空港

東京国際空港(第3ターミナル)/成田国際空港/関西国際空港/中部国際空港

トラベル・デスクで旅行の予約や相談まで対応

「アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク」を利用できる特典も付いており、旅行/出張の予約をしてもらえるだけでなく、現地でのサポートなど旅のはじまりから終わりまでを電話でサポートしてもらえます。

国内旅行はもちろんのこと、パッケージツアーやクルーズの予約にも対応してくれます。

アメックスのネットワークを活かした、サポートが受けられるのは心強いでしょう。

充実した旅行傷害保険

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードには、旅行中の不測の事態に備えた各種保険が付帯しています。

これには、手荷物遅延保険、旅行事故保険などが含まれます。詳細な補償内容は、事前に最新情報を確認することをおすすめします。

以下、海外旅行時の旅行傷害保険です。

本カード会員家族カード会員
傷害死亡/後遺障害保険金1億円5,000万円
傷害治療費用保険金300万円300万円
疾病治療費用保険金300万円300万円
賠償責任保険金4,000万円4,000万円

これらのトラベル関連サービスにより、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード会員は、より安心で快適な旅行を楽しめます。

出発から帰着まで、さまざまな場面でカードの特典を活用することで、旅の質を大きく向上させられるでしょう。

航空便遅延も補償対象

海外旅行の際に航空便が遅延してしまった場合、それに伴うホテルや生活費用もアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードを持っていれば補償されます。

遠方の地でトラブルが起こると何かと不安になりがちですが、こういった万が一の補償と24時間365日問い合わせに対応してくれるサポートデスクがあれば心強いでしょう。

「Seibu Prince Global Rewards」ゴールドメンバー特典が付帯

西武プリンスホテルズ&リゾーツで使えるさまざまな特典を利用できる「Seibu Prince Global Rewards」のゴールド会員の特典が使えます。

ホテルのレイトチェックアウトや優先チェックイン&チェックアウト、レストランでの食事券プレゼント、誕生月の特別ギフトなどがあります。

ゴールド会員になるには⼀定の利⽤実績が必要となりますが、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード会員であれば無条件で登録できます。

同会員の特典である「フリー・ステイ・ギフト」とも併用ができ、よりお得なホテル利用ができます。

メルセデス・ベンツの公式レンタカー優待特典

アメックスは、メルセデス・ベンツの公式レンタカーとも提携しているので、乗り心地抜群でプレミアムなドライブを体感できます。

100円ご利用ごとに5ポイント(通常1ポイント+ボーナス4ポイント)が貯まりますので、快適な乗り心地を楽しみながらポイントも貯められます。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの魅力③余暇を満喫できる特典

アメックス  ゴールドカード

レジャーや映画など余暇を満喫できる特典も充実しているので、本項で解説していきます。

特別イベントの開催やチケット先行販売・優先予約

大人気のアミューズメント施設や海外アーティストのチケット先行発売、チケット先行予約のサービスが提供されています。

カード会員向けの特典例

  • F1 JAPANESE GRAND PRIX 2025(チケット先行販売)
  • 世界遺産 清水寺 2024 秋のナイトビューイング(限定貸し切り)
  • グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ展(限定貸し切り)
  • にしぶち飯店 × 桃仙閣コラボダイニング(ゴールド・プリファード限定提供)
  • 紅葉の高台寺 2024 プレミアムアクセス Only for Amex(限定貸し切り)

抽選のイベントもありますが、会員だけの限定貸し切りであることがほとんどです。混雑を気にせず展示物や素晴らしい景色を満喫できます。

また、年数回開催されるユニバーサル・スタジオ・ジャパンのカード会員様限定イベント貸し切りナイトも用意されています。子どもがいる家庭でも存分に楽しめます。

レストラン予約サービス「ゴールド・ダイニング by 招待日和」

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード会員が受けられるダイニングサービスの中でも、「ゴールド・ダイニング by 招待日和」はかなりお得です。提携レストランの対象コースメニューを大人2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料になります。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファードで対象となるレストランは、国内、シンガポールの約250店舗で、1店舗につき半年に1回の利用が可能です。メールでの予約が必要です。

記念日の贅沢なひと時を大切な人と過ごしたり、無料になった1名分で好きな料理やワインを追加などして楽しめます。

プレミアムホテルのお食事が最大20%オフのダイニング特典

お祝い事や家族の集まりなどで使えるホテルでのダイニング特典では、いつも以上に贅沢な食事を楽しめます。こちらもアメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの魅力の1つです。

