アメックスカード21種類を徹底比較!特典やポイント還元を解説

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメリカン・エキスプレスが発行するカードには、自社で直接提供しているプロパーカードのほか、航空会社やホテル、小売企業などと共同で発行される提携カードがあります。

それぞれ特典や対象ユーザーが異なるため、どのカードが自分にとって最適かを見極めるには、各カードの特徴や違いを理解することが大切です。

本記事では、アメックスカード24種類をカテゴリ別に整理し、特徴・特典・年会費を徹底比較しています。

この記事を読めば、自分にぴったりのアメックスカードが見つかります。

▼この記事でわかること
アメックスカードの2種類のカード|プロパーカードと提携カードとは?
アメックスカードの種類|プロパーカード
アメックスカードの種類|航空会社との提携カード
アメックスカードの種類|ホテルとの提携カード
アメックスカードの種類|小売店との提携カード
アメックスカードの種類|クレディセゾンが発行するカード
アメックスゴールドプリファードカード
  • 対象加盟店でポイント3倍!100円ごとに最大3ポイント貯まる高還元
  • 年間200万円利用で国内高級ホテル1泊2名無料宿泊券をプレゼント
  • ポケットコンシェルジュで20%キャッシュバック!
公式サイトで 特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

目次

アメックスカードの2種類のカード|プロパーカードと提携カードとは?

アメックスカードを選ぶうえで、まず理解しておきたいのが発行形態の違いです。アメックスには自社発行のプロパーカードと、企業と連携して発行される提携カードがあります。

▼アメックスカードの2種類のカード
種類①|プロパーカード
種類②|提携カード

種類①|プロパーカード

プロパーカードとは、アメックスが自社で直接発行するオリジナルのカードを指します。国際ブランドの中でプロパーカードを発行しているのはアメックス、JCB、ダイナースクラブの3社のみです。

アメックスのプロパーカードは、一般的にステータス性の高いカードとされており、所有そのものが信頼や社会的信用の証とされています。

プロパーカードのラインナップはグリーン・ゴールド・プラチナ・センチュリオンの4段階で、グレードに応じて年会費や付帯特典が強化されていきます。

種類②|提携カード

提携カードとは、アメックスが他社と連携して発行するクレジットカードです。

航空会社・ホテルチェーン・小売企業など、各業界の有力企業と共同で発行されており、アメックスのプロパーカードにはない独自の特典を備えています。

代表的な提携先には、ANAやデルタ航空、マリオット・ボンヴォイなどがあります。旅行や宿泊、航空利用などに特化した価値を求めるなら提携カードを選ぶと良いでしょう。

アメックスカードの種類|プロパーカード

プロパーカードには、個人向けカードが4種類、ビジネス向けカードが3種類の合計7種類が用意されています。

ここでは、アメックスが発行する7種類のプロパーカードについて、それぞれの特徴や違いを詳しく解説します。

▼アメックスカードの種類|プロパーカード
アメックス・グリーン・カード
アメックス・ゴールド・プリファード・カード
アメックス・プラチナ・カード
アメックス・ビジネス・グリーン・カード
アメックス・ビジネス・ゴールド・カード
アメックス・ビジネス・プラチナ・カード
経費精算もポイントもアメックスビジネスカードで決まり!
アメックスビジネスカード
  • 経費精算や確定申告の際の負担が軽減され経費管理が簡単になる
  • ビジネスに役立つ商品やサービス、旅行などポイントプログラムが充実
  • 空港ラウンジの無料利用や旅行保険、24時間対応のコンシェルジュサービスなどビジネスサポートや特典が満載

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックス・グリーン・カード

アメックス・グリーン・カードは、プロパーカードの中で最もベーシックなカードです。月額1,100円(税込)で利用でき、手頃な価格でアメックスならではの上質なサービスが受けられます。

