アメックスETCカードの申し込みはWEBから簡単!利用明細の確認方法&更新方法も解説

アメックスETCカード

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスはETCカードの発行もしており、アメックスの対象の個人用クレジットカードやビジネス・カードをお持ちであればアメックスのETCカードへ申し込む事が可能です。

本記事では、ETCカードを発行できるアメックスのクレジットカードの種類や、年会費、手数料、特徴をご紹介いたします。

アメックスは「個人用カード」と「ビジネス・カード」で、ETCカードの発行手数料や発行枚数などの内容が少し異なっていますので、これからETCカードを作る予定の方は、是非参考にしてみてください。

ETCカード申込可能なアメックスおすすめカード6種類

ETCカードの年会費無料【最大5枚まで発行可能】

ETCカードの年会費・発行手数料無料【最大20枚まで発行可能】

プロモーション アメリカン・エキスプレス

目次

ETCカードを発行できるアメックスのクレジットカードの種類

アメックスETCカード

アメックスのETCカードは、対象のアメックスの個人用クレジットカードやビジネス・カードをお持ちの方であれば申し込む事ができます。

もし、まだアメックスのクレジットカードをお持ちでない場合は、以下の対象の(基本)カードにお申し込みのうえ、(基本)カードを受け取り後に、アメックスのETCカードへの申し込みが可能になります。

個人用クレジットカードやビジネス・カード含め、ETCカードを発行できるアメックスのクレジットカードは全部で19種類あります。(※2025年6月時点)

個人用カードとビジネス・カードに分けて19種類の対象カードをご紹介します。

ETCカード発行可能なアメックスの個人用カード

  • アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
  • プラチナ・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
  • ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
  • Marriott Bonvoy  アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
  • デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード

ETCカード発行可能なアメックスのビジネス・カード

  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

まだ対象のアメックスのクレジットカードをお持ちでなければ先にクレジットカードへ申し込み、お手元にクレジットカードが届き次第、ETCカードへお申し込みください。

ETCカード申込可能なアメックスおすすめカード6種類

ETCカードの年会費無料【最大5枚まで発行可能】

ETCカードの年会費・発行手数料無料【最大20枚まで発行可能】

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスのETCカードの年会費や発行手数料

アメックスETCカード

ETCカードを発行可能なアメックスの個人用カードとビジネス・カードの料金体系をご紹介します。

どちらもETCカード年会費を無料で利用できますが、発行手数料と発行可能枚数が異なります。

ETCカード発行可能なアメックスの個人用カードの年会費や発行手数料、発行枚数

アメックスの個人用カードでETCカードを発行する場合、ETCカード年会費は無料ですが、ETCカード発行手数料が必要です。

ETCカード年会費無料
ETCカード発行手数料935円(税込)
ETCカード有効期限5年
ETCカード発行枚数(基本カード会員)5枚まで
ETCカード発行枚数(家族/追加カード会員)1人1枚まで

ETCカード発行可能なアメックスのビジネス・カードの年会費や発行手数料、発行枚数

アメックスのビジネス・カードの場合は、ETCカード年会費に加えて発行手数料も無料なので、お仕事でETCカードを使う方におすすめです。

ETCカードは最大20枚まで発行可能です。

ETCカード年会費無料
ETCカード発行手数料無料
ETCカード有効期限5年
ETCカード発行枚数(基本カード会員)20枚まで
ETCカード発行枚数(家族/追加カード会員)1人1枚まで

アメックスのETCカードの特長

アメックスETCカード

アメックスのETCカードには、主に次のような特長があります。

ETCカードの利用でアメックスのポイントが貯まる

アメックスのETCカードを利用すると、アメックスのポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」のポイントが貯まります。

ポイントが貯まれば、航空会社のマイルに移行したり、カード利用代金の支払いに充当したりとさまざまな恩恵を受けられます。

ETCカードを導入する事で各種ETC割引が適用されるほか、ETCマイレージサービスに登録すると、「アメックスのポイント」と「ETCマイレージサービスのポイント」がダブルで貯まります。

ETCカードの利用料金はアメックスの基本カードに請求

ETCカードの利用料金は、お手持ちのアメックスのクレジットカードの利用料金に合算して請求されます。ETCカードの利用料金だけ個別に請求されるわけではないため、管理の手間がかかりません。

ETCカードを発行できる上限枚数が多い

アメックスのETCカードは、個人用カード会員であれば最大5枚まで、ビジネス・カード会員であれば最大20枚まで申し込みできます。

個人様カード会員の場合、クレジットカード1枚につきETCカードも1枚しか発行できないクレジットカード会社も多いため、複数枚ETCカードを発行したい場合にアメックスはおすすめです。