提携ホテル例

  • ザ・プリンス パークタワー東京(レストラン ブリーズヴェールなど)
  • ザ・ペニンシュラ東京(ヘイフンテラスなど)
  • 横浜ロイヤルパークホテル(スカイラウンジ「シリウス」など)
  • グランド ハイアット 福岡(ザ マーケット エフなど)

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの魅力④ショッピングの関連サービス

アメックス  ゴールドカード

アメックスでは、ショッピング関連のアフターサービスや保証も充実しており、万が一のハプニングや返品で困った場合も対処してくれる嬉しい特典が付いています。

返品保証サービス「リターン・プロテクション」

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの返品保証サービスである「リターン・プロテクション」は、購入した商品が店舗で返品拒否された場合に、アメックスが返品を代行するというものです。

購入から90日以内の商品が対象となり、払い戻しの限度額は1商品につき最高3万円、年間最高15万円までとなっています。

オンラインショッピングや海外からの購入なども対象です。家族カードも対象になっている点も魅力的です。

※消耗品、食品、飲料品や貴金属など一部対象外になる商品もあります。 

「ショッピング・プロテクション」

アメックスの「ショッピング・プロテクション」では、カード会員が購入した商品をさまざまなリスクから守る保険サービスで、購入日から90日以内に破損や盗難に遭った場合の補償をしてもらえます。

上限額は、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの場合、年間最高500万円までとなっており、家族カードで購入した製品も補償対象となります。

対象商品のカテゴリは幅広く、電化製品や衣類、アクセサリーなどが含まれます。

※現金や有価証券、生物などは対象外となります。

例えば腕時計をうっかり落として壊してしまったり、旅行先で購入したお土産が盗難に遭ってしまった、といった場合でも安心です。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードをおすすめしたい人

アメックス  ゴールドカード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードを使うことのメリットを多く紹介してきましたが、どのような人におすすめなのか、最後に解説していきます。

充実のポイント還元プログラムで賢く貯めたい人

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードの会員であれば、還元率がお得になるリワードプログラムのプラス会員に自動加入されます。

対象加盟店には、Amazonなど大手通販サイトがありますので、これまで店頭で買っていた商品をネットショッピングに切り替えることで時間を節約しつつ、ポイントが貯められます。

期間限定のイベントでもポイントが貯まりやすいほか、家族カードも2枚分の発行まで無料です。家族で特典を楽しみながらポイントを効率良く獲得できます。

出張が多いビジネスパーソン

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、充実したポイントプログラムでマイルを貯めるのも交換するのもお得です。とくに出張が多いビジネスパーソンにおすすめです。

自宅から空港まで無料で荷物を配送してもらえ、空港に着いたら無料のラウンジで軽食を楽しみつつ、快適なスペースで作業ができます。

車で空港に向かう場合は、周辺の安全が徹底管理されたパーキングエリアを優待料金で予約可能です。

充実した保険が付帯しているため、もしもの時のトラブルに備えられます。ビジネスパーソンにとって大切なスマートフォンの故障や盗難があった場合も、「スマートフォン・プロテクション」で修理代金が最大5万円まで補償されます。

ゴルフ場をプライベートや接待で利用する方であれば、提携している800以上のゴルフ場をワンストップで手軽に予約・手配できる「ゴルフ・デスク」が役に立つでしょう。

ワンランク上のサービス・体験を求める人

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、ダイニング関連の特典も豊富です。普段よりも高いグレードのお店や旅行プランを楽しむキッカケとなるでしょう。

アメックス会員限定のイベントも用意されているため、旅先や四季の催しでの思い出がより格別なものになるはずです。

さらに、ヘルプデスクも24時間365日対応で、困った時も電話1本で解決に導いてくれます。

まとめ:アメックスのゴールド・プリファード・カードは特典満載!

アメックス  ゴールドカード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カードは、ステータス性を感じられるメタル製のカードで、豪華な入会キャンペーンのポイントと充実した継続特典などが得られるおすすめのクレジットカードです。

ハイステータスなカードを持ちたい方だけでなく、出張が多いビジネスパーソンや旅行好きの方まで幅広い方におすすめできます。

ぜひアメックスのゴールド・プリファード・カードを活用し、充実したフリーランス生活を楽しみましょう。

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名saito:3

記事ライティング【4年】SNS総フォロワー【2万人】X年間インプレッション1億5000万越え

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

アメックス

ANAやヒルトンなどアメックスの提携カードがすごい!意外と知らないオトクな特長とは

アメックス おすすめ トップ

アメックスのクレジットカード16種類を比較!こだわりで選ぶおすすめカード

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのメリットとは?