アメックス・グリーン・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
月会費月額1,100円(税込)
ポイント還元率0.33~1.00%
マイル還元率JALマイル還元率:0.33~0.4%ANAマイル還元率:0.5~1.0%
付帯保険海外旅行:最高5,000万円国内旅行:最高5,000万円
主な特典国内⁄海外29空港ラウンジグリーン・オファーズ(優待割引)

アメックス・ゴールド・プリファード・カード

アメックス・ゴールド・プリファード・カードは、アメックスカードの中でも特に高いステータス性を誇るカードです。年会費39,600円(税込)で、家族カードは1枚目無料、2枚目以降は13,200円(税込)となります。

アメックス・ゴールド・プリファード・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費本会員:39,600円(税込)家族会員:1枚目無料/2枚目以降13,200円(税込)
ポイント還元率0.33~1.00%
マイル還元率JALマイル還元率:0.33~0.4%ANAマイル還元率:0.5~1.0%
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典プライオリティ・パスフリー・ステイ・ギフトポケットコンシェルジュ
アメックスゴールドプリファードカード
  • 対象加盟店でポイント3倍!100円ごとに最大3ポイント貯まる高還元
  • 年間200万円利用で国内高級ホテル1泊2名無料宿泊券をプレゼント
  • ポケットコンシェルジュで20%キャッシュバック!
公式サイトで 特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックス・プラチナ・カード

アメックス・プラチナ・カードとは、アメックスの上位グレードカードです。年会費165,000円(税込)で、家族カードは4枚まで無料で発行できます。

アメックス・プラチナ・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費本会員:165,000円(税込)家族会員:4枚まで無料
ポイント還元率0.3%~3.0%
マイル還元率JALマイル還元率:0.33%~0.4%ANAマイル還元率:0.5%~1%
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高1億円
主な特典プライオリティ・パスセンチュリオン・ラウンジ利用フリー・ステイ・ギフト24時間対応プラチナ・コンシェルジュ

アメックス・ビジネス・グリーン・カード

アメックス・ビジネス・グリーン・カードは、中小企業や個人事業主向けに設計された法人カードです。アメックスには3種類のビジネスカードがあり、その中では最も年会費がやすく(13,200円(税込))コストを抑えつつ、経費精算や出張で役立つ実用的な機能が充実しています。

アメックス・ビジネス・グリーン・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費13,200円(税込)
ポイント還元率0.5%〜1%
マイル還元率1.0%前後
付帯保険海外旅行:最高5,000万円国内旅行傷害保険:最高5,000万円
主な特典クラブオフラウンジ利用NIKKEI OFFICE PASSJALオンライン予約等国内外14空港ラウンジを無料利用(本人+同伴者1名)など

アメックス・ビジネス・ゴールド・カード

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードは、ビジネスのサポートを充実させたい方におすすめなカードです。年会費49,500円(税込)で、追加カードは1枚13,200円(税込)で発行できます。

アメックス・ビジネス・ゴールド・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費本会員:49,500円(税込)追加カード(付帯特典あり):13,200円(税込)※付帯なしの追加カードは無料
ポイント還元率1.0%〜3.0%
マイル還元率JALマイル還元率:0.33%~0.4%ANAマイル還元率:0.5%~1%
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典プライオリティ・パス無料付帯ビジネス・フリー・ステイ・ギフトビジネス・ダイニング・コレクション など

アメックス・ビジネス・プラチナ・カード

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードは、最高級のアメックスビジネスカードです。年会費165,000円(税込)で、追加カードは最大4枚まで発行できます。

アメックス・ビジネス・プラチナ・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費本会員:165,000円(税込)追加カード:4枚まで無料
ポイント還元率1.0%〜最大3.0%
マイル還元率JALマイル還元率:最高0.5%ANAマイル還元率:最高1.0%
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典プライオリティ・パス(プレステージ)センチュリオン・ラウンジアクセストラベルクレジットホテル上級会員資格など
経費精算もポイントもアメックスビジネスカードで決まり!
アメックスビジネスカード
  • 経費精算や確定申告の際の負担が軽減され経費管理が簡単になる
  • ビジネスに役立つ商品やサービス、旅行などポイントプログラムが充実
  • 空港ラウンジの無料利用や旅行保険、24時間対応のコンシェルジュサービスなどビジネスサポートや特典が満載