アメックスのビジネスカードならETCカード年会費も発行手数料も無料

アメックスのビジネス・カード会員の場合、ETCカードの発行には年会費も発行手数料も必要ありません。初期費用も維持費用もかからず、最大で20枚までETCカードを発行できるため、複数の従業員にETCカードを持たせたい場合に向いています。

ETCカードは自動更新なので手続きの手間が省ける

アメックスのETCカードの有効期限は、個人用カード、ビジネス・カード共に5年です。有効期限が近づくと自動で更新されるため、ご自身でETCカード更新の手続きをする必要はありません。

有効期限を迎えるETCカードは、更新満了月の第1週目頃に普通郵便で届きます。到着時期を過ぎても新しいETCカードが届かない場合は、ウェブまたはアプリから再発行手続きを行えます。

ETCカード申込可能なアメックスおすすめカード6種類

ETCカードの年会費無料【最大5枚まで発行可能】

ETCカードの年会費・発行手数料無料【最大20枚まで発行可能】

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスのETCカード利用明細の確認方法

アメックスETCカード

アメックスのETCカードの利用明細は、次の2つの方法で確認できます。

ETCカードの利用明細はパソコンやスマホから簡単に確認できる

アメックスのETCカードのご利用代金は、お持ちのアメックスのクレジットカードに合わせて請求されます。今回分や過去分の明細書はWeb(パソコン、スマホ)、アプリのいずれからでもPDFでダウンロード可能です。

ETCカードのご利用履歴はパソコンかスマホから直近24か月分を確認できます。

ただし、各高速道路会社からご利用データが到着次第反映されるため、リアルタイムでは確認できません。利用代金明細書への反映までに1〜2か月かかることもあります。

ETC利用照会サービスで確認する

ETCカードの利用内容は、ETC総合情報ポータルサイトの「ETC利用照会サービス」でも確認できます。こちらはETCカードを利用した走行についてインターネット上で確認できるサービスです。

ETC利用照会サービスを利用するには、ユーザー登録サービスが必要です。登録後は、過去15か月間の利用証明書や利用明細の確認ができます。

アメックスのETCカードを申し込んでから届くまで

アメックスETCカード

ETCカードを発行できる対象のアメックスのクレジットカードを持っている方は、Webから簡単にETCカードの申し込みができます。

対象のアメックスのクレジットカードをまだ持っていない方は、先にアメックスのクレジットカードの申し込みを済ませ、基本カードが手元に届いてからETCカードの申し込みを行ってください。

ETCカード申込可能なアメックスおすすめカード6種類

ETCカードの年会費無料【最大5枚まで発行可能】

ETCカードの年会費・発行手数料無料【最大20枚まで発行可能】

プロモーション アメリカン・エキスプレス

ETCカードは24時間オンラインでカードの申し込みができる

アメックスのETCカードは、24時間いつでもオンラインで申し込みができます。

アメックスのETCカードを申し込む際は、以下の2つを用意しましょう。

  • アメックスのクレジットカード番号
  • 決裁する金融機関の情報(金融機関名・支店名)

公式サイトのETCカード申し込みページから、以下の項目を入力します。

  • アメックスのクレジットカード番号
  • お名前
  • 生年月日
  • 決済する金融機関
  • カードご利用代金明細書の送付先住所
  • Eメールアドレス
  • 申し込み枚数

なお、6枚以上発行したい方は、お電話での申し込みが必要です。電話番号は、クレジットカードの裏面に記載されています。

申し込み後は、個人用カードもビジネス・カードも審査が行われ、審査通過後にETCカードが発行されます。

アメックスのETCカードのお届けは、通常、約1週間から10日で普通郵便でお手元に届きます。

お手元に届くまでに少し時間がかかるため、余裕を持って申し込みましょう。

ETCカードを持つメリット

税理士 相談

ETCカードは、有料道路の料金所をキャッシュレスでスムーズに通過できることが魅力です。しかし、ETCカードのメリットはそれだけではありません。ETCカードを作ると現金で高速道路を利用するよりお得です。

続いては、ETCカードを持つ主なメリットを3つ挙げます。

高速道路の利用に応じてポイントが貯まる(ETCマイレージサービス)

ETCマイレージサービスに登録すると、ETCカードでの通行料金の支払額に応じてポイントが貯まります。貯まったポイントは、還元額(無料通行分)に交換して、通行料金の支払いに充てられます。

ETCマイレージサービスは、登録無料で年会費もかかりません。インターネットで申込すれば、登録が完了した当日の走行からポイントが貯まります。登録にはETCカードとセットアップされたETC車載器が必要です。