アメックス ビジネス・ゴールドカード

アメックスのビジネス・ゴールド・カードがリニューアル!新しい特典を詳しく解説

アメックスゴールドカード特典

アメックスゴールドカードの特典とは?スタバやホテル優待など解説

源泉徴収とは?フリーランスは対象?種類や計算方法解説

アメックス プラチナ 特典

アメリカン・エキスプレス プレミアム ラウンジの入り方。プラチナ・カード特典で特別なプロ野球観戦

クレジットカード 分けていない

個人事業主はクレジットカードを分けた方がいい?分けていないメリット・デメリットを解説

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

羽田空港ラウンジ。アメックスカード呈示で無料になる第2ターミナルのラウンジ

アメックス  ゴールドカード

アメックスのゴールド・プリファード・カードの特典や年会費は?家族カードは2枚無料

アメックス・ゴールド・カード

アメックスのゴールド・プリファード・カードの豪華すぎる特典を徹底解説

アメックスビジネス・ゴールド・カードとゴールド・プリファード・カード2種類を比較

アメックス ラウンジ 羽田空港

羽田空港のアメックスラウンジで快適旅!センチュリオン・ラウンジも紹介

アメックス ビジネスカード 比較

アメックス3種類のビジネスカード、ゴールド、プラチナ、グリーンの特典や年会費を比較

法人カード 必要か

アメックスの法人カードは6種類。ビジネスカードとコーポレートカードの違い

法人カード

アメックスのプラチナカードの特典やメリットを解説

アメックス おすすめ

アメックスのビジネスカード3種類のメリットは?メタル製はゴールド&プラチナカード

アメックス プラチナ 還元率

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カードの還元率は?フリーランスにおすすめの理由やメリットを解説

アメックスプラチナカードに必要な年収は?特典・年会費・プライオリティパスまとめ

個人事業主向けの一枚は?ビジネスカードのメリットと最適な選び方

スキルアップ新着記事

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

フリーランス 未経験

未経験からフリーランスになるには?メリット・デメリットや目指しやすい職種を解説!

未経験 起業

未経験スキルなしでも起業は可能?30代やママ、1人でも起業しやすい仕事を紹介!

ビジネス マナー 基本

ビジネスマナーの基本をシーン別に解説!フリーランスが注意したいマナーとは?

マーケティング 副業

【2025年4月最新】Webマーケティングの副業の始め方と案件の探し方

プロジェクトマネージャー

未経験からフリーランスのプロジェクトマネージャーになるには?単価相場や必要なスキル、案件獲得の方法を紹介

フランチャイズとは 開業

フランチャイズとは?初心者でもわかる、開業・起業してから成功するまでの流れやメリット、注意点を解説!

フリーランス 秘書

フリーランスの秘書になるには?オンラインで稼げる?仕事内容や収入、働き方をご紹介

税理士 相談

税理士に相談するのはどんなとき?依頼すべきタイミングや内容について解説

フリーランス 事務 なるには

フリーランスの事務職になるには?業務内容や必要なスキル、案件獲得方法などを解説

内職 在宅ワーク 違い

在宅ワークと内職の違いは?仕事内容や注意点、どんな人が向いているかを解説

フリーランス 声優 なるには

フリーランスの声優になるには?収入事情やメリット、注意点、仕事の取り方も解説!

記事新着一覧

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

アメックス

ANAやヒルトンなどアメックスの提携カードがすごい!意外と知らないオトクな特長とは

アメックス おすすめ トップ

アメックスのクレジットカード16種類を比較!こだわりで選ぶおすすめカード

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのメリットとは?

アメックス ビジネス・ゴールドカード

アメックスのビジネス・ゴールド・カードがリニューアル!新しい特典を詳しく解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

アメックスゴールドカード特典

アメックスゴールドカードの特典とは?スタバやホテル優待など解説

源泉徴収とは?フリーランスは対象?種類や計算方法解説

フリーランス 未経験

未経験からフリーランスになるには?メリット・デメリットや目指しやすい職種を解説!

未経験 起業

未経験スキルなしでも起業は可能?30代やママ、1人でも起業しやすい仕事を紹介!

アメックス プラチナ 特典

アメリカン・エキスプレス プレミアム ラウンジの入り方。プラチナ・カード特典で特別なプロ野球観戦

クレジットカード 分けていない

個人事業主はクレジットカードを分けた方がいい?分けていないメリット・デメリットを解説

羽田空港 ラウンジ アメックス 第2ターミナル

羽田空港ラウンジ。アメックスカード呈示で無料になる第2ターミナルのラウンジ

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る