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスカードの種類|航空会社との提携カード

アメックスが発行する航空会社との提携カードは、ANAやデルタ航空などの特典に特化した設計が特徴です。

対象航空会社の利用でマイルが貯まりやすく、上級会員資格や空港ラウンジサービスなど、旅行をより快適にする優待が付帯しています。

▼アメックスカードの種類|航空会社との提携カード
ANAアメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、ANAマイレージクラブとアメックスが提携して発行する一般グレードの提携カードです。年会費は1万円以下で抑えられており、ANA便の搭乗や提携店の利用でマイルが効率よく貯まります。

ANAアメリカン・エキスプレス・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費本会員:7,700円(税込)家族カード:2,750円(税込)
ポイント還元率0.5%〜1.0%
マイル還元率通常時ANAマイル還元率:1.0%ANA航空券購入時マイル還元率:2.5%
付帯保険海外旅行:最高3,000万円国内旅行:最高2,000万円
主な特典ANA搭乗ボーナスマイルANA航空券購入でポイント2倍ANA FESTA、機内販売で割引など

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、ANAとアメックスの提携による上位グレードカードです。年会費34,100円(税込)、家族カードは17,050円(税込)で発行できます。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費本会員:34,100円(税込)家族会員:17,050円(税込)
ポイント還元率1.0%
マイル還元率通常時ANAマイル還元率:1.0%ANA航空券購入時マイル還元率:3.0%
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典プライオリティ・パス年2回無料ANA搭乗ボーナスマイル(+25%)など

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードとは、ANAとアメックスの提携による最上位グレードのクレジットカードです。年会費は165,000円(税込)で、家族カードは最大4枚まで無料で発行できます。

ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費本会員:165,000円(税込)家族会員:4枚まで無料
ポイント還元率1.0%〜2.5%
マイル還元率通常時ANAマイル還元率:1.0%ANA航空券購入時マイル還元率:4.5%
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高1億円
主な特典国内線ANAラウンジ無料利用プライオリティ・パス無料フライトボーナス50% など

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、デルタ航空との提携カードで、年会費13,200円(税込)で利用できます。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費13,200円(税込)
ポイント還元率-
マイル還元率1.0%〜2.0%
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典スーツケース無料配送優先搭乗空席待ち優先など

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、デルタ航空と提携した上位カードです。年会費28,600円(税込)で発行できます。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費28,600円(税込)
ポイント還元率-
マイル還元率1.0%〜3.0%
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典ゴールドメダリオン会員資格スカイチームラウンジ利用可など
デルタ航空の上級会員特典でフライトを快適に


  • 優先チェックインや手荷物受取など、空港での待ち時間や手続きがスムーズに
  • 日々の経費精算でデルタ航空の航空券購入でマイルが3倍・海外での利用で1.5倍
  • 世界中の空港ラウンジが無料で利用して静かな空間で仕事の続きをしたりリラックスして過ごそう!

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスカードの種類|ホテルとの提携カード

アメックスはマリオットやヒルトンと提携し、ホテル宿泊利用者向けのカードを提供しています。ポイント還元や上級会員資格、無料宿泊権など、宿泊を中心とした特典が豊富で、旅行や出張が多い方にとって嬉しいカードです。

▼アメックスカードの種類|ホテルとの提携カード
マリオットボンヴォイ・アメックス
マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアム
ヒルトン・オナーズ アメックス
ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアム

マリオットボンヴォイ・アメックス

マリオットボンヴォイ・アメックスは、ホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」との提携カードです。年会費23,100円(税込)で発行できます。