ETC車載器の購入やセットアップ作業は、カーショップで行えます。

なお、ポイントの付き方は、道路事業者によって異なります。ポイントは道路事業者ごとに貯まり、一部を除いて道路事業者間での合算はできません(NEXCO東日本/中日本/西日本および宮城県道路公社は合算されます)。また、複数のETCカード間のポイント合算もできません。ETCカードを複数枚作る方は、ポイントの合算ができないことに注意しておきましょう。

ETC割引が受けられる

ETCカードにはさまざまな割引制度があります。主な割引には、次の3つが挙げられます。

  • 平日朝夕割引
  • 休日割引
  • 深夜割引

平日朝夕割引

平日朝夕割引とは、NEXCO東日本/中日本/西日本、本四高速及び宮城県道路公社が実施している割引サービスです。

ETCマイレージサービスに登録し、割引対象時間に対象道路を利用すると、平日朝夕割引の適用を受けられます。

平日朝夕割引は全車種が対象です。割引の対象時間は、平日(月〜金、祝日を除く)の6時〜9時、17時〜20時です。ただし、休日割引や深夜割引が適用される走行については、平日朝夕割引の対象外です。

割引率は、1か月の割引対象となる走行回数によって異なります。

【NEXCO東日本/中日本/西日本、宮城県道路公社の場合】
  • 走行回数が5~9回…通行料金の30%相当額
  • 走行回数が10回以上…通行料金の50%相当額
【本州四国連絡高速道路の場合】
  • 走行回数が5~9回…10回以上の額の60%に相当する額
  • 走行回数が10回以上…ETC車料金(平日)が現金車料金の50%相当額を上回る区間において、その差額。上回らない区間は割引がありません。

なお、一部対象外の道路があるため、詳しくはETCマイレージサービスのWebサイトをご覧ください。

参考:ETCマイレージサービス「サービスのご案内」

ETC 休日割引

ETC 休日割引とは、普通車・軽自動車等(二輪車)限定の割引サービスです。NEXCO東日本/中日本/西日本のNEXCO3社が管理する地方部の高速道路(東京・大阪近郊は対象外)と宮城県道路公社の仙台松島道路が対象で、30%割引を受けられます。

休日割引と平日朝夕割引の条件を共に満たす場合は、休日割引が適用されます。休日割引と深夜割引の条件を共に満たす場合は、割引率が高いほうが適用されます。

ETC 深夜割引

ETC 深夜割引とは、NEXCO3社(NEXCO東日本/中日本/西日本)が管理する全国の高速道路と宮城県道路公社の仙台松島道路が対象です。対象となるのは全車種で、割引対象区間を深夜の時間帯(0〜4時)に走行した際、30%の割引が適用されます。京葉道路・第三京浜道路・横浜新道・横浜横須賀道路は割引の対象外です。

ETCカードを20枚まで作れるため、交通費の立替や清算の手間が不要になる

アメックスのビジネス・カードは20枚までETCカードを作れるため、業務で車を利用する社員や社用車の台数が多い場合にも安心です。

ETCカードを20枚作っても請求は1枚のビジネス・カードに集約されるため、利用料金をまとめて確認でき、経理業務の効率化が図れます。

また、社用車を利用する従業員はETC利用料の立替や清算の手間がなくなり、負担が軽減されます。

まとめ:ビジネスでもプライベートでも便利なアメックスのETCカード

アメックスETCカード

アメックスのETCカードは、19種類のアメックスのクレジットカードのいずれかを持っていれば申し込みできます。

個人カード会員もビジネス・カード会員もETCカード年会費は無料ですが、個人カード会員のETCカードは発行手数料がかかります。

一方、ビジネス・カード会員であれば、ETCカード年会費だけでなく発行手数料も無料なので、金銭的負担がありません。

ETCカード発行可能枚数は個人カード会員で最大5枚、ビジネス・カード会員であれば最大20枚も申し込み可能なので、ETCカードを複数枚発行したい方に最適ではないでしょうか。

ETCカードがあれば各種割引が受けられる他、ポイントを貯めて支払いに利用することもできますので、これからETCカードをお申し込み予定の方は、アメックスのETCカードを検討してみてはいかがでしょうか。

プロモーション アメリカン・エキスプレス

ETCカード申込可能なアメックスおすすめカード6種類

ETCカードの年会費無料【最大5枚まで発行可能】

ETCカードの年会費・発行手数料無料【最大20枚まで発行可能】

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名早瀬 佳奈子

日商簿記検定2級

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

アメックス 新社会人

新社会人の強い味方!アメリカン・エキスプレス ビジネス・カード活用完全ガイド

アメックス 何がいい

アメックス・カードは何がいい?選ばれる理由と魅力を徹底解説

アメックス プロパー

アメックスのプロパーカードとは?特典・メリット・活用法を徹底解説

アメックス 色 ランク

アメックスビジネスカードの色とランクの違いとは?