マリオットボンヴォイ・アメックスの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費23,100円(税込)
ポイント還元率3.0%
マイル還元率1.0〜1.5%
付帯保険海外旅行:最高3,000万円国内旅行:最高2,000万円
主な特典年間150万円以上利用で無料宿泊特典

マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアム

マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアム・カードは、旅行や宿泊を頻繁に利用する方に適した上位グレードカードです。年会費49,500円(税込)で発行できます。

マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアムの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費49,500円(税込)
ポイント還元率3.0%〜6.0%
マイル還元率1.0〜1.5%
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典ゴールドエリート資格自動付帯年間150万円以上利用で無料宿泊特典

ヒルトン・オナーズ アメックス

ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレスカードは、ヒルトンでの宿泊や日常の支出でポイントが貯まるカードです。年会費16,500円(税込)で利用できます。

ヒルトン・オナーズ アメックスの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費16,500円(税込)
ポイント還元率1.0%〜3.0%
マイル還元率-
付帯保険海外旅行:最高3,000万円国内旅行:最高2,000万円
主な特典ゴールドステータス自動付帯ヒルトン宿泊代25%割引

ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアム

ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアム・カードは、年会費66,000円(税込)で提供される上位グレードカードです。

ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアムの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費66,000円(税込)
ポイント還元率1.0%〜7.0%
マイル還元率-
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典ダイヤモンドステータス資格家族カード3枚無料

アメックスカードの種類|クレディセゾンが発行するカード

クレディセゾンが発行するアメックス提携カードは、年会費や補償、付帯特典が幅広く、ライフスタイルに応じて選べるのが魅力です。初心者にぴったりのパールから、空港ラウンジやコンシェルジュ付きのプラチナまで用意されています。

▼アメックスカードの種類|クレディセゾンが発行するカード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメックスは、年1回以上の利用で年会費が無料となるエントリー向けカードです。QUICPayの利用で還元率がアップします。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費年会費: 1,100円(税込) ※年1回の利用で無料
ポイント還元率0.5%~2%
マイル還元率-
付帯保険なし
主な特典
有効期限がない永久不滅ポイント家族カードやETCカードを無料で発行可

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンゴールド・アメックスは、充実した保険と特典を備える上位カードです。年会費11,000円(税込)で発行できます。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費年会費: 11,000円(税込)
ポイント還元率0.75%~1%
マイル還元率-
付帯保険海外旅行:最高5,000万円国内旅行:最高5,000万円
主な特典
空港ラウンジ利用が可能プライオリティパス入会優待

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンローズゴールド・アメックスは女性向けのゴールドカードです。年1回以上の利用で年会費が実質無料になります。

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費年会費:11,000円(税込)初年度無料
ポイント還元率0.5%
マイル還元率-
付帯保険最高5,000万円
主な特典
空港ラウンジサービス永久不滅ポイント

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・アメックスは、クレディセゾンが発行するアメックスカードの中で最上位のプラチナカードです。年会費33,000円(税込)で発行できます。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費33,000円(税込)
ポイント還元率0.75%
マイル還元率JALマイル1.125%還元
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典
プライオリティパス招待日和(コース料理1名分無料)など

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンコバルト・ビジネス・アメックスは、個人事業主・フリーランス向けの法人カードです。年会費は永年無料で、追加カード・ETCカードも無料で発行できます。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費無料
ポイント還元率0.5%〜2%
マイル還元率-
付帯保険なし
主な特典
特定加盟店でポイントアップ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、個人事業主や経営者向けに設計された法人プラチナカードです。年会費は初年度無料で、2年目以降は33,000円(税込)で発行できます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの基本情報は以下の通りです。

項目内容
年会費33,000円(税込)
ポイント還元率0.5%〜2%
マイル還元率JALマイル1.125%還元
付帯保険海外旅行:最高1億円国内旅行:最高5,000万円
主な特典
プライオリティ・パスコンシェルジュサービスなど
経費精算もポイントもアメックスビジネスカードで決まり!
アメックスビジネスカード
  • 経費精算や確定申告の際の負担が軽減され経費管理が簡単になる
  • ビジネスに役立つ商品やサービス、旅行などポイントプログラムが充実
  • 空港ラウンジの無料利用や旅行保険、24時間対応のコンシェルジュサービスなどビジネスサポートや特典が満載

公式サイトで
特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

まとめ:自分にあったアメックスカードを選ぼう

本記事では、アメリカン・エキスプレスが提供する全24種類のカードを、プロパーカード・提携カード・法人カードの分類ごとに徹底比較しました。

年会費やポイント還元率、特典内容はそれぞれ異なり、目的や利用シーンに応じて適切なカードを選ぶことが重要です。

自分の支出傾向やライフスタイルをもとに、年会費と得られるベネフィットのバランスを見極めて選ぶことで、アメックスの魅力を最大限活用できます。最適な一枚を選び、日々の決済に付加価値を加えていきましょう。

プロモーション アメリカン・エキスプレス

アメックスゴールドプリファードカード
  • 対象加盟店でポイント3倍!100円ごとに最大3ポイント貯まる高還元
  • 年間200万円利用で国内高級ホテル1泊2名無料宿泊券をプレゼント
  • ポケットコンシェルジュで20%キャッシュバック!
公式サイトで 特典をチェックする

プロモーション アメリカン・エキスプレス

この記事をシェアする

執筆者名まき

クレジットカード・金融ライター歴1年

編集企画CWパートナーシップ・フリサプ編集チーム

Money新着記事

法人カードの申し込み方法を6ステップで解説!注意点や個人カードと異なるポイントも

フリーランスが法人化するメリット・デメリットを解説|法人化する目安も紹介します

法人カードで経費精算が効率化できる理由は?メリットや注意点を解説

法人カードを即日発行するのが難しい3つの理由とどうしても急ぎで発行したい場合のポイントを解説

飲食店の開業・運転に関する資金調達の方法|スムーズに進めるためのポイント

ステータスの高い法人カードランキングTOP3!比較ポイントもあわせて解説

アメックス法人カードの限度額は?利用限度額を上げる方法までわかりやすく解説

アメックス法人カードで審査落ちする主な原因を解説|審査を通過するためのポイントも紹介

アメックスビジネスカードは個人事業主でも審査に通る!審査から発行までの流れも紹介

アメックス法人カードの利用限度額を徹底比較!増額方法・確認すべきポイントも紹介

アメックス・ビジネスカードの入会特典を徹底比較!カード別に付帯特典も紹介します

アメックスカード21種類を徹底比較!特典やポイント還元を解説

Apple Pay対応の法人カードおすすめ3選!メリット・注意点・設定方法も紹介

中小企業向けの補助金は何から始める?8つのステップで申請の流れを解説

中小企業が資金調達するおすすめの方法9選|注意点やポイントを解説

中小企業が使える融資制度の種類は?申し込みの流れや注意点を解説

アメックス・ビジネス・グリーン・カードの個人事業主活用術。支払いを1つにまとめて賢くポイントを貯めよう

法人カードでSuicaにチャージするメリットや方法、注意点を解説

法人カードは何枚持つのが良い?メリットやデメリットと合わせて解説!

法人カードを複数枚発行するメリットは?注意点と合わせて解説

スキルアップ新着記事

車 経費 個人事業主

新車・中古車を個人事業主は経費にできる?経費のポイントを解説

インフルエンサー マーケティング 効果

SNSのインフルエンサーマーケティングの効果は?メリットや注意点を解説

ui ux デザイン コツ ポイント

フリーランスのキャラクターデザイナーになるには?仕事内容や必要なスキルも紹介

unity ゲーム エンジニア

Unityを使ってゲームエンジニアになるには?必要なスキルや案件獲得方法解説

経営セーフティ共済 個人事業主

経営セーフティ共済とは?個人事業主の加入条件やメリットを解説!