USJ 貸切 ナイト

アメックス「USJ貸切ナイト」とは?会員限定ユニバ貸切イベントで夢のような夜を楽しもう!

アメックス ポイント 交換 使い道

アメックスのポイント交換でお得な使い道は?iPhoneにも交換可能!

個人事業主 ビジネスカード いらない

ビジネスカードはいらないという個人事業主は損してる!作るメリットや注意点を解説

アメックスプラチナ 年収

アメックスプラチナは年収いくらから持てる?魅力的な特典と一緒に解説

アメックス・ビジネス・ゴールド・カード

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの特典を徹底解説!年会費以上の価値あり!?

アメックスゴールドプリファードカードに必要な年収は?特典・年会費まとめ

法人向けクレジットカードでコスパ重視ならこれ!今選ぶべきおすすめの1枚とは?

法人カードにおけるキャッシュレス決済とは?還元率の高いカードも紹介

法人カードの付帯サービスとは?特典の選び方と活用法を徹底解説

法人カードは初心者でも申込み可能?選び方と使い方のポイントを解説

おすすめの法人ゴールドカードとは?メリットや選ぶポイントも解説

法人カードにおけるリボ払いとは?メリットや利用する際のポイントについても解説

【2025年版】コンシェルジュ付き法人カードおすすめ比較5選|サービス内容・年会費・対応力で選ぶ最強カードは?

プラチナ法人カードの年会費とおすすめ!特典とコスパを比較

【2025年最新版】ステータスの高いビジネスカードおすすめは?ハイグレードカードを厳選

接待に強い法人カードおすすめはどれ?交際費の精算・明細管理に便利なカードまとめ

スキルアップ新着記事

車 経費 個人事業主

新車・中古車を個人事業主は経費にできる?経費のポイントを解説

インフルエンサー マーケティング 効果

SNSのインフルエンサーマーケティングの効果は?メリットや注意点を解説

ui ux デザイン コツ ポイント

フリーランスのキャラクターデザイナーになるには?仕事内容や必要なスキルも紹介

unity ゲーム エンジニア

Unityを使ってゲームエンジニアになるには?必要なスキルや案件獲得方法解説

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

記事新着一覧

アメックス 新社会人

新社会人の強い味方!アメリカン・エキスプレス ビジネス・カード活用完全ガイド

アメックス 何がいい

アメックス・カードは何がいい?選ばれる理由と魅力を徹底解説

アメックス プロパー

アメックスのプロパーカードとは?特典・メリット・活用法を徹底解説

アメックス 色 ランク

アメックスビジネスカードの色とランクの違いとは?

USJ 貸切 ナイト

アメックス「USJ貸切ナイト」とは?会員限定ユニバ貸切イベントで夢のような夜を楽しもう!

アメックス ポイント 交換 使い道

アメックスのポイント交換でお得な使い道は?iPhoneにも交換可能!

個人事業主 ビジネスカード いらない

ビジネスカードはいらないという個人事業主は損してる!作るメリットや注意点を解説

アメックスプラチナ 年収

アメックスプラチナは年収いくらから持てる?魅力的な特典と一緒に解説

アメックス・ビジネス・ゴールド・カード

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの特典を徹底解説!年会費以上の価値あり!?

アメックスゴールドプリファードカードに必要な年収は?特典・年会費まとめ

法人向けクレジットカードでコスパ重視ならこれ!今選ぶべきおすすめの1枚とは?

法人カードにおけるキャッシュレス決済とは?還元率の高いカードも紹介

法人カードの付帯サービスとは?特典の選び方と活用法を徹底解説

法人カードは初心者でも申込み可能?選び方と使い方のポイントを解説

おすすめの法人ゴールドカードとは?メリットや選ぶポイントも解説

法人カードにおけるリボ払いとは?メリットや利用する際のポイントについても解説

【2025年版】コンシェルジュ付き法人カードおすすめ比較5選|サービス内容・年会費・対応力で選ぶ最強カードは?

プラチナ法人カードの年会費とおすすめ!特典とコスパを比較

【2025年最新版】ステータスの高いビジネスカードおすすめは?ハイグレードカードを厳選

接待に強い法人カードおすすめはどれ?交際費の精算・明細管理に便利なカードまとめ

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る