マーケティング コトラー 定義

コトラーのマーケティング理論とは?定義や歴史を解説

youtube マーケティング 効果

YouTubeマーケティングとは?効果やポイント、成功事例を解説

Google広告 Yahoo!広告 マーケティング

Google広告やYahoo!広告の始め方は?アカウントの開設方法や違い・ポイントを解説

軽貨物 配送 個人事業主 なるには

軽貨物配送ドライバーとして個人事業主で働くには?開業のメリットなど解説

学生 起業

大学生が起業(学生起業)するには?メリット・成功するポイント解説!

個人事業主 扶養

個人事業主も配偶者の扶養に入れる!所得・収入要件やメリット・注意点を解説

メルマガ マーケティング 活用

メルマガをマーケティングに活用するポイントとは?基礎知識やメリット、成功事例を解説!

マーケティング ペルソナ 分析

ペルソナ分析の効果とは?マーケティングでのメリットなど解説

ゲーム デザイナー フリーランス

フリーランスのゲームデザイナーになるには?年収・単価相場・必要スキルを解説

セキュリティ エンジニア フリーランス

フリーランスのセキュリティエンジニアになるには?必要なスキル・知識、案件獲得方法を解説!

ビジネス 相談 中小企業診断士

フリーランスの経営の相談窓口は?中小企業診断士の選び方・相談前の準備について解説

ui ux デザイン コツ ポイント

UI/UXとは?コンテンツに効果的なデザインのコツ・改善ポイント・UIとUXの違いを解説

sns コンサル 効果

SNSコンサルとは?企業のメリットや効果・業務内容・費用相場を解説

副業 ブログ コツ

副業ブログが人気の理由は?必要な知識や収益につながるコツについて解説

フリーランス 美容師

フリーランスの美容師になるにはどうしたらいい?働き方やメリットについて解説

記事新着一覧

法人カードの申し込み方法を6ステップで解説!注意点や個人カードと異なるポイントも

フリーランスが法人化するメリット・デメリットを解説|法人化する目安も紹介します

法人カードで経費精算が効率化できる理由は?メリットや注意点を解説

法人カードを即日発行するのが難しい3つの理由とどうしても急ぎで発行したい場合のポイントを解説

飲食店の開業・運転に関する資金調達の方法|スムーズに進めるためのポイント

ステータスの高い法人カードランキングTOP3!比較ポイントもあわせて解説

アメックス法人カードの限度額は?利用限度額を上げる方法までわかりやすく解説

アメックス法人カードで審査落ちする主な原因を解説|審査を通過するためのポイントも紹介

アメックスビジネスカードは個人事業主でも審査に通る!審査から発行までの流れも紹介

アメックス法人カードの利用限度額を徹底比較!増額方法・確認すべきポイントも紹介

アメックス・ビジネスカードの入会特典を徹底比較!カード別に付帯特典も紹介します

アメックスカード21種類を徹底比較!特典やポイント還元を解説

Apple Pay対応の法人カードおすすめ3選!メリット・注意点・設定方法も紹介

中小企業向けの補助金は何から始める?8つのステップで申請の流れを解説

中小企業が資金調達するおすすめの方法9選|注意点やポイントを解説

中小企業が使える融資制度の種類は?申し込みの流れや注意点を解説

アメックス・ビジネス・グリーン・カードの個人事業主活用術。支払いを1つにまとめて賢くポイントを貯めよう

法人カードでSuicaにチャージするメリットや方法、注意点を解説

法人カードは何枚持つのが良い?メリットやデメリットと合わせて解説!

法人カードを複数枚発行するメリットは?注意点と合わせて解説

インタビュー記事

 
 一覧へ戻る